キーワード"瀬戸内海"が付いた記事
- 
                            
                                  「東を恐れる西」。そして京都の歴史が始まったシリーズ「瀬戸内海と河内王朝を地理で見直す」⑰ 2017.5.11 
- 
                            
                                  かつて京都に存在した巨大な湖。交通の要衝でもあった。その名は?シリーズ「瀬戸内海と河内王朝を地理で見直す」⑯ 2017.5.9 
- 
                            
                                  反藤原の天皇に化けた名君・聖武シリーズ「瀬戸内海と河内王朝を地理で見直す」⑮ 2017.5.8 
- 
                            
                                  藤原のための天皇・聖武天皇シリーズ「瀬戸内海と河内王朝を地理で見直す」⑭ 2017.5.7 
- 
                            
                                  地形と地理から大津宮の意味は解けるシリーズ「瀬戸内海と河内王朝を地理で見直す」⑬ 2017.5.6 
- 
                            
                                  なぜ中大兄皇子は狭い場所に宮を建てたのか?シリーズ「瀬戸内海と河内王朝を地理で見直す」⑫ 2017.5.5 
- 
                            
                                  ナイル河とピラミッドの関係から導き出せる! 河内王朝は征服王朝ではない!?シリーズ「瀬戸内海と河内王朝を地理で見直す」⑪ 2017.5.4 
- 
                            
                                  治水工事に邁進した仁徳天皇シリーズ「瀬戸内海と河内王朝を地理で見直す」⑩ 2017.5.3 
- 
                            
                                  独裁者ではない大王がなぜ巨大古墳を造ったのか?シリーズ「瀬戸内海と河内王朝を地理で見直す」⑨ 2017.5.2 
- 
                            
                                  地形と地理を無視すれば政権は倒れる――。古代史から見える法則シリーズ「瀬戸内海と河内王朝を地理で見直す」⑧ 2017.5.2 
- 1
- 2

 
			     
								 
								 
								