BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

石田多朗、ピアノアルバム『センス・オブ・ワンダー』10月リリースへ

感情の“分岐点”を探る音楽体験 制作過程をYouTubeで公開中

作曲家・石田多朗によるピアノソロと歌のアルバム『センスオブワンダー』が、2025年10月にリリースされます。本作は、レイチェル・カーソンの著書『センス・オブ・ワンダー』から着想を得て、「嬉しい」「悲しい」といった感情のさらに奥にある、根源的な“感覚”を音楽で表現する試みです。1つのメロディーがさまざまな感情に“分岐”するように、感情が芽生える直前の“源”を探ろうとしています。アルバムには新作のオリジナル曲に加え、これまで手がけたサウンドトラック作品やNHK「とちぎ630」の楽曲も収録予定。現在、制作過程の映像をYouTubeで順次公開中。リスナーと“音楽が生まれる瞬間”を共有する、未完成から完成への旅を体験いただけます。


石田多朗 レコーディング風景@ルーテル市ヶ谷


■ アルバムについて

石田多朗が手がける『センスオブワンダー』は、ピアノソロと歌による音楽アルバムです。2025年10月のリリースを予定しており、収録曲には新作オリジナル曲に加え、過去に手がけたサウンドトラックやNHK「とちぎ630」で使用された楽曲も含まれる予定です。

本作のテーマは「センスオブワンダー」──自然や未知なるものに触れたときの“驚き”の感覚。石田はこの感覚を「単なる感情」ではなく、「感情が生まれる直前の感覚の源」として捉え、音楽でその状態を表現しようとしています。ピアノという楽器を通じて、同じメロディーでも喜びにも悲しみにも変化しうる可能性に着目し、感情が“分岐”する前の地点を探求する作品です。



石田多朗


■ YouTubeで“制作過程”を公開中

現在、公式YouTubeチャンネルにてレコーディング映像や制作風景を段階的に公開中です。完成までのプロセスそのものを作品の一部と位置づけ、リスナーと共に“創作の旅”を歩む試みです。音楽を「体験」として楽しんでいただくため、ぜひ映像もあわせてご覧ください。

石田多朗 | 夢