ゴールデンウィークが明けたら“ローズウィーク”!今年の春バラは5月12日頃から本格的な見頃に。KIOI ROSE WEEK 2025開催!
外でも自宅でも!90品種・600株のバラが結ぶ新しい出会い 開催期間:2025年5月9日(金)~5月31日(土)


株式会社西武不動産プロパティマネジメント(本社:埼玉県所沢市、代表取締役社長:齊藤 朝秀)が運営する東京ガーデンテラス紀尾井町では、2025年5月9日(金)~5月31日(土)まで、KIOI ROSE WEEK 2025を開催いたします。
KIOI ROSE WEEKは、東京ガーデンテラス紀尾井町で2017年より開催する毎年恒例(2020年はコロナで開催せず)のイベントで、今年で8回目となります。今年も「バラでつながる街、紀尾井町」をテーマに、紀尾井町をバラの世界に染める企画の数々をご用意いたします。なお、今年の春バラは例年通り5月12日頃に見頃を迎える予想で、同時期は「赤坂プリンス クラシックハウス」横のローズガーデンに咲く春のバラ約90品種・600株が最も彩りと香りを放ちます。

デザイナー/アーティスト 篠原ともえさん
イベント期間中はグルメメニューとして、バラの香りを楽しむオリジナルカクテルや、バラをイメージしたデザートメニューなどをご用意いたします。また、2020年の開催を想定し書き下ろされた「KIOI ROSE ESSAY」が姿を変えて帰ってきます。TOKYO FMの人気ラジオ番組「東京プラネタリー☆カフェ」協力の元、同番組のパーソナリティーであり、デザイナー/アーティストの篠原ともえさんが、ジェーン・スーさん、松田青子さん、穂村弘さん、犬山紙子さん4名の人気作家・エッセイストが書き下ろした「バラ」のエッセイを朗読いたします。この音声データは、ローズガーデン横のアートスペース内に掲示する二次元コードを読み取った方のみが聞ける来場者限定のコンテンツです。
また、5月16日(金)~18日(日)と23日(金)~25日(日)の6日間限定、かつ11時~15時の時間限定で、バラの切り花と苗の販売を行う移動式ワゴン「KIOI ROSE MARCHE」を行います。お好きなバラをご購入いただき、大切な方へのプレゼントやご自宅で小さなバラ園としてもお楽しみいただけます。
その他にも、さまざまなバラに関わる企画をご用意して、皆さまのご来場をお待ちしています。春のバラが最高の輝きを放つこの時期に、バラで五感を刺激する体験をぜひお楽しみください。
東京ガーデンテラス紀尾井町では、千代田区・紀尾井町エリアで実施するタウンマネジメントプログラムとして、定期的にこのような街の魅力を発信するイベントを開催しています。今後も、地域との連携を強化し、地域交流の拠点としての役割を果たしていきます。
その他、イベントの詳細は、「KIOI ROSE WEEK 2025」WEBページをご覧ください。
https://bit.ly/42Be88p

都会の中心でバラが織りなす美しい世界。赤坂プリンス クラシックハウスを取り囲むバラ園(ROSE GARDEN)には、王道の品種から、香りのよいバラ、青いバラなどの珍しい品種まで、約90品種・600株のバラが開花します。都会の中心では最大級のバラ園をお楽しみください。
<ROSE GARDENを彩るバラの一例>

王道品種:アンジェラ

香りのよいバラ:ボレロ

青バラ:ブルームーンストーン

▲過去開催時の様子
ご自宅にも小さなバラ園を。5月16日(金)~18日(日)と23日(金)~25日(日)の6日間限定で、バラの切り花と苗の販売を行う移動式ワゴン「KIOI ROSE MARCHE」を行いミニバラの鉢やバラのブーケ、アレンジメントや切り花などを販売する予定です。お好きなバラをご購入いただき、大切な方へのプレゼントやご自宅で小さなバラ園としてもお楽しみください。
日 時: 5月16日(金)~18日(日)、5月23日(金)~25日(日)
11時~15時
場 所: 紀尾井テラス4F「水の広場」 ※ROSE GARDEN横
イベント期間中、施設内の各店舗ではバラをイメージしたさまざまなメニューや、期間限定メニューが登場します。華やかな色、芳醇な香り、そして上品な味わいといったバラの魅力を、五感すべてでご堪能ください。
<期間限定メニューの一例>

アンティキ・サポーリ / スーペルバッコ
ミニローズパフェ 300円(税込)
バラをイメージしたミニパフェです。日によって変わる季節のフルーツなどを使用した甘くて冷たいデザートを食後にぜひ。
ランチタイム数量限定

ラ・プレシューズ
ローズショコラブラン
テイクアウト745円(税込)
イートイン759円(税込)
ホワイトチョコのムースの中にローズ、フランボワーズ、ライチのピューレを使用したジュレを忍ばせました。
売り切れ次第終了
販売期間:~5/31(土)

野田焼売店
ローズカクテル 980円(税込)
ローズシロップを使った華やかなカクテルです。グラス3杯分なのでシェアにぴったり。

ベンジャミン ステーキハウス
Rosalita 1,650円( 税・サ込)
Virgin Rosalita 1,100円(税・サ込)
バラを州花とするNY に本拠地を置くベンジャミンステーキハウスからバラのカクテルを。「エルダーフラワー」を使ったリキュールを使用しています。

米幸
サーモンといくらの親子重
2,500円(税込)
富士山の恵みを受けて育った「富士山サーモン」を使った海鮮親子重。ぜいたくな晩御飯をどうぞ
限定5 食、期間中のディナータイムのみ

ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町
Precious Bouquet Parfait
3,200円~(税込・サービス料15%別)
大切な人に贈る、感謝と尊敬の気持ちを束ねたブーケのようなパフェ。母の日など大切な人や家族に感謝を伝えるスイーツとしてもおすすめです。
販売期間:~6/30(月)まで



バラを身近に育て、そのバラを使って暮らしの中でさまざまに楽しむ、香りを楽しむ、アレンジする、バラの香りを使ったお菓子をつくる、そして絵に描く…バラのある暮らしのエキスパートが、その楽しみ方を語ります。後半は、古今の銘花から新しいバラまでが咲くKIOI ROSE GARDEN。実際に咲く花を見て解説します。
日 時: 5月27日(火) 13時30分~15時30分(開場:13時00分)
場 所: 赤坂プリンス クラシックハウス
出演: 元木はるみ(日本ローズライフコーディネーター協会代表)、道惠(ボタニカルアーティスト)、
玉置 一裕(『New Roses』編集長)
参加費: 8,500円(税込)/ SEIBU PRINCE CLUB 会員8,000 円(税込)
申し込み: 事前予約制・申込はこちら https://kioiroseweek2025-talk-garden.peatix.com

「バラ」をテーマにしたリバイバルアート展。2021年~2024年に展示し、ご好評をいただいた「バラ」をテーマにしたアート展。特に人気だった作品をリバイバル。バラ観賞のあとはアート鑑賞もお楽しみください。
展示作品の中にはQRコードを読み取り作品にかざすと 、AR(拡張現実)アートがスマホ画面に現れるものも含まれます。
場 所:紀尾井テラス4F「水の広場」(野外展)ほか
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町 36F

デザイナー/アーティスト 篠原ともえさん
来場者限定の音声コンテンツ。篠原ともえさんによる「バラ」をテーマにしたオリジナルエッセイの朗読。TOKYO FMの人気ラジオ番組「東京プラネタリー☆カフェ」協力の元、同番組のパーソナリティーであり、デザイナー/アーティストの篠原ともえさんが、ジェーン・スーさん、松田青子さん、穂村弘さん、犬山紙子さん4名の人気作家・エッセイストがKIOI ROSE WEEKのために書き下ろした「バラ」のエッセイを朗読します。KIOI ROSE EXHIBITIONの一角に設置したKIOI ROSE ESSAYのパネル内にあるQRを読み取ると、1作品あたり約1分程度の音声データをご聴講いただけます。

押し花ポストカードワークショップ Supported by 麴町郵便局東京ガーデンテラス紀尾井町に咲く花びらをはがきに貼り付けて、『押し花レター』を作るワークショップ。SNSやメールでは伝わらない「手作りの力」で大切な方に愛を届けてみませんか?
日 時: 5月25日(日) 11時00分~
場 所: 紀尾井テラス2F 紀尾井プラザ(「成城石井」前)
申し込み: 無料・予約不要(先着順)

KIOI ROSE GARDEN ミニコンサートアコーディオンの優しい音色とヴァイオリンの優雅な音色でバラにちなんだ曲をお届けします。
日 時:5月25日(日)
1.13時00分~13時30分 2.14時30分~15時00分
場 所:紀尾井テラス4F 水の広場(雨天時は2F紀尾井プラザ)
申し込み:予約不要・観覧無料(立見)
出 演:大塚 雄一(アコーディオン)、鈴木睦美(ヴァイオリン)
演奏予定曲:The Rose/Bette Midler、La vie en rose/Edith Piaf ほか

KIOI FLOWER SALON by レ ミルフォイユ ドゥ リベルテバラや小花を使い、リース型の吸水性スポンジにアレンジメントを行うワークショップです。フレッシュなみずみずしいリースを作ります。
日 時: 5月28日(水) 1.11時~12時、2.13時~14時
場 所: 紀尾井テラス2F 紀尾井プラザ(「成城石井」前)
申し込み: 事前予約制 / 6,600円(税込)
SEIBU PRINCE CLUB会員 6,000円(税込)
事前予約制・申込はこちら https://rose0528ws.peatix.com

インスタグラムキャンペーン「東京ガーデンテラス紀尾井町のバラ」をテーマに写真を撮影し、所定のハッシュタグをつけてInstagramに投稿してください。入選作品にはステキなプレゼントをお送りします。
応募方法: 公式インスタグラムをフォロー&所定のハッシュタグをつけて投稿
期間: 5月9日(金)~5月31日(土) 23時59分 の投稿まで
ハッシュタグ: #KIOI_ROSEWEEK #東京ガーデンテラス紀尾井町
■東京ガーデンテラス紀尾井町 (施設概要)
所 在 地:東京都千代田区紀尾井町1-2 他
※建物、施設により住所が異なりますのでご確認ください。
最 寄 駅:東京メトロ 半蔵門線・有楽町線・南北線 『永田町駅』 9a出口直結
東京メトロ 銀座線・丸の内線 『赤坂見附駅』 D出口から徒歩1分
公式HP:https://www.tgt-kioicho.jp/
【東京ガーデンテラス紀尾井町について】
-『品と、格と、未来と。』
「東京ガーデンテラス紀尾井町」は、2つの棟「紀尾井タワー」と「紀尾井レジデンス」、そして「赤坂プリンスクラシックハウス」を有する複合市街地です。施設内には、ショップやレストラン、カフェをはじめとした各ショップや、ホテル「ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町」などがあります。また、緑豊かな施設内には3つの広場や、バラ園、ビオトープを有しており、館内に複数設置された数々のパブリックアートとの調和をはかっています。
株式会社西武不動産プロパティマネジメント(会社概要)
所 在 地 : 埼玉県所沢市くすのき台一丁目11番地の1
代 表 者 : 代表取締役社長 齊藤 朝秀
設 立 : 2024年11月15日
資 本 金 : 100百万円
U R L : https://www.seiburealestate-pm.co.jp
<事業内容>
不動産の運営・管理・売買・仲介業務等。
都市交通・沿線事業、ホテル・レジャー事業など、さまざまな事業を展開する西武グループの不動産事業領域において、
PM(プロパティマネジメント)および CM(コンストラクションマネジメント)を中心に、高質なワンストップサービスの提供
を通じて資産の有効かつ戦略的な活用の一翼を担う、プロフェッショナル企業です。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ


株式会社西武不動産プロパティマネジメント(本社:埼玉県所沢市、代表取締役社長:齊藤 朝秀)が運営する東京ガーデンテラス紀尾井町では、2025年5月9日(金)~5月31日(土)まで、KIOI ROSE WEEK 2025を開催いたします。
KIOI ROSE WEEKは、東京ガーデンテラス紀尾井町で2017年より開催する毎年恒例(2020年はコロナで開催せず)のイベントで、今年で8回目となります。今年も「バラでつながる街、紀尾井町」をテーマに、紀尾井町をバラの世界に染める企画の数々をご用意いたします。なお、今年の春バラは例年通り5月12日頃に見頃を迎える予想で、同時期は「赤坂プリンス クラシックハウス」横のローズガーデンに咲く春のバラ約90品種・600株が最も彩りと香りを放ちます。

デザイナー/アーティスト 篠原ともえさん
イベント期間中はグルメメニューとして、バラの香りを楽しむオリジナルカクテルや、バラをイメージしたデザートメニューなどをご用意いたします。また、2020年の開催を想定し書き下ろされた「KIOI ROSE ESSAY」が姿を変えて帰ってきます。TOKYO FMの人気ラジオ番組「東京プラネタリー☆カフェ」協力の元、同番組のパーソナリティーであり、デザイナー/アーティストの篠原ともえさんが、ジェーン・スーさん、松田青子さん、穂村弘さん、犬山紙子さん4名の人気作家・エッセイストが書き下ろした「バラ」のエッセイを朗読いたします。この音声データは、ローズガーデン横のアートスペース内に掲示する二次元コードを読み取った方のみが聞ける来場者限定のコンテンツです。
また、5月16日(金)~18日(日)と23日(金)~25日(日)の6日間限定、かつ11時~15時の時間限定で、バラの切り花と苗の販売を行う移動式ワゴン「KIOI ROSE MARCHE」を行います。お好きなバラをご購入いただき、大切な方へのプレゼントやご自宅で小さなバラ園としてもお楽しみいただけます。
その他にも、さまざまなバラに関わる企画をご用意して、皆さまのご来場をお待ちしています。春のバラが最高の輝きを放つこの時期に、バラで五感を刺激する体験をぜひお楽しみください。
東京ガーデンテラス紀尾井町では、千代田区・紀尾井町エリアで実施するタウンマネジメントプログラムとして、定期的にこのような街の魅力を発信するイベントを開催しています。今後も、地域との連携を強化し、地域交流の拠点としての役割を果たしていきます。
その他、イベントの詳細は、「KIOI ROSE WEEK 2025」WEBページをご覧ください。
https://bit.ly/42Be88p
◆「KIOI ROSE WEEK 2025」イベント概要◆
ROSE GARDEN at The Classic House

都会の中心でバラが織りなす美しい世界。赤坂プリンス クラシックハウスを取り囲むバラ園(ROSE GARDEN)には、王道の品種から、香りのよいバラ、青いバラなどの珍しい品種まで、約90品種・600株のバラが開花します。都会の中心では最大級のバラ園をお楽しみください。
<ROSE GARDENを彩るバラの一例>

王道品種:アンジェラ

香りのよいバラ:ボレロ

青バラ:ブルームーンストーン
KIOI ROSE MARCHE

▲過去開催時の様子
ご自宅にも小さなバラ園を。5月16日(金)~18日(日)と23日(金)~25日(日)の6日間限定で、バラの切り花と苗の販売を行う移動式ワゴン「KIOI ROSE MARCHE」を行いミニバラの鉢やバラのブーケ、アレンジメントや切り花などを販売する予定です。お好きなバラをご購入いただき、大切な方へのプレゼントやご自宅で小さなバラ園としてもお楽しみください。
日 時: 5月16日(金)~18日(日)、5月23日(金)~25日(日)
11時~15時
場 所: 紀尾井テラス4F「水の広場」 ※ROSE GARDEN横
KIOI ROSE MENU
バラをイメージした期間限定メニューの数々。イベント期間中、施設内の各店舗ではバラをイメージしたさまざまなメニューや、期間限定メニューが登場します。華やかな色、芳醇な香り、そして上品な味わいといったバラの魅力を、五感すべてでご堪能ください。
<期間限定メニューの一例>

アンティキ・サポーリ / スーペルバッコ
ミニローズパフェ 300円(税込)
バラをイメージしたミニパフェです。日によって変わる季節のフルーツなどを使用した甘くて冷たいデザートを食後にぜひ。
ランチタイム数量限定

ラ・プレシューズ
ローズショコラブラン
テイクアウト745円(税込)
イートイン759円(税込)
ホワイトチョコのムースの中にローズ、フランボワーズ、ライチのピューレを使用したジュレを忍ばせました。
売り切れ次第終了
販売期間:~5/31(土)

野田焼売店
ローズカクテル 980円(税込)
ローズシロップを使った華やかなカクテルです。グラス3杯分なのでシェアにぴったり。

ベンジャミン ステーキハウス
Rosalita 1,650円( 税・サ込)
Virgin Rosalita 1,100円(税・サ込)
バラを州花とするNY に本拠地を置くベンジャミンステーキハウスからバラのカクテルを。「エルダーフラワー」を使ったリキュールを使用しています。

米幸
サーモンといくらの親子重
2,500円(税込)
富士山の恵みを受けて育った「富士山サーモン」を使った海鮮親子重。ぜいたくな晩御飯をどうぞ
限定5 食、期間中のディナータイムのみ

ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町
Precious Bouquet Parfait
3,200円~(税込・サービス料15%別)
大切な人に贈る、感謝と尊敬の気持ちを束ねたブーケのようなパフェ。母の日など大切な人や家族に感謝を伝えるスイーツとしてもおすすめです。
販売期間:~6/30(月)まで
KIOI ROSE SESSION
バラのある暮らしを存分に楽しむためのトークセッション。


バラを身近に育て、そのバラを使って暮らしの中でさまざまに楽しむ、香りを楽しむ、アレンジする、バラの香りを使ったお菓子をつくる、そして絵に描く…バラのある暮らしのエキスパートが、その楽しみ方を語ります。後半は、古今の銘花から新しいバラまでが咲くKIOI ROSE GARDEN。実際に咲く花を見て解説します。
日 時: 5月27日(火) 13時30分~15時30分(開場:13時00分)
場 所: 赤坂プリンス クラシックハウス
出演: 元木はるみ(日本ローズライフコーディネーター協会代表)、道惠(ボタニカルアーティスト)、
玉置 一裕(『New Roses』編集長)
参加費: 8,500円(税込)/ SEIBU PRINCE CLUB 会員8,000 円(税込)
申し込み: 事前予約制・申込はこちら https://kioiroseweek2025-talk-garden.peatix.com
KIOI ROSE EXHIBITION

「バラ」をテーマにしたリバイバルアート展。2021年~2024年に展示し、ご好評をいただいた「バラ」をテーマにしたアート展。特に人気だった作品をリバイバル。バラ観賞のあとはアート鑑賞もお楽しみください。
展示作品の中にはQRコードを読み取り作品にかざすと 、AR(拡張現実)アートがスマホ画面に現れるものも含まれます。
場 所:紀尾井テラス4F「水の広場」(野外展)ほか
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町 36F
KIOI ROSE ESSAY

デザイナー/アーティスト 篠原ともえさん
来場者限定の音声コンテンツ。篠原ともえさんによる「バラ」をテーマにしたオリジナルエッセイの朗読。TOKYO FMの人気ラジオ番組「東京プラネタリー☆カフェ」協力の元、同番組のパーソナリティーであり、デザイナー/アーティストの篠原ともえさんが、ジェーン・スーさん、松田青子さん、穂村弘さん、犬山紙子さん4名の人気作家・エッセイストがKIOI ROSE WEEKのために書き下ろした「バラ」のエッセイを朗読します。KIOI ROSE EXHIBITIONの一角に設置したKIOI ROSE ESSAYのパネル内にあるQRを読み取ると、1作品あたり約1分程度の音声データをご聴講いただけます。
その他にもイベントが盛り沢山!

押し花ポストカードワークショップ Supported by 麴町郵便局東京ガーデンテラス紀尾井町に咲く花びらをはがきに貼り付けて、『押し花レター』を作るワークショップ。SNSやメールでは伝わらない「手作りの力」で大切な方に愛を届けてみませんか?
日 時: 5月25日(日) 11時00分~
場 所: 紀尾井テラス2F 紀尾井プラザ(「成城石井」前)
申し込み: 無料・予約不要(先着順)

KIOI ROSE GARDEN ミニコンサートアコーディオンの優しい音色とヴァイオリンの優雅な音色でバラにちなんだ曲をお届けします。
日 時:5月25日(日)
1.13時00分~13時30分 2.14時30分~15時00分
場 所:紀尾井テラス4F 水の広場(雨天時は2F紀尾井プラザ)
申し込み:予約不要・観覧無料(立見)
出 演:大塚 雄一(アコーディオン)、鈴木睦美(ヴァイオリン)
演奏予定曲:The Rose/Bette Midler、La vie en rose/Edith Piaf ほか

KIOI FLOWER SALON by レ ミルフォイユ ドゥ リベルテバラや小花を使い、リース型の吸水性スポンジにアレンジメントを行うワークショップです。フレッシュなみずみずしいリースを作ります。
日 時: 5月28日(水) 1.11時~12時、2.13時~14時
場 所: 紀尾井テラス2F 紀尾井プラザ(「成城石井」前)
申し込み: 事前予約制 / 6,600円(税込)
SEIBU PRINCE CLUB会員 6,000円(税込)
事前予約制・申込はこちら https://rose0528ws.peatix.com

インスタグラムキャンペーン「東京ガーデンテラス紀尾井町のバラ」をテーマに写真を撮影し、所定のハッシュタグをつけてInstagramに投稿してください。入選作品にはステキなプレゼントをお送りします。
応募方法: 公式インスタグラムをフォロー&所定のハッシュタグをつけて投稿
期間: 5月9日(金)~5月31日(土) 23時59分 の投稿まで
ハッシュタグ: #KIOI_ROSEWEEK #東京ガーデンテラス紀尾井町
■東京ガーデンテラス紀尾井町 (施設概要)
所 在 地:東京都千代田区紀尾井町1-2 他
※建物、施設により住所が異なりますのでご確認ください。
最 寄 駅:東京メトロ 半蔵門線・有楽町線・南北線 『永田町駅』 9a出口直結
東京メトロ 銀座線・丸の内線 『赤坂見附駅』 D出口から徒歩1分
公式HP:https://www.tgt-kioicho.jp/
【東京ガーデンテラス紀尾井町について】
-『品と、格と、未来と。』
「東京ガーデンテラス紀尾井町」は、2つの棟「紀尾井タワー」と「紀尾井レジデンス」、そして「赤坂プリンスクラシックハウス」を有する複合市街地です。施設内には、ショップやレストラン、カフェをはじめとした各ショップや、ホテル「ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町」などがあります。また、緑豊かな施設内には3つの広場や、バラ園、ビオトープを有しており、館内に複数設置された数々のパブリックアートとの調和をはかっています。
株式会社西武不動産プロパティマネジメント(会社概要)
所 在 地 : 埼玉県所沢市くすのき台一丁目11番地の1
代 表 者 : 代表取締役社長 齊藤 朝秀
設 立 : 2024年11月15日
資 本 金 : 100百万円
U R L : https://www.seiburealestate-pm.co.jp
<事業内容>
不動産の運営・管理・売買・仲介業務等。
都市交通・沿線事業、ホテル・レジャー事業など、さまざまな事業を展開する西武グループの不動産事業領域において、
PM(プロパティマネジメント)および CM(コンストラクションマネジメント)を中心に、高質なワンストップサービスの提供
を通じて資産の有効かつ戦略的な活用の一翼を担う、プロフェッショナル企業です。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ