竹鼻 智の記事一覧
-
内戦、破壊、分断…それでもモザイク国家・レバノンは不死鳥のように立ち上がる。 中東のモザイク国家、レバノンの今⑥ 2019.2.14
-
「9人FW作戦」エディーHCが勝負のシックスネーションズで奇策? メディアの大きな注目を逆手に。仕掛けた心理戦 2019.1.27
-
レバノンきっての名門大学。卒業生の進路から透ける、この国のモザイク模様 中東のモザイク国家、レバノンの今⑤ 2019.1.19
-
レバノンは「戦う価値のある国」だ。より良き未来へ向けて、声を上げる活動家たち 中東のモザイク国家、レバノンの今④ 2019.1.17
-
イスラム原理主義組織が、レバノン貧民街の人々を引きつけるリアルな理由 中東のモザイク国家、レバノンの今③ 2019.1.15
-
カルロス・ゴーンのルーツを辿る。賄賂が日常茶飯事なレバノンという国 中東のモザイク国家、レバノンの今② 2019.1.12
-
真の国際化まであと一歩。どこか日本とかぶるロシアの今。 ほんとうのロシアとモスクワ⑥ 2018.12.27
-
中東のメリークリスマス 中東のモザイク国家、レバノンの今① 2018.12.25
-
脱・ソ連型教育。ミレニアル世代が、ロシアの新時代を築く ほんとうのロシアとモスクワ⑤ 2018.12.19
-
権力に背けば、即暗殺も…逮捕されたロシア活動家のその後 ほんとうのロシアとモスクワ④ 2018.11.28
-
サッカーW杯で乱入騒動も。プーチン政権に声を上げる者の正体 ほんとうのロシアとモスクワ③ 2018.11.21
-
ロシア人は「笑わない」。その理由と温かな素顔 ほんとうのロシアとモスクワ② 2018.11.14
-
まるでスパイ映画。1980年代「ロシア」のこわい話。 ほんとうのロシアとモスクワ① 2018.11.7
-
エリートと労働者層が混在。「母国」で語られた日本ラグビーの特異点 ラグビーW杯日本大会開幕まで1年を切った。ロンドンで行われた講演会より。 2018.9.21
-
日本は誇らしい。しかしサラリーマン文化は残念だ。 ここがヘンだよ、日本のサラリーマン⑥:外国の日系企業で働く、現地採用日本人サラリーマンの場合 2018.9.18
-
英国人が指摘する、日本人サラリーマンの「木を見て森を見ず」体質 ここがヘンだよ、日本のサラリーマン⑤:外国の日系企業で働く、現地人サラリーマンの場合 2018.9.16
-
海外で「ジャパン・プレミアム」にお金を払う日本人の摩訶不思議 ここがヘンだよ、日本のサラリーマン④:外国の日系企業で働く、日本人駐在員サラリーマンの場合 2018.9.14
-
日本で働くアメリカ人が納得できない「稟議」の文化 ここだヘンだよ、日本のサラリーマン③:日本の外資系企業で働く外国人サラリーマンの場合 2018.9.12
-
外資系企業で働く日本人がぶちあたった「鎖国的なロジック」 ここだヘンだよ、日本のサラリーマン②:外資系勤務の日本人サラリーマンの場合 2018.9.10
-
日本人サラリーマンの悲劇「歴史は繰り返す」 ここだヘンだよ、日本のサラリーマン①:ドメドメ日本人の場合 2018.9.8