〝ジャングリア、オープン2日目でスパ・アトラクションのほとんどが利用不可に!〟 返金も不可、200件以上の星1コメントに不自然な星5レビュー連続投下の闇【林直人】 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

〝ジャングリア、オープン2日目でスパ・アトラクションのほとんどが利用不可に!〟 返金も不可、200件以上の星1コメントに不自然な星5レビュー連続投下の闇【林直人】

沖縄県今帰仁村に開業したジャングリア沖縄のキャストたち(2025年7月25日)

 

■ジャングリア、史上最悪の意識高い系テーマパーク

 

 「沖縄から世界へ」。そんなスローガンを掲げて誕生した超大型テーマパーク「ジャングリア」。総工費700億円。プロデュースは日本屈指のマーケティング企業「刀」。開業前からSNSを中心に強烈なプロモーションが打たれ、インフルエンサーを多数招待し、CGと空撮で美化された動画が拡散された。

 しかし、開業2日目にして、現地を訪れた人々の怒りの声がネットを炎上させている。

 「ジャングリアはテーマパークではなかった。あれは幻想だった」

 「これは〝広告の勝利、現場の敗北〟の典型例だ」

 「ディズニーやUSJのつもりで行ったら、地域の文化祭レベルだった」

 口コミ評価は急降下し、Googleには星1レビューが大量に投稿された。その数、開園2日間で優に200件を超える。そんな中、逆に 空気を読まない5レビューが連続して投稿されていることが、逆に不信感を高めている。

 

【テーマパーク「JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄)」記者会見】質疑応答に臨む株式会社刀の森岡毅CEO(2025年1月28日)

 

■台風でスパ・アトラクションのほとんどが利用不可に

 

  沖縄に位置するジャングリア。開業初日から悪天候に見舞われ、スコール、雷雨、そして強風。これにより、屋外アトラクションのほとんどが「安全のため中止」となった。

 特に目玉として宣伝されていたダイナソーサファリやインフィニティ温泉は、いずれも利用不能。2時間以上並んで乗る直前に雷で中止になる例も多発し、「並んだ時間は無効。再度並び直してください」との運営側の案内に、現地ではブーイングが起きた。

  

日本中の銭湯にある椅子と机がないため、利用者は床に直接座るという原始時代型の体験を強いられる。これが”森岡流”の接遇なのか?

 

 ある利用者は語る。

 「スパに入っても帰りのシャトルバスが来ない。湯冷めして風邪を引きました。なぜこんな基本動線が成り立たないのか…」

  口コミでは「ジャングリア=災害級のテーマパーク」「台風の避難施設として使ったほうがいい」と皮肉られる事態に発展している。

次のページ利用者にケンカを売り始める悪質なスタッフたち

KEYWORDS:

オススメ記事

林直人

はやし なおと

起業家・作家

1991 年宮城県生まれ。仙台第二高等学校出身。独学で慶應義塾大学環境情報学部に入学(一般入試・英語受験)。在学中に勉強アプリをつくり起業するも大失敗する。その後、毎日10 分指導するネット家庭教師「毎日学習会」を設立し、現在に至る。毎年100 人以上の生徒を指導し、早稲田・慶應・上智を中心に合格者を多数輩出している(2021 年早慶上智進学者38 名・7/20 時点)。

著書に『うつでも起業で生きていく』(河出書房新社)、『人間ぎらいのマーケティング人と会わずに稼ぐ方法』(実業之日本社)などがある。

この著者の記事一覧