BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

【ウクライナ避難民家族と連続起業家】“親友ふたり”が立ち上げた次世代商社「Shants」、大阪・関西万博ウクライナ ナショナルデーで本格始動!音声・映像・多言語対応アバター「AI社員」サービス開始!

UNIDO(国際連合工業開発機関)も絶賛!【日本に向けた MADE in ウクライナ】を提供するShantsのサービス第一弾。ウクライナ発のAIアバターが万博でデビュー!


写真左からCPOイワンソフ・アルチム、CEO菊地崇、CMO藤巻滉平

Shants株式会社の設立

Shants株式会社(東京都目黒区、代表取締役:菊地 崇)は、ウクライナと日本の経済連携を推進する次世代型グローバル商社として2025年7月に設立されました。社名の「Shants」は、Shared Humanity And New Trade Solutions(人と人とのつながりを大切にしながら、新たな時代の貿易のかたち)の頭文字に由来しており、国や文化を超えて、新しい価値を“ともに築く”ことを理念としています。

当社は、在日ウクライナ商工会議所(UCCJ)をはじめ、在日ウクライナ大使館、ウクライナ外務省の輸出支援機構「NAZOVNI」との連携のもと、AI・商流・インフラ支援を軸に、両国の経済協力を“実装レベル”で推進する“次世代の商社”としての役割を担ってまいります。

そして、このたび、第一弾プロダクトとして、ウクライナ現地エンジニアと共同開発した多言語対応AIアバター「AI社員シャンツ」を発表。本サービスは、2025年8月5日開催の大阪・関西万博「ウクライナナショナルデー」において、稼働を開始いたします。

本プレスリリースでは、Shants設立の経緯、今後の事業展開、AIプロダクトの特長、連携体制等についてご案内いたします。

また、本リリースでご紹介した内容につきまして、現地での実機デモや関係者インタビューも可能ですので、ぜひ取材のご検討をいただければ幸いです。
【Shants設立の経緯】
私(=Shants株式会社 代表取締役 菊地 崇)は、ウクライナの激戦地:ハルキウに暮らす家族を日本へ避難させるという経験をしました。

2022年3月、関西空港第1ターミナル国際線南到着口。

そして、避難してきた家族の「得意」と「熱意」を形にするべく、