BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

この夏、過去も未来も、つくり出そう。|デジタルハリウッド大学[DHU]夏のオープンキャンパス2025開催

7月20日(日)、8月24日(日)13:00-17:00[来校・オンライン開催、要事前予約]




 文部科学省認可の株式会社立の大学として、デジタルコンテンツと企画・コミュニケーションを学ぶデジタルコミュニケーション学部(4年制大学)と、理論と実務を架橋し新たなビジネスを生み出すデジタルコンテンツ研究科(専門職大学院)を設置しているデジタルハリウッド大学(所在地 東京・御茶ノ水、学長 杉山知之)では、「夏のオープンキャンパス2025」を、7月20日、8月24日の2日程で開催します。

 春・初夏・夏・秋と、季節ごとにオープンキャンパスを開催しているデジタルハリウッド大学(以下、DHU)。夏のオープンキャンパスでは毎年、業界の第一線で活躍しているプロによる特別講義、最新のデジタルクリエイティブを体感できる体験授業、在学生による作品紹介やサークル・有志による企画・展示など、DHUへの受験を検討しているすべての人が楽しめる内容となっています。


 2025年度も豪華な外部ゲストによる特別講義と、DHUのオープンキャンパスを盛り上げる在学生チーム「キャンパスPRプロジェクト」による会場演出を行います。ぜひご注目ください。


■PICKUP[1] DHU×FUTURE YOUTH CITY~卒業生トークセッション~(Day1[7/20])

現在開催中の2025年大阪・関西万博では、リアル会場と連動するオンライン空間「バーチャル万博~空飛ぶ夢洲~」が展開され、話題を集めています。
その中では、株式会社NTTドコモが手がける、未来を担う若者の創造力をテーマにした体験型コンテンツ「FUTURE YOUTH CITY」が展開されています。
夏のオープンキャンパスDay1(7/20開催)では、本学卒業生の株式会社博報堂プロダクツ 齋藤 浩輝さん(2023年卒)を迎え、「FUTURE YOUTH CITY」をテーマに、トークセッションを開催します。
在学中の学びから現在の仕事、そしてバーチャル空間ならではの表現や演出の工夫までをお話いただきます。第一線で活躍する卒業生の視点から、未来の“つくる”に触れる機会です。ぜひご参加ください。


<バーチャル万博>
バーチャル万博~空飛ぶ夢洲~は、大阪・関西万博のバーチャル会場です。来場者は、アバターとして大阪・関西万博の世界に入り込み、実際の建物が再現されたパビリオン・イベント施設を巡りながら、各出展者が展開するバーチャルならではの展示やイベントを楽しむことができます。


<NTTドコモルーム FUTURE YOUTH CITY>
FUTURE YOUTH CITYは「こんなミライをつくりたい!」 といった夢とアイデアをカタチにしていくシミュレーションモデルシティです。そこでは、まちを探索してミライ体験を楽しんだり、住人の様子を覗くことができます。まちの一画にあるミライギャラリーでは、子ども向け創作絵画コンクール「ドコモ未来ミュージアム」の作品が展示され、一部作品は3Dとなって展示されるなど、バーチャル空間ならではの演出も実装されています。
https://www.docomo.ne.jp/special_contents/virtual-expo2025/





▽登壇者
齋藤 浩輝(さいとう こうき)


株式会社博報堂プロダクツ
デジタルプロモーション事業本部
テクニカルディレクションチーム テクニカルディレクター


2023年 デジタルハリウッド大学を卒業。15期生。
在学中はDADS(広研サークル)とVR/ARゼミに所属し、XR技術をベースに幅広いデジタルクリエイティブの手法を学ぶ。日々の業務では、学生時代の経験を活かし、企画提案から実施まで解像度の高いテクニカルディレクションを行う。




■PICKUP[2]  20年の軌跡をたどる、ひと夏だけのタイムトラベル。


夏のオープンキャンパスでは毎年、イベントコンセプトを設けています。2023年は「公園」(=誰でも気軽に立ち寄れるオープンキャンパス)、2024年度は「RPG」(=1日を通してレベルアップできるオープンキャンパス)でした。
今年のコンセプトは、「タイムトラベル」。2005年の開学以来、”つくる“大学であり続けてきたDHUのこれまでをたどりながら、変化し続ける社会の中で、これからの自分が何を“つくる”のかを考える-。そんな時間と空間を越えた体験を、来場者の皆さまにお届けします。
このイベントコンセプトの発案から、それに紐付く会場内の企画・運営を担当するのが、DHUのオープンキャンパスを盛り上げる在学生チーム「キャンパスPRプロジェクト」です。会場装飾、作品展示、在学生相談ブース、オンライン参加者向け企画など、DHUの魅力を最大限伝えるべく、学生主導で多種多様なコンテンツを準備中!


▽キャンパスPRプロジェクト



デジタルハリウッド大学(DHU)の学内インターンシップ。オープンキャンパスをはじめとするDHUの広報活動の企画・運営に携わることを通じて、「高校生・受験生への適切な情報発信を行う」「大学のことをよく知り、学生生活を充実させる」「社会人スキルを身につけ、学外インターンや就職活動へつなげる」ことを目的に活動しています。2025年6月現在、8期生7名が活動中!


Instagram:@dhucprp


■ DHU夏のオープンキャンパス2025 開催概要


▼開催日時
<Day1> 2025年7月20日(日)13:00-17:00
<Day2> 2025年8月24日(日)13:00-17:00


▼開催方法
<来校> デジタルハリウッド大学 駿河台キャンパス【完全抽選予約制】
<オンライン> YouTube Live / Zoom
*開催方法は変更になる場合があります。
 
▼参加方法
 「夏のオープンキャンパス2025」イベントページよりお申し込み
イベントページ(お申し込みはこちら)

▼備考
・<来校>は、人数制限ありの【完全抽選予約制】です。予約のない方、当選者以外の来校はできませんのでご了承ください。
・<オンライン>参加希望の方は、オープンキャンパス前日までに「イベント予約」をお済ませください。オープンキャンパス当日12時までに参加方法のご案内を登録先のメールアドレスにお知らせします。
・別途校舎見学を希望する方は、「大学説明会&入試・面接ポイント講座」(https://www.dhw.ac.jp/news/sougou25/)にご参加ください。個別の見学は承っておりません。


■昨年(夏のオープンキャンパス2024)の様子


▽アフタームービー