日本の文化「発酵食品」がカレーや中華、スイーツにも!暑い夏を乗り切る、進化系発酵グルメを堪能。7月23日(水)より「ISETAN 発酵 WEEK」初開催。
ISETAN 発酵 WEEK 会期:7月23日(水)~7月29日(火) 会場:伊勢丹新宿店 本館地下1階 フードコレクション

日本の文化である発酵食品にフォーカスした「ISETAN 発酵 WEEK」を7月23日(水)から7月29日(火)まで伊勢丹新宿店で初めて開催します 。身近な発酵食品といえば味噌や醤油、納豆などを想像される方も多いでしょうが、本イベントでは、伝統的な発酵食品を使用しながら、現代の食文化やトレンドに合わせて「進化」した、"進化系発酵グルメ"もご提案します。また今回は和食の枠を超え、中華や洋菓子、暑い夏にぴったりのエスニック料理など、全11ブランドが集結し発酵食品の新たな楽しみ方を提供します 。
詳細を見る
酒粕・味噌・納豆×スパイスカレー

実演【伊勢丹新宿店限定】<Kalpasi>発酵スパイスカレー 2種盛り 1,801円
今までのカレー業界の常識を覆し常に前進する東京の名店が出店。発酵食品×スパイスカレーという斬新な組み合わせが印象的な<Kalpasi>からは「酒粕白味噌ココナッツ」「納豆ラムキーマ」「味噌ポークシャクティ」の3種のカレーをご用意。発酵食品の新たな楽しみ方をカレーでもお楽しみください。
酒粕×スイーツ

<早苗饗レモン>早苗饗レモン (オリジナル/3個入り) 864円
普段安価に取引されてしまったり、未活用になってしまう事もある“酒粕”を使い、甘酸っぱいレモンと掛け合わせた今までにないケーキを打ち出すスイーツブランド。レモンケーキのほかに伊勢丹新宿店限定のクレープも登場します。
発酵調味料×ビリヤニ

イートイン・実演<稲とアガベ>× <マッチャイナ>発酵ルーロービリヤニ 1,980円
2021年秋に創業したクラフトサケ醸造所<稲とアガベ>と男鹿市に2025年夏にオープンしたばかりの町中華<マッチャイナ>のコラボメニュー。<稲とアガベ>の酒粕を使用した発酵マヨと調味料チューニャンを使った発酵ルーロービリヤニをはじめ、白菜の発酵おつまみラーパーツァイなどを提供します。
酵母×美食 歴史ある蔵元が手掛けるコース料理

イートイン・実演<ヤマモ味噌醤油醸造元>コース(4皿+1ドリンク) 6,600円
秋田県湯沢市に位置する1867年創業の蔵元。予約制でレストラン運営もしており、10年かけて発見した独自の酵母Viamver(R)(ヴィアンヴァー(R))を使用したコース料理をフードコレクションで提供します。酵母により発酵熟成させたジビエや東北産の食材、ペアリングはどぶろくやワイン、そのほか発酵調味料を使用した料理をお楽しみいただけます。また、コース料理にも使用する味噌や醤油、その他さまざまな発酵調味料の販売も行います。
人気ベーカリーも登場

<dough-ist>生クリームあんぱん 421円

<dough-ist>湯種スコーン 421円
2024年笹塚にオープン以来、人気のベーカリー<dough-ist>。こだわりの製法で噛めばむにゅむにゅ、口に入れた瞬間とろけ出す、新食感のパンを提案。今回は、ブリオッシュ生地に粒あんを包み、たっぷりの生クリームが入った「生クリームあんぱん」や発酵バターを使用し、ヨーグルトで仕込みバターを折り込むオリジナル製法の「湯種スコーン」などが登場します。
▼出店ブランド一覧
ヤマモ味噌醬油醸造元/稲とアガベ×マッチャイナ/早苗饗レモン/_SHIP KOMBUCHA/フロマージュ・ドール/軽井沢いぶる/綾鶏/菜かや/本家留蔵/dough-ist/kalpasi
ISETAN 発酵 WEEK
会期:2025年7月23日(水)~7月29日(火)
会場:伊勢丹新宿店 本館地下1階 フードコレクション
URL:https://www.mistore.jp/store/shinjuku/feature/foods/pickup/2507/2507_05.html
※価格はすべて税込みです。
※出店店舗、出店商品が変更になる場合がございます。
※画像はイメージです。
※営業時間が予告なく変更になる場合がございます。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

日本の文化である発酵食品にフォーカスした「ISETAN 発酵 WEEK」を7月23日(水)から7月29日(火)まで伊勢丹新宿店で初めて開催します 。身近な発酵食品といえば味噌や醤油、納豆などを想像される方も多いでしょうが、本イベントでは、伝統的な発酵食品を使用しながら、現代の食文化やトレンドに合わせて「進化」した、"進化系発酵グルメ"もご提案します。また今回は和食の枠を超え、中華や洋菓子、暑い夏にぴったりのエスニック料理など、全11ブランドが集結し発酵食品の新たな楽しみ方を提供します 。
詳細を見る
酒粕・味噌・納豆×スパイスカレー

実演【伊勢丹新宿店限定】<Kalpasi>発酵スパイスカレー 2種盛り 1,801円
今までのカレー業界の常識を覆し常に前進する東京の名店が出店。発酵食品×スパイスカレーという斬新な組み合わせが印象的な<Kalpasi>からは「酒粕白味噌ココナッツ」「納豆ラムキーマ」「味噌ポークシャクティ」の3種のカレーをご用意。発酵食品の新たな楽しみ方をカレーでもお楽しみください。
酒粕×スイーツ

<早苗饗レモン>早苗饗レモン (オリジナル/3個入り) 864円
普段安価に取引されてしまったり、未活用になってしまう事もある“酒粕”を使い、甘酸っぱいレモンと掛け合わせた今までにないケーキを打ち出すスイーツブランド。レモンケーキのほかに伊勢丹新宿店限定のクレープも登場します。
発酵調味料×ビリヤニ

イートイン・実演<稲とアガベ>× <マッチャイナ>発酵ルーロービリヤニ 1,980円
2021年秋に創業したクラフトサケ醸造所<稲とアガベ>と男鹿市に2025年夏にオープンしたばかりの町中華<マッチャイナ>のコラボメニュー。<稲とアガベ>の酒粕を使用した発酵マヨと調味料チューニャンを使った発酵ルーロービリヤニをはじめ、白菜の発酵おつまみラーパーツァイなどを提供します。
酵母×美食 歴史ある蔵元が手掛けるコース料理

イートイン・実演<ヤマモ味噌醤油醸造元>コース(4皿+1ドリンク) 6,600円
秋田県湯沢市に位置する1867年創業の蔵元。予約制でレストラン運営もしており、10年かけて発見した独自の酵母Viamver(R)(ヴィアンヴァー(R))を使用したコース料理をフードコレクションで提供します。酵母により発酵熟成させたジビエや東北産の食材、ペアリングはどぶろくやワイン、そのほか発酵調味料を使用した料理をお楽しみいただけます。また、コース料理にも使用する味噌や醤油、その他さまざまな発酵調味料の販売も行います。
人気ベーカリーも登場

<dough-ist>生クリームあんぱん 421円

<dough-ist>湯種スコーン 421円
2024年笹塚にオープン以来、人気のベーカリー<dough-ist>。こだわりの製法で噛めばむにゅむにゅ、口に入れた瞬間とろけ出す、新食感のパンを提案。今回は、ブリオッシュ生地に粒あんを包み、たっぷりの生クリームが入った「生クリームあんぱん」や発酵バターを使用し、ヨーグルトで仕込みバターを折り込むオリジナル製法の「湯種スコーン」などが登場します。
▼出店ブランド一覧
ヤマモ味噌醬油醸造元/稲とアガベ×マッチャイナ/早苗饗レモン/_SHIP KOMBUCHA/フロマージュ・ドール/軽井沢いぶる/綾鶏/菜かや/本家留蔵/dough-ist/kalpasi
ISETAN 発酵 WEEK
会期:2025年7月23日(水)~7月29日(火)
会場:伊勢丹新宿店 本館地下1階 フードコレクション
URL:https://www.mistore.jp/store/shinjuku/feature/foods/pickup/2507/2507_05.html
※価格はすべて税込みです。
※出店店舗、出店商品が変更になる場合がございます。
※画像はイメージです。
※営業時間が予告なく変更になる場合がございます。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ