シェラトン都ホテル大阪【開業40周年記念】株式会社 獺祭とのコラボレーションコース第2弾「純米大吟醸 獺祭&四川料理の融合 水天一碧のハーモニー」販売
シェラトン都ホテル大阪(所在地:大阪市天王寺区上本町6-1-55)は、2025年8月1日(金)から9月30日(火)までの期間、中国料理 四川にて、株式会社 獺祭とのコラボレーションコース「純米大吟醸 獺祭&四川料理の融合 水天一碧のハーモニー」を販売します。

2025年10月3日(金)にホテル開業40周年を迎えることを記念し、2023年に好評をいただいた株式会社 獺祭とのコラボレーションを再び実施します。今回は内容を一新し、純米大吟醸「獺祭」の酒粕を使用したお料理に、創業140年の歴史を誇る京都の老舗湯葉専門店「ゆば庄」の生湯葉などを加え、四川料理で味わうコースをご用意します。また、オーストリア連邦産業院からの提案を受け入れて醸造された、オーストリアと獺祭のコラボレーションによる日本酒「獺祭 未来を作曲 -DASSAI Composing the Future」などが楽しめるペアリングもご用意しております。
【期間】2025年8月1日(金)~9月30日(火)
【料金】お一人様 16,000円
獺祭ペアリング
2種(獺祭 純米大吟醸45 にごりスパークリング、獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分)3,000円
4種(2種+獺祭 焼酎、獺祭 未来を作曲 -DASSAI Composing the Future)5,000円
フリーフロー(4種+ビール、紹興酒)10,000円
【メニュー】
・前菜四種盛り合わせ
ピータン 酒粕、豆腐、きゅうりの甘酢漬け入りソース
クラゲのわさび和え
ゆば庄湯葉 山椒ソース
蒸し鶏 四川スパイスソース
・海の幸入り 湯葉と獺祭風味蒸しスープ
・甲イカの塩炒め 自家製獺祭酒粕クリスピーフレーク
・国産牛サーロインのオイスターソース 獺祭焼酎の香り
・蝦夷鮑と湯葉のクリーム煮 獺祭酒粕入り
・ゆば庄大豆麺汁そば または 麻婆豆腐、ご飯
・獺祭甘酒入り タピオカココナッツミルク、獺祭酒粕餡入り 胡麻団子
※2名様より承ります。
※写真は全てイメージです。
※表示料金には、消費税およびサービス料(10%)が含まれています。
※仕入れ状況によりメニューを変更する場合があります。
※食物アレルギーをお持ちのお客様は、予め係にお申し出ください。

中国料理 四川 シェフ 永島 眞次(ながしま しんじ)
1984年 都ホテル大阪(現シェラトン都ホテル大阪)入社。
2022年 中国料理 四川のシェフに就任。
伝統的な四川料理を基盤とし、中国料理全般の調理法を取り入れたバラエティ豊かなメニューを提供。季節ごとの食材を盛り込んだ「シェフおまかせコース」など洗練された料理が多くのお客様から好評をいただいている。
■ご予約・お問い合わせ先
シェラトン都ホテル大阪 3階 中国料理 四川
営業時間 11:30~14:30 / 17:00~21:00(L.O.20:30)
TEL 06-6773-1274
Web予約

株式会社 獺祭
「挑戦と変化を続ける事こそが伝統をつくる」をモットーに、酔うためではなく楽しむためのお酒を求めて日本一の人数である約210人の蔵人が、日々酒造りの進化に挑戦し続けています。
2023年春 ニューヨークに酒蔵が完成。日本と同様に山田錦のみ、純米大吟醸のみで酒造りを開始し、「DASSAI BLUE」を発売。
山口県岩国市の山奥にある酒蔵で造られた「獺祭」は、現在世界約30か国以上で愛され、人生に楽しみと彩りを与える酒蔵であることを目指しています。
〒742-0422 山口県岩国市周東町獺越2167-4
https://www.dassai.com
シェラトン都ホテル大阪


シェラトン都ホテル大阪は、おかげさまで2025年10月3日に開業40周年を迎えます。
1985年10月3日、日本を代表する歴史・文化資産が多数存在する大阪の高台 上町台地に「都ホテル大阪」として開業。交通の要所である近鉄 大阪上本町駅に隣接し、ホテル前より空港リムジンバスが発着。名所や旧跡、繁華街にも近いベストロケーションで、京都・奈良・神戸観光の拠点としてもご利用いただけます。ホテル内には客室578室、レストラン&バー7店舗(テナント含む)、宴会場24室、チャペルおよび神殿式場、美容室、ブティックなどを備えています。
【ホテル概要】
名称:シェラトン都ホテル大阪(Sheraton Miyako Hotel Osaka)
住所:〒543-0001 大阪市天王寺区上本町6-1-55
電話:06-6773-1111(代表) FAX:06-6773-3322(代表)
社名:株式会社近鉄・都ホテルズ
開業:1985年(昭和60年)10月3日
建物:地上21階 地下2階
客室:578室
交通:近鉄 大阪上本町駅直結、Osaka Metro 谷町線・千日前線 谷町九丁目駅より徒歩約5分
シェラトン都ホテル大阪
公式サイト https://www.miyakohotels.ne.jp/osaka/
公式 Instagram https://www.instagram.com/sheratonmiyakoosaka
公式 Facebook https://www.facebook.com/Sheraton.Miyako.Osaka
公式 X https://twitter.com/SheratonMHOSAKA
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

2025年10月3日(金)にホテル開業40周年を迎えることを記念し、2023年に好評をいただいた株式会社 獺祭とのコラボレーションを再び実施します。今回は内容を一新し、純米大吟醸「獺祭」の酒粕を使用したお料理に、創業140年の歴史を誇る京都の老舗湯葉専門店「ゆば庄」の生湯葉などを加え、四川料理で味わうコースをご用意します。また、オーストリア連邦産業院からの提案を受け入れて醸造された、オーストリアと獺祭のコラボレーションによる日本酒「獺祭 未来を作曲 -DASSAI Composing the Future」などが楽しめるペアリングもご用意しております。
【期間】2025年8月1日(金)~9月30日(火)
【料金】お一人様 16,000円
獺祭ペアリング
2種(獺祭 純米大吟醸45 にごりスパークリング、獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分)3,000円
4種(2種+獺祭 焼酎、獺祭 未来を作曲 -DASSAI Composing the Future)5,000円
フリーフロー(4種+ビール、紹興酒)10,000円
【メニュー】
・前菜四種盛り合わせ
ピータン 酒粕、豆腐、きゅうりの甘酢漬け入りソース
クラゲのわさび和え
ゆば庄湯葉 山椒ソース
蒸し鶏 四川スパイスソース
・海の幸入り 湯葉と獺祭風味蒸しスープ
・甲イカの塩炒め 自家製獺祭酒粕クリスピーフレーク
・国産牛サーロインのオイスターソース 獺祭焼酎の香り
・蝦夷鮑と湯葉のクリーム煮 獺祭酒粕入り
・ゆば庄大豆麺汁そば または 麻婆豆腐、ご飯
・獺祭甘酒入り タピオカココナッツミルク、獺祭酒粕餡入り 胡麻団子
※2名様より承ります。
※写真は全てイメージです。
※表示料金には、消費税およびサービス料(10%)が含まれています。
※仕入れ状況によりメニューを変更する場合があります。
※食物アレルギーをお持ちのお客様は、予め係にお申し出ください。

中国料理 四川 シェフ 永島 眞次(ながしま しんじ)
1984年 都ホテル大阪(現シェラトン都ホテル大阪)入社。
2022年 中国料理 四川のシェフに就任。
伝統的な四川料理を基盤とし、中国料理全般の調理法を取り入れたバラエティ豊かなメニューを提供。季節ごとの食材を盛り込んだ「シェフおまかせコース」など洗練された料理が多くのお客様から好評をいただいている。
■ご予約・お問い合わせ先
シェラトン都ホテル大阪 3階 中国料理 四川
営業時間 11:30~14:30 / 17:00~21:00(L.O.20:30)
TEL 06-6773-1274
Web予約

株式会社 獺祭
「挑戦と変化を続ける事こそが伝統をつくる」をモットーに、酔うためではなく楽しむためのお酒を求めて日本一の人数である約210人の蔵人が、日々酒造りの進化に挑戦し続けています。
2023年春 ニューヨークに酒蔵が完成。日本と同様に山田錦のみ、純米大吟醸のみで酒造りを開始し、「DASSAI BLUE」を発売。
山口県岩国市の山奥にある酒蔵で造られた「獺祭」は、現在世界約30か国以上で愛され、人生に楽しみと彩りを与える酒蔵であることを目指しています。
〒742-0422 山口県岩国市周東町獺越2167-4
https://www.dassai.com
シェラトン都ホテル大阪


シェラトン都ホテル大阪は、おかげさまで2025年10月3日に開業40周年を迎えます。
1985年10月3日、日本を代表する歴史・文化資産が多数存在する大阪の高台 上町台地に「都ホテル大阪」として開業。交通の要所である近鉄 大阪上本町駅に隣接し、ホテル前より空港リムジンバスが発着。名所や旧跡、繁華街にも近いベストロケーションで、京都・奈良・神戸観光の拠点としてもご利用いただけます。ホテル内には客室578室、レストラン&バー7店舗(テナント含む)、宴会場24室、チャペルおよび神殿式場、美容室、ブティックなどを備えています。
【ホテル概要】
名称:シェラトン都ホテル大阪(Sheraton Miyako Hotel Osaka)
住所:〒543-0001 大阪市天王寺区上本町6-1-55
電話:06-6773-1111(代表) FAX:06-6773-3322(代表)
社名:株式会社近鉄・都ホテルズ
開業:1985年(昭和60年)10月3日
建物:地上21階 地下2階
客室:578室
交通:近鉄 大阪上本町駅直結、Osaka Metro 谷町線・千日前線 谷町九丁目駅より徒歩約5分
シェラトン都ホテル大阪
公式サイト https://www.miyakohotels.ne.jp/osaka/
公式 Instagram https://www.instagram.com/sheratonmiyakoosaka
公式 Facebook https://www.facebook.com/Sheraton.Miyako.Osaka
公式 X https://twitter.com/SheratonMHOSAKA
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ