【ボーカロイド音楽専門レーベル「KARENT」配信情報】5月1日(木)~5月7日(水)に7作品の配信をスタート!

クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:伊藤博之)が運営するボーカロイド音楽専門レーベル「KARENT(カレント)」の、最近の配信情報をお知らせいたします。今回は5月1日(木)~5月7日(水)に新しく配信を開始した7作品の情報をご紹介いたします。どうぞご注目ください!
「KARENT」公式WEBサイト:https://karent.jp/
5月2日(金)リリース

■配信アルバム:『A Fantastic Go-Cart』
■クリエイター:Various Artists
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/4711
“統一のコード進行” をテーマにしたコンピアルバム第一弾!
今回のコードは「AFGC」、王道進行の中にヘビロテしたくなる中毒性があります。

■配信アルバム:『First Ever ArCade』
■クリエイター:Various Artists
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/4712
“統一のコード進行” をテーマにしたコンピアルバム第二弾!
今回のコードは「FEAC」、ジャジーな印象も受ける個性的な9曲を収録しています。

■配信アルバム:『virus!』
■クリエイター:Mi7s3 / ボーカル:足立レイ
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/4682
“現実を蝕む仮想のウイルス”をコンセプトにしたエレクトロチューン。
楽曲イメージを端的に映像化したこだわりのMVも必見です。

■配信アルバム:『天使の居ぬ間に口づけを』
■クリエイター:ぐちり、manika / ボーカル:鏡音リン、鏡音レン、KAITO、初音ミク、v4 flower、メグッポイド、歌愛ユキ
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/4799
書き下ろしに加え、相互リミックスのラインナップが豪華なスプリットアルバム第二弾。
ぴりっとしたダークな雰囲気がとてもお洒落です。
【クリエイターコメント】
タイトルにちなんで、「天使の居ぬ間」=「悪魔」、「口付け」=「愛」についての楽曲を収録しました。
なんか暗いアルバムになっちゃった…(ぐちり)
ぐちりとは何度も作品を作ってきましたが、その中でも最も印象的なアルバムになったと思います。
是非サブスクでもお楽しみ下さい。(manika)

■配信アルバム:『0.0000034』
■クリエイター:むさぬりゆ / ボーカル:初音ミク
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/4800
iOS/Android向けリズム&アドベンチャーゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の収録曲を公募する企画「第三回高難易度楽曲コンテスト プロセカULTIMATE」の採用楽曲。
“最小の数字”に見る無限性、尽きない永遠の願いを、チップチューンでドラマチックに表現しています。
【クリエイターコメント】
第3回プロセカULTIMATEにて採用いただいた作品です!
曲と合わせて、ゲームの方でもお楽しみいただければと思います。
(めっちゃ難しくなるらしいので超楽しみです)

■配信アルバム:『アンドゥ』
■クリエイター:宮守文学 / ボーカル:鏡音レン、鏡音リン
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/4801
明るいダンスパーティーのようなグルーヴが楽しい、高速ライムのスウィングポップ!
スキャットに合わせてステップを踏みたくなります!
5月4日(日)リリース

■配信アルバム:『Cool Me Down EP』
■クリエイター:Mwk / ボーカル:巡音ルカ
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/4797
iOS/Android向けリズム&アドベンチャーゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の収録曲を公募する企画「プロセカNEXT」で採用された楽曲『Cool Me Down』をフィーチャー。
リマスター版にKO3さん、Capchiiさん、書店太郎さんによる各リミックスも収録された豪華EPです。
【クリエイターコメント】
プロジェクトセカイ収録曲「Cool Me Down」にフォーカスしたMwk 9th VOCALOID EP。
リマスター音源に加え、豪華ゲストによるリミックス、さらにアコースティックなセルフアレンジを含めた全6曲を収録。
これを聴いて夏に備えよう!

■配信アルバム:『Wakuwaku Remixes Vol.3』
■クリエイター:Mwk / ボーカル:巡音ルカ、初音ミク
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/4798
Mwkさんのリミックスコンピアルバム第3弾、公募で寄せられたリミックスの中から厳選された音源を収録!
新鮮で自由なサウンド表現に注目の1枚です。
【クリエイターコメント】
リミックス・コンピレーションアルバム第3弾。
豪華ゲストや公募通過者によるリミックスなど全10曲を収録。
多種多様なジャンルにリミックスされたMwkの楽曲をお楽しみください。
5月7日(水)リリース

■配信アルバム:『wish upon a went sign』
■クリエイター:ヤギイラオ / ボーカル:知声
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/4753
果てしない宇宙の星々に思いを馳せる幻想的なトラック。
アンビエントな響きをまといつつ、見えないものに憧れる熱を感じる作品です。
【クリエイターコメント】
「星に願いを」
投影機と少女を舞台にしたプラネタリウムバラード。
宇宙をイメージした温かく切ない音作りと歌詞に注目です!
今ってプラネタリウム100周年らしいです。

「KARENT」では、新しく配信を開始した楽曲の情報を毎週水曜日にまとめてお知らせいたします。来週もご期待ください!
「KARENT」公式WEBサイト:https://karent.jp/
「KARENT」 公式Twitter:https://x.com/KarenT_Crypton
【お問い合わせ先】
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社 KARENT担当
E-mail:karent@crypton.co.jp
<参考情報>
▼「KARENT」とは https://karent.jp/
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が運営するボーカロイド音楽専門レーベル。SpotifyやApple Music、YouTube Music、LINE MUSIC等の世界の主要ストリーミングサービス、TikTok、Instagram等のSNS、iTunes Store、Amazon Music等のダウンロードストアへの音源配信を行っている。また、クリプトン公式イベントで使用された楽曲のリリースや、バーチャルシンガーの記念日ごとに実施している配信特集も人気である。
▼『初音ミク』とは https://piapro.net/
歌詞とメロディーを入力すると歌わせることができる歌声合成ソフトウェアとして、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が2007年8月31日に開発。大勢のクリエイターが『初音ミク』で作った音楽をインターネット上に投稿したことで一躍ムーブメントとなり、今では「バーチャルシンガー」としても多方面で活躍している。
初音ミクの世界ツアーシリーズ「MIKU EXPO」は、シリーズ10周年を迎えた2024年に、北米17都市、欧州6都市、そしてシリーズ初となるNZ&豪州5都市のツアーを完走した。また、2024年7月には、2019年11月以来となる中国でのリアルライブツアー「MIKU WITH YOU(未来有你) 2024」を開催し上海・北京・広州の3都市をツアーした。
国内においては、初音ミクたちのライブと創作の楽しさを体験できる企画展を併催したイベント『初音ミク「マジカルミライ」』が、2013年からの12年間で累計50万人以上を動員。2025年はOSAKA、TOKYOに初めてのSENDAIを加えた3都市で開催することが決定している。
他にも、冨田勲の「イーハトーブ交響曲」「ドクター・コッペリウス」にプリマドンナとして出演、レディー・ガガの2014年北米ツアーでオープニングアクトを担当するなど、著名なアーティストとのコラボレーション実績もある。さらに、2024年には米国最大級の音楽フェス「コーチェラ」にも出演。国内外で様々な関連イベントが実施されている。
※ 『鏡音リン』『鏡音レン』『巡音ルカ』『MEIKO』『KAITO』もクリプトン・フューチャー・メディア株式会社が展開するバーチャルシンガー
※「VOCALOID(ボーカロイド)」および「ボカロ」はヤマハ株式会社の登録商標です
<会社概要>
会社名:クリプトン・フューチャー・メディア株式会社
代表者:代表取締役 伊藤博之
所在地:〒060-0003 北海道札幌市中央区北3条西4丁目1-1 日本生命札幌ビル11F
設 立:1995年7月
サウンド素材を輸入販売する「音の商社」として創業。得意分野の「音」を探究しながらデジタルコンテンツに関わる事業を展開する中、2007年に歌声合成ソフトウェア『初音ミク』を企画開発した。掲げるミッションは、クリエイターが物事を「ツクル」ための技術やサービス、つくった物事を発表する場を「創る」こと。北海道札幌市から国内外に向けて、3,000万件以上のサウンドコンテンツのライセンス販売をはじめ、音声技術開発、音楽配信プラットホームの開発・運営、キャラクターライセンス事業、ライブ・イベント制作事業、地域を応援するローカルプロジェクトの企画・運営など、多岐にわたるサービス構築・技術開発に取り組んでいる。
コーポレートサイト:https://www.crypton.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ