BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

【高島屋】10月1日(水)初お披露目!メイク用品がショッピングバッグなどの「ペーパーアイテム」に、化粧品の空容器が「コーム」に生まれ変わりました! Depart de Loop コスメ再生プロジェクト

■ペーパーアイテム(ショッピングバッグ・メッセージカード)は、高島屋5店舗(※)にて配布  ■アップサイクルコームは、高島屋10店舗(※)、高島屋コスメサイト「TBEAUT」にて販売 

廃棄される運命に、新たな価値を。 Depart de Loop コスメ再生プロジェクト

メイク用品が「ペーパーアイテム」(高島屋のショッピングバッグ・メッセージカード・名刺)に、化粧品の空容器が「コーム」に生まれ変わりました!

メイク用品が「ペーパーアイテム」(高島屋のショッピングバッグ)に再生。


化粧品の空容器が「コーム」に再生。


メイク用品が「ペーパーアイテム」(メッセージカード・名刺)に再生。

高島屋が循環型社会の実現を目指して取り組んでいるDepart de Loop(デパート デ ループ) 。
その一環として、役目を終えたコスメを回収・再生する取り組みが 「コスメ再生プロジェクト」です。本プロジェクトは2023年2月からスタートし、回収量は2025年8月末時点で約1,483kg(※)となりました。(※)年度別回収量・・・2022年度:約266kg、2023年:約154kg、2024年度:約763kg、2025年度(3月~8月)約300kg

そうしたなか、高島屋ではメイク用品と、空容器の回収量増加とともに、アップサイクルへの取り組みを拡大すべく、新たな企画を10月1日(水)からスタートいたします。

本プロジェクトでは、無価値とされてきた役目を終えたコスメを”貴重な資源”と捉え、これまでクレヨン、キャンドルに再生してきました。今回の新企画では初めて、アイシャドウ等のメイク用品を着色料に使ったぺーパーアイテムへアップサイクル高島屋のショッピングバッグメッセージカードとして高島屋5店舗の対象売場(※)で配布します。(※)対象売場にて税込3,000円以上お買上げの方、先着1万5千名様に、ピンクのショッピングバッグをお買上げ商品と一緒にお渡しします。各店舗の対象売場は、ホームページでご覧いただけます。
さらに、本取り組みをより多くの方に知ってもらいたいとの思いから、今回誕生したアップサイクルペーパーを使用した社員の名刺も製作。高島屋の化粧品バイヤーを中心にビジネスシーンで活用いたします。また、今回、新たに廃棄プラスチックの循環にチャレンジし、アップサイクルコームが誕生しました。
■ ペーパーアイテム(ショッピングバッグ・メッセージカード)は高島屋5店舗(※)にて配布
■ アップサイクルコームは、高島屋10店舗(※)、高島屋コスメサイト「TBEAUT」にて販売
(※)対象5店舗:日本橋・新宿・横浜・大阪・京都、
(※)対象10店舗:日本橋、新宿・玉川・横浜・大宮・柏・高崎・大阪・泉北・京都

今回の取り組み/アップサイクルしたペーパーアイテム、コームについて(ショートムービーがご覧いただけます)