BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

「買う」から「知る」へ!伊勢丹新宿店が贈る「豊かな食の発見」。作り手の情熱が生んだ”農の傑作”に出会う。LE CHARME DU TERROIR NIPPON開催。

LE CHARME DU TERROIR NIPPON~日本各地から生産者が集結!~ 会期:11月19日(水)~11月25日(火) 会場:伊勢丹新宿店 本館地下1階 フードコレクション




いつもの生鮮食品の購入を、未来の食卓に繋がる「豊かな食の発見」へ。伊勢丹新宿店では11月19日(水)~11月25日(火)まで本館地下1階 フードコレクションにてLE CHARME DU TERROIR NIPPON(ル シャルム デュ テロワール ニッポン)~日本各地から生産者が集結!~を開催します。
日本の「農」や「食」が多くの課題を抱える中でも、全国各地には手間を惜しまず、大地に寄り添い、未来を見据える生産者が存在します。そうした素材には「誰が、どこで、なぜ作ったか」という背景があり、その価値を引き出す料理人もいます。本イベントでは、ただ野菜や果物を販売するだけでなく、その裏にある物語や知恵に触れて、日々の食卓をもっと豊かにする提案をしていきます。
詳細を見る

うるおい春夏秋冬(岩手県北上市)

かぶ(フルーツカブ、黄カブ、もものすけ),西洋野菜(フィノッキオ、プンタレッラ、カーボロネロ 他) 他(すべて岩手県産)


生産者:高橋賢氏
岩手県北上市の「うるおい春夏秋冬」は、有機肥料を用いた土づくりを基本に、年間を通じて数十品目を栽培しています。しっかりとした味わいの野菜は料理人からも評価されており、気候変動や温度差の大きい環境下で多品目を育てる難しさに向き合いながら、生産技術の改善を続けています。今回の出品では、秋冬の自信作である各種のカブや特徴ある西洋野菜をぜひ味わってください。

出展期間:11月22日(土)~11月25日(火)




和栗や(茨城県笠間市)

<和栗や>熟成人丸 金の栗おこわ イートイン 3,300円、テイクアウト 3,001円





生産者:竿代信也氏
笠間で栗を栽培する竿代信也氏は、東京でのクリエイティブディレクターを務めた後、栗農家に転身し、約6ヘクタールの圃場で約2,000本の栗を育てる「和栗や」を立ち上げました。農薬や化学肥料を用いない栽培を基本とし、山の資源を生かした循環型の栽培管理に取り組んでいます。同園の栗は濃厚で上品な味わいが特徴とされ、今回の出品では栗おこわや蒸し栗などを通じてその風味を紹介します。
出展期間:11月19日(水)~11月25日(火)




KINOKO SOCIAL CLUB(東京都江東区清澄白河)

<KINOKO SOCIAL CLUB>いろいろキノコのプルドマッシュバーガー イートイン 1,500円、テイクアウト 1,473円


KINOKO SOCIAL CLUB
KINOKO SOCIAL CLUBは、地域で出るコーヒーかすからキノコを栽培・収穫し、そのキノコを使ったメニューを提供しています。キノコに魅せられた多様な人々が集う多目的かつクロスカルチュラルなファクトリー&カフェです。今回の出展では、キノコを使ったバーガーやシェイクなどを通じて、その魅力を紹介します。
出展期間:11月19日(水)~11月21日(金)




ファームつばさ(福島県東白川郡鮫川村)

<ファームつばさ>ジャージー牛のソフトクリーム 495円


生産者:清水大翼氏、清水奈々氏
清水大翼氏は「故郷に牛の楽園をつくりたい」という思いから2013年にジャージー牛の飼育を始め、福島県鮫川村の山間で牛を飼育しています。牛は一頭ずつ名前を付けて大切に育てられており、生産者としての清水氏の情熱がうかがえます。今回の出品は、同園で生まれたジャージー牛のミルクを使用したソフトクリームと、低温殺菌・ノンホモのジャージー牛乳です。
出展期間:11月19日(水)~11月25日(火)




ONE DROP FARM(千葉県市原市)

生産者:豊増洋右氏

養蜂場


有機JAS葉付きにんじん
<ONE DROP FARM>は、里山再生を念頭に森で花や木を育てることから始め、ミツバチの飼育も行う事業体です。生産者の豊増洋右氏は、ミツバチやその周辺の生態系に配慮した有機栽培を徹底しており、出荷する野菜はすべて有機JAS認証を取得しています。秋冬シーズンに出荷される有機の葉付きにんじんや、収穫直後の風味を保持した非加熱の百花蜜の瓶詰めなどがあります。
出展期間:11月19日(水)~11月22日(土)



キウイフルーツカントリーJapan(静岡県掛川市)

キウイ(紅鮮、ティアドロップ 他/すべて静岡県産)


生産者:平野耕志氏(右)
50種類以上のキウイを栽培しており、季節ごとに甘みや酸味、香りが変化する多彩な味わいが楽しめます。農薬に頼らず、自然の資源を循環させる栽培方法により果肉が詰まり、香り高く濃厚な甘みが特徴のキウイを生産しています。完熟時の果汁は非常にジューシーで、農園では収穫体験も実施し、来訪者にキウイのおいしさや発見を届けています。
出展期間:11月22日(土)~11月25日(火)




LE CHARME DU TERROIR NIPPON~日本各地から生産者が集結!~
会期:11月19日(水)~11月25日(火)
会場:伊勢丹新宿店 本館地下1階 フードコレクション
https://www.mistore.jp/shopping/feature/foods_f2/charme_list_foodindex_f.html

※価格はすべて税込みです。
※画像はイメージです。
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※出店店舗、出店商品が変更になる場合がございます。
※営業時間が予告なく変更になる場合がございます。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ