BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

スーパー耐久 ST-4クラス 2024シリーズチャンピオン(#3 ENDLESS GR86)プロレーサー 小河諒選手とスポンサー契約を締結




Press Release                                                      2025年5月9日
株式会社ボルテックス

「区分所有オフィス(R)」を主軸に資産形成コンサルティングを行う株式会社ボルテックス(東京都千代田区 代表取締役社長 兼 CEO 宮沢 文彦、以下当社)は、スーパー耐久 ST-4クラス 2024シリーズチャンピオン(#3 ENDLESS GR86)である小河諒選手とスポンサー契約を締結しました。小河諒選手は、2025年4月より、当社のロゴが入ったヘルメット、ウエアを着用し、各種レースに出場しています。

小河諒選手

■小河諒選手について
小河諒選手は、神奈川県出身のレーシングドライバーで、日本人初の世界選手権優勝ドライバーである小河等氏を父に持ち、2010年にフォーミュラ・チャレンジ・ジャパン4輪レースデビュー。16年目の2025年は、国内最高峰のSUPER GTへのチャレンジを再開しています。
また、レーシングドライバーでありながら、国内唯一のコレクタブルカーオークションハウス『BH AUCTION』のオフィシャルコンダクターやチーム監督、ドライビングインストラクターなど、多様な活動を行っています。


<主な入賞歴>
・2024 スーパー耐久(ST-4)シリーズチャンピオン
・2022 PCCJ Pro Class シリーズチャンピオン
・2021 PCCJ Pro Class シリーズ2位
・2020 PCCJ Overall シリーズ4位
・2019 PCCJ Overall シリーズ3位
・2019 鈴鹿10時間耐久レース
・2016 スーパー耐久(ST4)シリーズチャンピオン
・2015 全日本F3選手権(Nクラス)シリーズチャンピオン
・2014 PCCJ Overall シリーズチャンピオン
・2013 PCCJ Overall シリーズチャンピオン


■支援の背景
小河諒選手は、ドライバーとしての輝かしいレーシングヒストリーにとどまらず、多方面で活躍しています。当社は、「固定観念にとらわれず、常識を超えた新しい未来を切り拓くため、挑戦と成長を志向する集団であり続ける」ことをMission(使命)としており、常に挑戦し続ける小河諒選手の姿に共感し、このたびスポンサー契約を締結することとなりました。
ボルテックスは、小河諒選手のさらなる飛躍を願い、その活動をバックアップするのはもちろん、スポーツ文化の発展と活力のある社会の実現を応援してまいります。


◆株式会社ボルテックスについて◆
1999年、宮沢 文彦(代表取締役社長 兼 CEO)により企業財務の新しいソリューションを提供する会社として設立。
「経営に新常識をもたらし富の再分配を実現することにより、社会における格差の拡大とそれによる分断を是正する」を理念に掲げ、東京都心部を中心に大阪や福岡など日本経済を牽引する主要都市の商業地にある中規模ビルをフロアごとに分譲する「区分所有オフィス」を展開しております。この「区分所有オフィス」を活用し、顧客の問題解決として新たな不動産戦略を打ち立て、本業に連動しない収益と流動性の高い売却可能資産を確保し、企業価値・事業継続性の向上に貢献しております。従業員数654名(2024年3月31日時点)、東京本社、札幌、仙台、新潟、金沢、名古屋、大阪、広島、福岡、鹿児島に支店を置く。2024年3月期、売上高819億円、経常利益86億円、保有物件(賃貸用不動産)金額655億円。
・公式サイト一覧:https://lit.link/Vortexinc
※「区分所有オフィス」は、株式会社ボルテックスの登録商標です。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ