BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

「10年間家にいた僕が今は大学で学んでいます」~河合塾コスモ OBOG座談会のご案内~

催事案内希望

不登校・高校中退・通信制高校からの大学進学をめざす河合塾コスモ(東京都新宿区)は、8月23日(土)に不登校・中退生やその保護者を対象としたOBOG座談会を開催します。今回は、不登校による10年のブランクを経て大学進学を果たしたコスモOBをお招きします。家で過ごした10年間や再スタートのきっかけ、大学進学後についてまで、実体験をお話しいただきます。現在、不登校のさなかにある当事者の皆様のヒントとなる内容です。

前回のOBOG座談会の様子

■10年のブランクから大学進学を果たした先輩が語ること
今回のゲストは、現在神奈川県立保健福祉大学に通う3年生。難関高校の特進クラスに進学し、1日16時間の猛勉強を重ね、周りから遅れを取らないよう努めていました。しかし、学習を詰め込みすぎた結果、高1の夏に行き詰まりを感じ、その際に周囲から投げかけられた言葉をきっかけに、身体が思うように動かなくなり、不登校となりました。家で過ごした10年間の様子や考えたこと、感情の動き、そして再スタートのきっかけから大学進学までの経緯、さらには現在大学で学んでいる様子や、今後についてなどをありのままにお話しいただきます。ひとつの事例としてお話をうかがいながら、その背後にある不登校・中退・進路選択の問題について、参加者の皆さんと一緒に考えます。
現在、不登校・中退の真っただ中にあり「今の状態から進学を考えることは難しそう・・・」と思われている保護者やご本人にとって、当事者が語る経験談は今後を見通すためのヒントとなりうるものです。
経験者の話を聞く機会は少なく、本座談会をその貴重な機会として貴媒体にてぜひご紹介ください。メディアの皆様の取材・聴講を歓迎いたします。

■河合塾コスモ OBOG座談会「10年間家にいた僕が今は大学で学んでいます」 概要
●開催日時:8月23日(土)15:10~16:10
●会場:河合塾コスモ(新宿区西新宿 7-14-7)
●対象:生徒・保護者・教育関係者など どなたでも参加可能
●参加方法:会場またはオンライン配信
●登壇者:【ゲスト】神奈川県立保健福祉大学 3年生(河合塾コスモOB)、【司会】林 哲也(河合塾コスモフェロー・公認心理師)
●参加費:無料
●申込方法:https://bit.ly/cosmo_obog (各開催日の前日15時までにお申し込みください)
●問合せ先:河合塾コスモ Tel:03-5331-7581、メールアドレス:cosmo@kawaijuku.jp

河合塾コスモ OBOG座談会のちらしはこちらから
d30937-207-34e85dc034406ae060cb0bf7c1d4f9bb.pdf
【河合塾コスモ】 
不登校が社会問題化する以前の1988年から38年にわたり高校中退・不登校および通信制高校からの大学進学を支援する河合塾のコースです。生徒に強制することはなく、生徒自身が自分で考え行動する「自由・自主・自律」を尊重。基本となる教科の授業に加え、ゼミやサークルといった、視野を広げ、興味・関心を深めるコスモならではの多彩な活動を展開しています。一人ひとりの心と向き合い、チャレンジするための時間と場を提供しています。





河合塾コスモとは:
https://www.kawai-juku.ac.jp/cosmo/feature/
河合塾コスモ公式 Instagram:ゼミや課外活動など日々の取り組みを紹介
https://www.instagram.com/kawaijukucosmo_tokyo/?hl=ja
私と河合塾:河合塾コスモから社会に大きく羽ばたいたOB/OGを紹介
https://www.kawaijuku.jp/jp/contents/obog/index.html?c_cat=8
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ