BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

【4/28シブヤの日】100年に一度といわれる大規模再開発で変わりゆく渋谷を眺めるウェブサイト『渋viewer』を公開!

渋谷のクリエイティブ・プロダクションで働く新入社員が自ら企画、若手クリエイターの感性で街の面白さを発信

デジタルコンテンツの企画制作をおこなうクリエイティブ・プロダクション、株式会社パズル(本社:渋谷区神南1−6−12、代表取締役:岡田行正、以下「パズル」)は、100年に一度といわれる大規模再開発が進行中の渋谷エリアを約30箇所のビューポイントから撮影、数年がかりで変わりゆく街の様子を動画と写真で眺めることのできるウェブサイト『渋viewer(呼称:シビューワー、URL:https://shibuya-viewer.puzzle-inc.jp/)』を2025年4月28日(月)シブヤの日に公開、プロジェクトをスタートさせました。



渋viewerをみる

多様なカルチャーが混じり合い、ファッションやトレンド、エンターテインメント、IT・デジタル、スタートアップの発信地として知られる「渋谷」。私たちパズルは、この街でモノづくりをするクリエイティブ・プロダクションとして、日常がコンテンツになる街に刺激を受けるだけではなく、日々移り変わっていく渋谷の様子を楽しめるクリエイティブを生み出すべきと考えました。いま再開発で大きく変わりゆくこの街を、クリエイターの感度で切り取り、数年に渡るプロジェクトとして『渋viewer』で記録し続けていきます。
ウェブサイトの企画から制作、コンテンツの撮影と運用までを2024年度の新入社員が中心となり取り組み、この度公開となった本プロジェクトは、今後も若手が担うことで街のユニークさやトレンドなど若者世代の新しい感性が活かされた、絶えず変化する「渋谷」の魅力をお楽しみいただけます。東日本大震災後の復興や高輪ゲートウェイ駅の新設など数年の撮影によるクリエイティブコンテンツの制作実績* をもつパズルの知見をもとに選んだ約30箇所のビューポイントの現在と数年後の変化をぜひ、お楽しみください。(*制作実績は後述する「自社プロジェクトのご紹介」をご覧ください)
今夏予定しております新機能のお知らせといったウェブサイトの更新に加え、パズル社員がいま渋谷で起きている出来事を発信する『渋viewer』公式X(旧Twitter)アカウントも開設しておりますので、併せてご覧ください。
パズルでは、プロダクションとして約20年培ってきた会社の実績をもとに、「渋谷」というクリエイティビティを発揮できるこの場所で、「即応力」「提案力」「実現力」を武器にした様々なクリエイティブ制作の提供が可能です。「渋谷」に特化した企画制作、クリエイティブドリブンによる話題化や若手クリエイターの感性を活かしたプロジェクトのご相談など、ぜひお気軽にお問い合わせください。

■『渋viewer』プロジェクトとは