BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

ヘラルボニー、5月31日(土)からSMBCアース・ガーデンにて展覧会「HERALBONY Art Prize 2025 Exhibition Presented by 東京建物|Brillia」を開催

グランプリおよび各賞受賞作家と最終審査進出作家、総勢61名による全65作品を一堂に展示




株式会社ヘラルボニー(以下、ヘラルボニー)が主催する国際アートアワード「HERALBONY Art Prize 2025 Presented by 東京建物|Brillia (ヘラルボニー・アート・プライズ ニーマルニーゴー プレゼンティッド バイ トウキョウタテモノ ブリリア)」にて、グランプリをはじめとする各受賞作家と最終審査進出作家、総勢61名による全65点の作品を一堂に展示するアート展「HERALBONY Art Prize 2025 Exhibition Presented by 東京建物|Brillia」を2025年5月31日(土)より、三井住友銀行東館 1F アース・ガーデン(住所:東京都千代田区丸の内1-3-2)にて開催いたします。


特設サイト:https://artprize.heralbony.jp/


■グランプリ作品 紹介




エヴリン・ポスティック(フランス)
「La Reine Charlotte (シャーロット王妃)」
画材:インク、海図 / サイズ:710×1180mm


作家プロフィール
線が絵に変わる──1989年、フランス・グルノーブルにて独学で絵画、彫刻、ドローイングを始める。線が絵へと変わる瞬間、彼女は日常から解放され夢をみる。そして、自由に形を創造することで開かれる無限の表現への可能性は、彼女の大きな力となるという。生物学、科学、民俗学への深い関心を持ち、“生命の進化”は、創作活動の中心的なテーマとなっている。昆虫や植物、動物など、自然界に存在する驚くべき形や色彩に着目しながら、人と植物、動物とを溶け合わせることで、豊かで多層的な世界を描き出している。長い時間をかけて緻密な点描を積み重ね、無数のディテールを描き込んでいくことで、作品に独特の深みをもたらしていく。キャンバス、トレーシングペーパー、古い海図や歴史を宿す古い紙など、多様な素材を用いることも彼女に新たな着想をもたらし、未知の旅へと導いている。


審査員コメント
エヴリン・ポスティックの「シャーロット王妃」(2021年)は、その際立った美しさと高い完成度が非常に印象に残る作品で、今回、見事グランプリを受賞した。カナダのブリティッシュコロンビア州の古地図上に描かれた本作には、海を漂う生物、あるいは地球外生命体ともとれるような形が表現されている。複雑な線が地形図と重なり、交差することで、モアレ模様のような視覚的効果を生み出しており、伝統的な版画やエッチング技法を想起させる。作家は羅針図など地図上の図像的要素を巧みに用いながら、異形のフォルムや画面空間を前面に際立たせ、自在に操っている。
ポスティックの作品世界には、不思議な生命体や動植物・微生物がうごめく、ひとつの成熟した美的・概念的宇宙が築かれている。そこに現れる生命体は、地図や図形、線、形が融合した存在で、さまよう魂のように漂っている。それらに大小のスケールはなく、大陸ほどの大きさにも、あるいは顕微鏡のスライドガラス上で押しつぶされた微小な存在にも見えるのだ。(ハリエット・サーモン)

受賞作品一覧はこちら:https://artprize.heralbony.jp/news/2025_winners/

■イベント情報

5月31日(土)、展覧会初日にはオープニングイベントを開催!



展覧会初日を記念し、オープニングイベントを開催します。グランプリ受賞作家・エヴリン・ポスティック、審査員の黒澤浩美、主催のヘラルボニーCo-CEO 松田崇弥・松田文登がオープニングトークに出演。さらに、エヴリン・ポスティック氏による公開アート制作や、アートクルーズなど、多数イベントをご用意しております。展覧会の幕開けを飾る特別な日に、皆様のご来場を心よりお待ちしています。


イベントスケジュール ※すべて手話通訳あり
13:00~13:30 オープニングトーク
13:30~14:00 アートクルーズ ヘラルボニー松田崇弥、松田文登、黒澤浩美
14:00~14:20 公開アート制作 エヴリン・ポスティック(グランプリ作家)
15:30~16:00 アートクルーズ

■展覧会期間中イベント

会期中も、展覧会をより深くお楽しみいただける多彩なイベントを開催いたします。
作家の背景や作品に触れ、来場者同士の対話が生まれる体験を通じて、HERALBONY Art Prizeの世界を味わっていただける内容となっております。
すべてのプログラムは入場無料で、どなたでもご参加いただけます(一部事前申込制)。

※すべてのイベントは予告なく内容・時間が変更となる可能性がございます。最新情報は公式サイトまたはSNSにてご確認ください。

アートクルーズ




作家や作品について、ヘラルボニースタッフの解説とともにめぐる、30分間のミニガイドプログラムです。予約不要・参加費無料で、どなたでもご自由にご参加いただけます。平日の開催もございますので、お昼休みやお仕事帰りにもお立ち寄りいただけます。
また、アートクルーズの魅力をお届けするSNSでのライブ配信も近日予定しています。ぜひお楽しみに。

開催日:
土・日 11:00~11:30 / 15:00~15:30
 ※5月31日(土)13:30~14:00 / 15:30~16:00(この日は両回とも手話通訳あり)
 ※6月14日(土)11:30~12:00 / 15:00~15:30

火・木:12:30~13:00/水・金:17:30~18:00
 ※途中入退場も可能です。


手話アートクルーズ
音声は使わず、手話だけでアートを味わう特別な体験。ろう者、難聴者の方はもちろん、手話に触れてみたい方、勉強中の方もぜひご参加ください
開催日:6月7日(土)13:00~13:45(約45分)

キッズアートクルーズ(要申込)



小学生以下のお子さま向けのアートクルーズ。感じたことを自由に表現しながら、作品をお楽しみいただけるプログラムです。また、会期中いつでもご参加いただけるクイズラリーもご用意しています(申し込み不要)。

開催日:毎週 日・水 14:00-14:30(約30分)
    6月14日(土) 10:30~11:00
対象:小学生のお子様とその保護者
定員:各回15名(事前申込制)
 ※定員に達し次第締切となります


▼参加のお申し込みはこちらから
https://store.heralbony.jp/pages/event-ticket-hap25


雑談型観賞プログラム(要申込)





ブラインドコミュニケーターとして活動する石井健介氏がファシリテーターとなり、「見える世界」と「見えない世界」を繋ぐ、60分の雑談型観賞プログラムです。参加者同士で作品を囲み、感じたことを自由に語り合うことで、他者の視点や対話を楽しみながら観賞いただけます。
開催日:6月8日(日)12:30~13:30、6月14日(土)13:00~14:00
定員:各回10名(事前申込制)
 ※定員に達し次第締切となります


▼参加のお申し込みはこちらから
https://store.heralbony.jp/pages/event-ticket-hap25

株式会社COTENとのコラボイベント




「人文知と社会の架け橋になる」ことをミッションに掲げ、歴史を中心とした人文知のデータベース構築・知の再編集を行う株式会社COTENとコラボレーション。
歴史・社会構造を紐解きながら「多様性の合理性」に迫るCOTENの講演と、ヘラルボニーとの対話。「違いを価値に変える」視点から、参加者自身の問いを深めていくワークショップ型のプログラムです。

テーマ:多様性はなぜ合理的なのか?――ヘラルボニー×COTENが紡ぐ人文知の時間

開催日:6月11日(水)18:30~20:30(18:15開場)
    6月12日(木)18:30~20:30(18:15開場)
定員:各回20名(事前申込制)※定員に達し次第締切となります

構成:1.COTENによる講演「多様性の合理性とは?」
   2.HERALBONY × COTEN対談
   3.参加型ワークショップ

▼参加のお申し込みはこちらから
https://store.heralbony.jp/pages/event-ticket-hap25

■LINEご登録者限定で来場特典をプレゼント




HERALBONYの公式LINEご登録者限定で来場特典をご用意しました。すでに登録済みの方も、新規登録していただいた方もお受け取りいただけます。ぜひこの機会にご利用ください。
※「LINEご登録者」は、オンラインストアのLINE ID連携をされている方が対象です。

特典内容:
1.グランプリ受賞作品ポストカードプレゼント
グランプリ作品のエヴリン・ポスティック氏による「La Reine Charlotte (シャーロット王妃)」のポストカード1枚をプレゼント。

2.FRaU特別冊子電子版プレゼント
HERALBONY Art Prize 2025のメディアパートナーである講談社「FRaU」による、特別冊子(電子版)をプレゼント。

LINE ID連携のご登録はこちらから(無料)
https://liff.line.me/2006946380-Y0LrxJje/c38a6094f16e418d2625
※展覧会会場の受付にて、マイページ画面をスタッフにご提示ください。


■銀座店&展覧会 連動キャンペーン開催!

展覧会会場とHERALBONY LABORATOLY GINZA(銀座常設店舗)、両方に足をお運びいただいた方限定で、豪華特典が当たる抽選にご参加いただけます!

グランプリ受賞作家 エヴリン・ポスティック氏の受賞作品
「La Reine Charlotte(シャーロット王妃)」を起用した非売品のスペシャルアイテムが、抽選で3名様にプレゼント。

会期中展覧会会場および銀座店でプレゼントしているポストカードをもう一方の会場にお持ちいただくと、抽選にご応募いただけます。
展覧会会場からHERALBONY銀座常設店までは、電車で2駅・徒歩で約25分。
初夏のお散歩にもぴったりな距離です。ぜひこの機会に、両会場を巡ってお楽しみください。



■展覧会概要
「異彩を、 放て。」をミッションに、障害のイメージ変容と福祉を起点に新たな文化の創出を目指すヘラルボニーが、2024年に創設したHERALBONY Art Prize。世界中の障害のある表現者を対象に、その創作の力を発表する場を提供し、キャリアの芽吹きを後押しすることを目的とした国際アートアワードです。2回目となる今年は、65の国と地域から1,320名の作家が参加し、昨年を大きく上回る2,650作品の応募がありました。その中から選ばれた、グランプリ、企業賞、審査員賞の受賞作品と、ファイナリストの作品を含む65作品を展示します。

展覧会タイトル:「HERALBONY Art Prize 2025 Exhibition Presented by 東京建物|Brillia」
会期:2025年5月31日(土)~ 6月14日(土)
時間:10:00~18:00
料金:入場無料 
会場:三井住友銀行東館 1F アース・ガーデン(東京都千代田区丸の内1-3-2)
空間施工:株式会社スーパーファクトリー
デザイン:6D
キュレーション:黒澤浩美(ヘラルボニーCAO)
主催:株式会社ヘラルボニー