BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

見て、触れて、楽しく知る!舞鶴市「みんなの福祉フェスタ」11月8日開催

~福祉まるごと、みんなに知ってほしい!初の寸劇や手話教室も~

舞鶴市は、令和7年11月8日(土)に舞鶴YMCA国際福祉専門学校にて「みんなの福祉フェスタ2025」を開催します。 福祉を身近に感じ、福祉を支える方々と来場者が理解と交流を深めることを目的とした体験型イベントです。



舞鶴市では、市内の福祉に関わる人材の育成・確保を目的として、「みんなの福祉フェスタ2025」を開催します。 “福祉まるごと、みんなに知ってほしい!”をコンセプトに、令和4年度から毎年趣向を凝らした企画を実施しており、今回で4回目の開催となります。

本イベントは、福祉施設や団体、事業所などによる展示、体験、自主製品の販売などを通じて、来場者に楽しみながら福祉を身近に感じてもらうとともに、福祉を支える方々と来場者が理解と交流を深める機会とすることを目的としています。

会場では、パラスポーツ「ボッチャ」の体験や、福祉用具の展示・体験、訪問入浴車による足湯体験など、様々な催しを予定しています。 また、障害福祉事業所によるパンやクッキー、素敵な作品などを販売する「福祉マルシェ」も開催します。

今回は初の企画として、ケアマネジャーの仕事を紹介する寸劇や、簡単なあいさつなどを学べるミニ手話教室も行います。

当日は、舞鶴YMCA国際福祉専門学校のオープンキャンパスと学園祭も同時開催されます。 参加は無料で、事前の申し込みも不要です。

開催概要

- 日時 令和7年11月8日(土) 12時から15時まで
- 場所 舞鶴YMCA国際福祉専門学校(舞鶴市字浜1546-3)
- 内容 ボッチャ体験
   福祉用具の展示や体験
   訪問入浴車による足湯体験
   障害福祉事業所による物販
   ミニ手話教室
   寸劇(ケアマネジャーのしごと紹介)
- 参加費 無料
- 申込 不要
- 主催 舞鶴市
- 協力 舞鶴YMCA国際福祉専門学校
   京都ボッチャ協会
    通所連絡会+(プラス)
    障害福祉事業所
    一般社団法人京都府聴覚障害者協会舞鶴支部

問い合わせ

舞鶴市 福祉企画課
  TEL: 0773-66-1011
  FAX: 0773-62-7957
  E-mail: f-kikaku@city.maizuru.lg.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ