ITエンジニア向けウェビナー『フリーランス転向はゴールではない!“知っておくべき”これからのITエンジニアに必要な生存戦略とは?』2025年8月20日(水)19時~開催決定
ITエンジニアの新しい働き方を提案する株式会社PE-BANK(東京都港区/代表取締役社長 高田 幹也)は、2025年8月20日(水)19時より、オンラインセミナー 『フリーランス転向はゴールではない!“知っておくべき”これからのITエンジニアに必要な生存戦略とは?』を開催します。本ウェビナーは、株式会社PE-BANKが運営するITフリーランス向け福利厚生サービス「サポートプラス」が主催しており、今回で63回目の開催となります。

本セミナーでは、ITエンジニアのフリーランス転向から、その先の生存戦略までを体系的に解説します。収入アップや働き方の自由を得るだけに止まらず、求められる人材であるためにどのようなキャリア設計が必要になるのか?キャリアチェンジを“ゴール”ではなく“スタート”と捉え、長期的に活躍するためのヒントを提供します。
「サポートプラス」はどなたでも無料で登録可能なサービスのため、現在ITフリーランスとして活躍されている方はもちろん、今後フリーランスとして働くことに興味がある方にもご参加いただけます。ITフリーランスへの転向に興味がある方、またITフリーランスの方も今後のキャリア形成の参考として、ぜひご参加ください。
●開催概要
・日 時:2025年8月20日(水)19時~20時20分
・会 場:オンライン開催 ※参加URLはメールでご案内します。
・主 催:株式会社PE-BANK
・参加費:無料
・定 員:100名 ※募集人数超過の場合は先着順となります。
・参加申込:https://splus.pe-bank.jp/event/20250820/
※参加申込締切:8月20日(水)17時
●主なコンテンツ
・ITエンジニアを取り巻く環境の変化
・フリーランスのメリット/デメリットの理解
・キャリアビジョンを含めたキャリア設計
・長く活躍し続けるための生存戦略
●講師
小野 歩(おの あゆむ)氏/株式会社テックワークス 代表取締役
大手SIerにてITエンジニアの基礎を築いた後に独立し、システム開発事業やIT人材のキャリア支援事業等を手掛ける。
著書:ITエンジニア働き方超大全(日経BP)

小野 歩氏
【株式会社PE-BANK 会社概要】

株式会社PE-BANKは、1989年に協同組合として発足。「ITフリーランスの社会的地位が、より一層高まる社会を創り上げる。」をミッションに掲げ、ITフリーランスエンジニアエージェント事業の国内最古参企業として、30年以上にわたり企業とエンジニアを繋いできました。PE-BANKのシンボルマークは、PE-BANKの使命「企業が求める人材を、エンジニアが求める仕事を」と、3者のグッドリレーション、グッドパートナーシップを、さくらんぼをモチーフに表現しています。
会社名 :株式会社PE-BANK
代表者 :代表取締役社長 高田 幹也
本社所在地 :東京都港区高輪2丁目15番8号 グレイスビル泉岳寺前
設立年月日 :1989年5月1日(協同組合として)
資本金 :3億1,295万円
事業内容 :ITフリーランスエンジニアエージェント事業
ITエンジニアの派遣事業/紹介事業
ITエンジニア向けのセミナー事業/福利厚生事業
コーポレートサイト :https://pe-bank.co.jp
Pe-BANKフリーランス:https://pe-bank.jp (ITフリーランス向けサービスサイト)
Pe-BANKキャリア :https://career.pe-bank.jp (IT人材派遣・IT人材紹介専用サービスサイト)
Pe-BANKカレッジ : https://pebank-college.jp (法人向けIT人材研修サービス)
サポートプラス :https://splus.pe-bank.jp (ITエンジニア向けウェビナー・福利厚生サービスサイト)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

本セミナーでは、ITエンジニアのフリーランス転向から、その先の生存戦略までを体系的に解説します。収入アップや働き方の自由を得るだけに止まらず、求められる人材であるためにどのようなキャリア設計が必要になるのか?キャリアチェンジを“ゴール”ではなく“スタート”と捉え、長期的に活躍するためのヒントを提供します。
「サポートプラス」はどなたでも無料で登録可能なサービスのため、現在ITフリーランスとして活躍されている方はもちろん、今後フリーランスとして働くことに興味がある方にもご参加いただけます。ITフリーランスへの転向に興味がある方、またITフリーランスの方も今後のキャリア形成の参考として、ぜひご参加ください。
●開催概要
・日 時:2025年8月20日(水)19時~20時20分
・会 場:オンライン開催 ※参加URLはメールでご案内します。
・主 催:株式会社PE-BANK
・参加費:無料
・定 員:100名 ※募集人数超過の場合は先着順となります。
・参加申込:https://splus.pe-bank.jp/event/20250820/
※参加申込締切:8月20日(水)17時
●主なコンテンツ
・ITエンジニアを取り巻く環境の変化
・フリーランスのメリット/デメリットの理解
・キャリアビジョンを含めたキャリア設計
・長く活躍し続けるための生存戦略
●講師
小野 歩(おの あゆむ)氏/株式会社テックワークス 代表取締役
大手SIerにてITエンジニアの基礎を築いた後に独立し、システム開発事業やIT人材のキャリア支援事業等を手掛ける。
著書:ITエンジニア働き方超大全(日経BP)

小野 歩氏
【株式会社PE-BANK 会社概要】

株式会社PE-BANKは、1989年に協同組合として発足。「ITフリーランスの社会的地位が、より一層高まる社会を創り上げる。」をミッションに掲げ、ITフリーランスエンジニアエージェント事業の国内最古参企業として、30年以上にわたり企業とエンジニアを繋いできました。PE-BANKのシンボルマークは、PE-BANKの使命「企業が求める人材を、エンジニアが求める仕事を」と、3者のグッドリレーション、グッドパートナーシップを、さくらんぼをモチーフに表現しています。
会社名 :株式会社PE-BANK
代表者 :代表取締役社長 高田 幹也
本社所在地 :東京都港区高輪2丁目15番8号 グレイスビル泉岳寺前
設立年月日 :1989年5月1日(協同組合として)
資本金 :3億1,295万円
事業内容 :ITフリーランスエンジニアエージェント事業
ITエンジニアの派遣事業/紹介事業
ITエンジニア向けのセミナー事業/福利厚生事業
コーポレートサイト :https://pe-bank.co.jp
Pe-BANKフリーランス:https://pe-bank.jp (ITフリーランス向けサービスサイト)
Pe-BANKキャリア :https://career.pe-bank.jp (IT人材派遣・IT人材紹介専用サービスサイト)
Pe-BANKカレッジ : https://pebank-college.jp (法人向けIT人材研修サービス)
サポートプラス :https://splus.pe-bank.jp (ITエンジニア向けウェビナー・福利厚生サービスサイト)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ