2026年度に新型車両500系を導入します
名古屋鉄道は、100系の後継として、2026年度から新型通勤車両500系を新造します。本車両は豊田線・犬山線と名古屋市交通局鶴舞線との相互直通運転車両として、2026年度から運行を予定しています。
詳細は下記のとおりです。
1. 運行開始時期
2026年度導入予定
2. 運行線区
豊田線・犬山線と名古屋市交通局鶴舞線との相互直通運転区間
3. 導入両数
6両組成1編成 (以降、順次新造)
4. 車両の詳細
(1) コンセプト
名古屋本線などで運行されている最新通勤車両9500系と同等の性能を備えた上で、名古屋市交通局鶴舞線との相互直通運転に対応した車両長20mで4扉の最新通勤車両となります。
9500系同様、「お客さまサービスのさらなる向上」「インバウンド対応の充実」「安全性の強化」「省エネルギー化の推進」をコンセプトとして、当社最新技術を標準採用しています。また、外観デザインには、名鉄車両のシンボリックカラーである赤(スカーレットレッド)と、当社グループの経営ビジョンスローガン「名鉄×WAO!」ロゴで使用されている青を追加し、正面は左右非対称のデザインとすることで、これまでの名鉄にない新しさ、斬新さを創出します。

車両イメージ(外観)
(2) 主な特長


車内イメージ

大型化した袖仕切り※1
※1(ヒューマンスケール参考)
日本人の人体寸法データブック2004-2006 (社団法人人間工学生活工学研究センター)
人体計測値図表 (千葉大 小原研究室マネキン)
2D KIDS MODEL/2Dキッズモデル(JIDA公益財団法人日本インダストリアルデザイナー協会)
※ 画像は全てイメージです
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
詳細は下記のとおりです。
1. 運行開始時期
2026年度導入予定
2. 運行線区
豊田線・犬山線と名古屋市交通局鶴舞線との相互直通運転区間
3. 導入両数
6両組成1編成 (以降、順次新造)
4. 車両の詳細
(1) コンセプト
名古屋本線などで運行されている最新通勤車両9500系と同等の性能を備えた上で、名古屋市交通局鶴舞線との相互直通運転に対応した車両長20mで4扉の最新通勤車両となります。
9500系同様、「お客さまサービスのさらなる向上」「インバウンド対応の充実」「安全性の強化」「省エネルギー化の推進」をコンセプトとして、当社最新技術を標準採用しています。また、外観デザインには、名鉄車両のシンボリックカラーである赤(スカーレットレッド)と、当社グループの経営ビジョンスローガン「名鉄×WAO!」ロゴで使用されている青を追加し、正面は左右非対称のデザインとすることで、これまでの名鉄にない新しさ、斬新さを創出します。

車両イメージ(外観)
(2) 主な特長


車内イメージ

大型化した袖仕切り※1
※1(ヒューマンスケール参考)
日本人の人体寸法データブック2004-2006 (社団法人人間工学生活工学研究センター)
人体計測値図表 (千葉大 小原研究室マネキン)
2D KIDS MODEL/2Dキッズモデル(JIDA公益財団法人日本インダストリアルデザイナー協会)
※ 画像は全てイメージです
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ