BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

【加賀温泉郷】橋立漁港 9月1日 底曳網漁が解禁! ~鮮度抜群の甘えびやかれいが続々水揚げ~












石川県加賀市の橋立漁港では、9月1日より底曳網漁が解禁されます。解禁直後から、甘えび、かれい、ガスエビ、はたはた、めぎすなど、多彩な魚介類が次々と水揚げされ、港と市場が活気にあふれます。

【橋立漁港の魅力とは】
漁場が近い:港から漁場までの距離が短く、漁獲後すぐに帰港。
鮮度の高さ:水揚げ直後に競りにかけられるため、鮮度抜群。
豊富な魚種:一年を通じて多彩な魚介が揃う。

【底曳網漁とは】
海底に大きな網を沈め、船で引っ張って魚を捕獲する伝統的な漁法。帰港するとすぐに魚が種類別に仕分けされ、競りにかけられます。

また、11月には蟹の漁が解禁され、冬の味覚の王様・ズワイガニが市場に並びます。秋から冬にかけて、橋立漁港は北陸の旬を味わえる絶好の時期を迎えます。
【加賀温泉郷 観光のお問い合わせ】
一般社団法人 加賀市観光交流機構
加賀市観光情報センター「KAGA旅・まちネット」
TEL:0761-72-6678(8:45~17:30/年中無休)
公式サイト:https://www.tabimati.net
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ