BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

小説家・山内マリコ書き下ろし短編とともに楽しむ、物語を纏うジュエリーコレクションを発表。着想源は『源氏物語』。【カラーストーンジュエリー BIZOUX(ビズー)】

山内マリコ氏書き下ろし短編とジュエリーをセットで展開。『源氏物語』の女君を着想源に現代女性を描く4編と、全9型のジュエリーを発表。11/19より京都店で企画展開催、WEB・全国の店舗でも一部販売。




土屋鞄と同じ(株)ハリズリーのグループ会社で、宝飾品を扱う(株)ドリームフィールズ(東京都)は、ジュエリーブランド「BIZOUX(ビズー)」から、小説家・山内マリコ氏との共作により、『源氏物語』に登場する4人の女性に着想を得た短編小説と、彼女たちを象徴するジュエリーによる特別企画「Tales of Her 物語を纏うジュエリー ― 源氏物語の彼女たち」を発表します。

「物語を纏うジュエリー」と題した本企画では、多様な価値観を持って生きる現代女性の姿と、『源氏物語』に登場する女性たちを重ね合わせました。小説とジュエリーという二つの異なるクリエイションを組み合わせ、多様な美しさを表現しながら、ジュエリーが持つ物語性を感じていただける形に仕上げています。

特設サイトURL: https://bizoux.jp/collections/kyoto-3rd-lp

小説家・山内マリコが描く、現代に生きる『源氏物語』の女君たち

本企画では、日本最古の長編恋愛小説『源氏物語』を、さまざまな人生を映し出す女性たちの生き方の物語として再解釈。もし『源氏物語』に登場する女君たちが現代の京都に生きていたら――。そんなテーマをもとに、小説家・山内マリコ氏が、4人の女性それぞれの個性や生きざまを短編で描きます。

物語の着想源は、『源氏物語』に登場する紫の上、六条御息所、朧月夜、明石の君の4人の女君です。ブランド創業当初から持つ「既成概念にとらわれず、誰もが持つ美しさを肯定したい」という価値観のもと、物語に触れる女性たちが登場人物に自分を重ね、少しでも自分自身を好きになれるような、多様な美しさを感じられる物語を描き出しています。



小説家 山内 マリコ
1980年富山県生まれ。大阪芸術大学映像学科卒。2008年「女による女のためのR-18文学賞」読者賞を受賞し、2012年『ここは退屈迎えに来て』で小説家デビュー。同作と『アズミ・ハルコは行方不明』『あのこは貴族』が映画化されている。地方と女性を主なテーマに、『一心同体だった』『マリリン・トールド・ミー』『逃亡するガール』などを上梓。『きもの再入門』などエッセイも執筆。近刊は上野千鶴子との共著『地方女子たちの選択』。



また、物語の挿絵は、京都在住の画家・松平莉奈が手がけます。山内マリコ氏が描く4人の女性像を、各々が抱える感情の揺らぎや内面を映し出す形で表現しており、物語の世界観を視覚的にも楽しめる演出としています。


画家・松平莉奈により描かれる、「六条御息所」着想源の女性像

画家 松平 莉奈
1989年兵庫県生まれ、京都府在住。京都市立芸術大学・大学院で日本画を学ぶ。歴史や物語の人物を題材に、「他者について想像すること」をテーマとした具象画を制作。2025年には埼玉県立近代美術館で個展を開催。

4人の女君に着想を得たカラーストーンジュエリー、全9型

物語の着想源となった4人の女君(紫の上、六条御息所、朧月夜、明石の君)の生き方や魅力を、繊細で色鮮やかなジュエリーに昇華しました。(全9型)

うち5型は、ブランドのクリエイティビティの真髄を体現するプレミアムラインとして展開。(価格:お問い合わせにてご案内いたします。)残りの4型は、精巧なつくりはそのままに、日常で手に取りやすいレギュラーラインとして展開。(価格:¥92,400(税込)~¥279,400(税込))

発売日は11月19日(金)。プレミアムラインの5型は京都店限定での取り扱い、レギュラーラインはWEBおよび全国10店舗のビズー直営店にて販売いたします。


「Chromaplumee principal(クロマプリュメプリンシパル)」inspired by 六条御息所


職人の手彫りにより光沢のコントラストを描く
プレミアムラインから登場する「Chromaplumee(クロマプリュメ)」は、高貴で優雅、そして情熱的といった多面的な魅力をもつ「六条御息所」を、孔雀の羽を思わせる色彩で表現した、マルチウェアジュエリー(帯留/ブローチ/ペンダントトップ)。中央に配した黒蝶真珠と、アレキサンドライトやベキリーブルーガーネットといったカラーチェンジストーン(※光源によって色が変化する宝石)が放つ艶やかさに、職人が手作業で彫りを施した部分が生み出すテクスチャーを重ねることで、繊細な光沢のコントラストを描きます。



「明石の君」を表現したプレミアムジュエリー「Seravelle(セラヴェル)」は、彼女の持つ穏やかな気品と安らぎを、さざ波をモチーフに表現したリングです。古典で見られる水紋表現・流水紋を参照しながら、主体石にはブルーサファイアを用い、石留め技法や高低差など繊細なつくりにこだわりました。

「Seravelle principal(セラヴェルプリンシパル)」inspired by 明石の君

プレミアムラインの世界観を受け継ぎながら、より軽やかに楽しめるレギュラーライン(4型)も登場。4人の女君の魅力を、デイリーに使いやすい繊細なデザインで表現しました。個性豊かなカラーストーンの輝きが、物語の余韻を映し出します。

「Parfation(パルファシオン)」inspired by 紫の上

「Chromaplumee(クロマプリュメ)」inspired by 六条御息所


「Nuitoier(ニュワイエ)」inspired by 朧月夜

「Seravelle(セラヴェル)」inspired by 明石の君

ジュエリー購入者限定100点に短編小説を特別付属、ビズー京都店では企画展を開催


ジュエリー購入者限定100点に特別付属の短編小説

本企画は「物語を纏うジュエリー」というコンセプトのもと、ジュエリーと短編小説を組み合わせた特別企画として展開いたします。短編小説付きのジュエリーは限定100点で、2025年11月19日より販売開始です。身に着けることで物語の世界を感じられるジュエリーと、物語そのものを味わえる短編小説が組み合わさることで、物語を体感できる特別な機会を提供いたします。


京都・祇園の町家造りの木造建築を活用した、ビズー京都店
また、ビズー京都店では、より深くコレクションの世界を堪能できるよう、2025年11月19日~2026年1月18日の期間、発売を記念した企画展を開催。展示空間では、それぞれの女君ごとにコーナーを設け、物語と挿絵、そしてプレミアムなジュエリーを、特別な空間の中で鑑賞できます。

さらに、企画展期間中の11月24日には、朗読家・岡安圭子氏による短編小説の朗読会「Jewelry Speaks」を開催いたします。展示空間を楽しみながら物語の世界に浸れる特別な1日です。参加は事前申込制となります。



商品情報

Premium Jewelry [京都店 限定]
価格:お問い合わせにてご案内いたします。
[紫の上 着想]あこや真珠×マルチカラージュエル K18ピンクゴールドネックレス・パルファシオンプリンシパル
[紫の上 着想]アメジスト×マルチカラージュエル K18ピンクゴールドリング・パルファシオンプリンシパル
[六条御息所 着想]黒蝶真珠×マルチカラージュエル プラチナ900マルチウェアジュエリー・クロマプリュメプリンシパル
[朧月夜 着想]ブルージルコン×マルチカラージュエル K18イエローゴールドピアス(両耳)・ニュワイエプリンシパル
[明石の君 着想]ブルーサファイア×マルチカラージュエル プラチナ900リング・セラヴェルプリンシパル

Regular Jewelry [WEB・全国店舗にて展開]
[紫の上 着想]あこや真珠×マルチカラージュエル K18リング・パルファシオン ¥279,400(税込)
[六条御息所 着想]ベキリーブルーガーネット×マルチカラージュエル プラチナ900ペンダントトップ・クロマプリュメ ¥253,000(税込)
[朧月夜 着想]マルチカラージュエル K18イエローゴールドピアス(片耳)・ニュワイエ ¥92,400(税込)
[明石の君 着想]マルチカラージュエル プラチナ900リング・セラヴェル ¥149,600(税込)

展示・販売情報

<コレクション 販売情報>
■発売日:2025/11/19(水)
オンラインストアでは18:00~、ビズー直営店では各店の営業開始時間より発売
■販売場所:
・オンラインストア(https://bizoux.jp/
・ビズー直営店(全国10店舗)
GINZA SIX店、表参道店(表参道ヒルズ)、新宿店、日本橋店(コレド日本橋)、横浜店(ニュウマン横浜)、名古屋店、心斎橋店、梅田店(グランフロント大阪)、京都店、福岡店(VIORO)
※プレミアムラインの5型は京都店での限定展開

<企画展 開催概要>
『Tales of Her 物語を纏うジュエリー ― 源氏物語の彼女たち』企画展
■場所:BIZOUX(ビズー) 京都店
■住所:京都府京都市東山区新橋通大和大路東入元吉町71番地7
◾時間:11:00~20:00(予約不要/来場無料)
■展示期間:2025/11/19(水)~2026/1/18(日)
※1/8(木)、1/15(木)は定休日
※11/24(月・祝)はイベント開催のため通常営業は行いません
※11/24のイベントは事前申込制となります。詳細はブランドサイトをご確認ください

特設サイトURL: https://bizoux.jp/collections/kyoto-3rd-lp

カラーストーンジュエリーブランドBIZOUX(ビズー)




2009年創業のカラーストーンジュエリーブランド。世界20カ国以上・100種類以上のカラーストーンを用いた彩り豊かなジュエリーと、熟練の職人による繊細な仕上げが特徴です。東京(GINZA SIX、表参道ヒルズなど)をはじめ、全国に10店舗の直営店を展開しています。

創業当初、ダイヤモンドが市場にあふれていた時代に、「すべての人が自分らしく、自由に楽しめるジュエリーを」という未来を描き、ひとも宝石も個性を魅力として楽しめるカラーストーンジュエリーの取り扱いをスタートしたことがブランドの原点です。

当時の想いは今も変わらず、多様な美しさを讃える活動を、色とりどりのカラーストーンジュエリーを通じて行っています。

https://bizoux.jp/

<企画・制作チーム>
短編小説
山内 マリコ(小説家)
挿絵
松平 莉奈(画家/ShugoArts所属)
企画協力
藤井 由紀子(清泉女子大学 教授)
ー 大阪大学大学院文学研究科博士後期課程(文化表現論専攻)修了。博士(文学)。専門は『源氏物語』を中心とした物語文学。NHK Eテレ「趣味どきっ!」シリーズ「源氏物語の女君たち」(2024年2・3月放映)で講師を務めた。
小説冊子デザイン
高石 有美子(デザイナー)
企画・制作進行
BIZOUX

会社概要


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ