橋場 日月の記事一覧
-
親交ある人々は揃って不幸にみまわれた? 海北友松の興味深い人間関係
季節と時節でつづる戦国おりおり第292回
2017.6.18
-
豊臣秀吉も気に入った! 海外では雑器に過ぎない焼き物を日本で高値で売りさばいた“やり手”貿易商
季節と時節でつづる戦国おりおり第291回
2017.6.9
-
織田信長・豊臣秀吉・豊臣秀頼に仕え、夏の陣で散った飯島三郎衛門
季節と時節でつづる戦国おりおり第290回
2017.5.27
-
大阪夏の陣で木村重成が本陣とした、「破棄されて久しい城」の跡とは
季節と時節でつづる戦国おりおり第289回
2017.5.9
-
大阪夏の陣で、みずから先頭に立って幕府軍を迎え撃ち死んでいった木村重成
季節と時節でつづる戦国おりおり第288回
2017.5.8
-
息子と弟の犠牲のおかげで、戦後大名に返り咲いた山口重政
季節と時節でつづる戦国おりおり第287回
2017.5.5
-
まさに「忠勇義烈」 大阪夏の陣で散った豊臣秀頼の小姓・木村重成の墓を訪ねる
季節と時節でつづる戦国おりおり第286回
2017.5.1
-
大阪夏の陣で藤堂高虎勢の侍大将が立ち寄った、穴太神社
季節と時節でつづる戦国おりおり第285回
2017.4.21
-
大坂夏の陣に由来する「血天井」を持つ寺
季節と時節でつづる戦国おりおり第284回
2017.4.19
-
大坂夏の陣で主戦場のひとつとなった、八尾・若江方面の関連史跡をまわる
季節と時節でつづる戦国おりおり第283回
2017.4.16