BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

【 西尾市 × eiicon 】西尾の課題を解決するビジネス創出プログラム『BiZCON NISHIO 2025』始動! 「一般」「高校生」2部門でビジネスアイデアを全国から募集。

https://nishio-city.eiicon.net/

 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」を運営する株式会社eiicon(エイコン 本社所在地:文京区後楽、代表取締役社長:中村 亜由子、以下「eiicon」)は、2025年7月30日、西尾の課題を解決するビジネス創出プログラム『BiZCON NISHIO 2025(ビジコン ニシオ 2025)』の始動、ならびに同日より全国から「一般部門(起業家・スタートアップ)」「高校生部門(高校生)」2部門にてビジネスアイデアの募集を開始したことをお知らせします。

西尾市 × eiicon 西尾の課題を解決するビジネス創出プログラム『BiZCON NISHIO 2025』


■『BiZCON NISHIO 2025』とは?


愛知県の三河湾に接する西尾市は、日本でも有数の抹茶・うなぎの名産地であり、自動車関連のものづくり企業の集積地でもあります。
本プログラムは、多様な産業が盛んな西尾市内の課題を解決し、地域をより活性化させる事業の創出と実装を目指すビジネスプランコンテストです。
地域の課題解決に繋がるアイデアや技術を持つ企業・個人が地域のサポーターと共に事業創出を目指す一般部門と、 自由な発想を活かし西尾市がよりよくなるビジネスアイデアの創出を目指す高校生部門の2部門で実施します。



■一般部門
【エントリー】
https://nishio-city.eiicon.net/
※応募締切 2025年9月23日(火・祝)23:59

【参加対象】
全国起業家・スタートアップ企業

【募集テーマ】
1. 訪日観光客の満足度向上や西尾駅・佐久島を起点とした観光客の回遊性促進
2. 飲食業や小売業、観光業等の市内サービス業の活性化
3. ものづくり企業を中心とした市内企業の課題解決
4. 一次産業(農業、漁業、畜産、花き)の課題解決
5. 西尾市内で働く人材の確保・創出

【参加メリット】
・グランプリには賞金200万円をお支払いします。
 ※受賞プランを西尾市内で実装するための資金です。
・サポーター協力のもと、地域ネットワークをご活用いただけます。
・事務局、 メンターによる事業アイデアのメンタリングを定期的に実施します。

【審査基準】
・ターゲット/課題:明確なターゲットや課題の整理ができているかどうか。
・ソリューション:課題に対して独自の価値をもつ解決策かどうか。
・地域貢献:西尾市の地域活性に貢献できる事業かどうか。
・ビジネスモデル:収益が見込めるビジネスになっているかどうか。
・チーム 人物評価:実現に向けてコミットできる体制であるかどうか。
・共創性:西尾市内の企業・団体と実証実験や提携等、実装に向けて共創性のあるビジネスプランかどうか。


■高校生部門
【エントリー】
https://nishio-city.eiicon.net/
※応募締切 2025年10月15日(水)23:59

【対象】
高校生
※個人参加不可、1チーム2~4名で構成すること。

【募集テーマ】
・西尾駅を中心とした市街地を活性化させるビジネスプラン
・西尾駅に観光客や市民が集まるビジネスプラン
・市民が抱える課題を解決するビジネスプラン
・市内の事業者が抱える課題を解決するビジネスプラン
・高校生を中心とした若者が輝けるビジネスプラン
・自分たちの得意なことを活かしたビジネスプラン
・その他 上記以外の西尾を盛り上げるビジネスプラン

【参加メリット】
・最優秀賞には賞金10万円、奨励賞には3万円(2件)をお支払いします。

【審査基準】
・ターゲット/課題 明確なターゲットや課題の整理ができているかどうか。
・ソリューション 課題に対して独自の価値をもつ解決策かどうか。
・ビジネスモデル 収益が見込め、持続可能なビジネスになっているかどうか。
・チーム 人物評価 ビジネスプランへの思いや意気込みが十分かどうか。


■一般部門プログラム説明会
本コンテストの概要説明のほか、質疑応答も受け付けます。
ご関心のある方は、お気軽にお申込みください。
【日程】2025年8月8日(金)15:00~16:00
【形式】オンライン
【お申込み】 https://bizcon-nishio-2025.peatix.com
 ※申込締切:2025年8月7日(木)23:59


■高校生部門ワークショップ
本コンテストの概要説明のほか、ビジネス創出の基礎を学べるワークショップも実施いたします。
ご関心のある方は、お気軽にお申し込みください。
【日程】2025年8月18日(月)1. 9:30-12:00 2. 13:30-16:00
   ※各回とも内容は同じです。
【会場】西尾市役所 5階(〒445-8501 愛知県西尾市寄住町下田22番地)
【お申込み】https://forms.gle/AgPJ86e4s2Tx5SMHA
※申込締切:2025年8月11日(月・祝)23:59


■今後のスケジュール
2025年7月30日 エントリー開始(一般部門/高校生部門 共通)
2025年8月29日 一般部門 早期応募締切
 ※早期締切までにエントリーいただいたアイデアについてはフィードバックいたします。
2025年9月23日 一般部門 最終応募締切
2025年10月15日 高校生部門 応募締切
2025年10月中旬~下旬 一般部門/高校生部門 選考通過者決定
2025年10月下旬~2026年2月初旬
 一般部門選考通過者 メンタリング(専任メンターとの隔週のメンタリングを実施)
 高校生部門選考通過者 ワークショップ(3回実施予定)
2026年2月7日 最終審査会(ピッチ審査)
 会場:西尾コンベンションホール 〒445-0852 愛知県西尾市花ノ木町4丁目64番地


■サポーター企業・団体(2025年7月30日現在)
西尾市の地域課題を解決すべく、以下の企業・団体がサポーター企業として参画します。
 西尾市(主催)/ 西尾商工会議所 / 一色町商工会 / 西尾みなみ商工会 / 西尾信用金庫

■協賛(2025年7月30日現在)
 愛知県信用保証協会 / 石川メリヤス有限会社


■昨年実施「BiZCON NISHIO 2024」最終審査会の様子
・TOMORUBA
「過去のトラブルを未来の力に!株式会社キャリアサバイバルが『BiZCON NISHIO 2024』のグランプリを獲得――スタートアップから高校生までが参加した白熱のピッチをレポート」
https://tomoruba.eiicon.net/articles/4857





・「BiZCON NISHIO 2024」最終審査会PR動画