人間関係に疲れ切っている人へ〜悩みと真正面から向き合うのがすべてではない【沼田和也】 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

人間関係に疲れ切っている人へ〜悩みと真正面から向き合うのがすべてではない【沼田和也】

『牧師、閉鎖病棟に入る。』著者・小さな教会の牧師の知恵

 

 ただ、探求しすぎて肩が凝り、自身を見つめ続けることに疲れた自己を、自己の外に広がる世界へと拡散させる。それもまた、とても大切なことだと思う。
自分を見つめる、ひたすら内側に向かうベクトルを、他人との雑談という、外側へ向かうベクトルに方向転換する。安全な他人(たち)へと拡散している自己は、リラックスした自己だとわたしは思う。

 

聖書に、イエスのこんな言葉がある。

 

「疲れた者、重荷を負う者は、だれでもわたしのもとに来なさい。休ませてあげよう。 わたしは柔和で謙遜な者だから、わたしの軛(くびき)を負い、わたしに学びなさい。そうすれば、あなたがたは安らぎを得られる。 わたしの軛は負いやすく、わたしの荷は軽いからである。」マタイによる福音書 11:28-30 新共同訳

 

 軛と言うのは、家畜を二頭並べて繋ぐためのものである。二頭立ての家畜で農具を牽引して、畑を耕したり荷台を引いたりする。ところで牛であれ驢馬であれ、家畜を二頭立てにするのに、頭を突き合わせて繋ぐ者はいない。二頭立てにする際には二頭横並びに繋ぐのである。これを人間で言うならば、お互いが真っ向から視線をぶつけあう状態ではなく、二人並んで同じ風景を見つめる、といった感じになるだろう。

 コミュニケーションをするにあたってアイコンタクトが大切であるということは、子どもの頃から多くの人が教わることである。わたしが子どもだった頃、学校の先生は子どもと話す際に、俯く子どもに対しては「ちゃんと先生の目を見なさい!」と促したりしたものだ。ビジネスパーソンにもなれば、商談をするのに相手の目をみなければ、商談以前のマナー問題となる。つまり、目を見て話せることが社会性の目安となる。しかし相手の目を見るということは、自分の意志を相手に伝えると同時に、相手の目からのメッセージを受けとることでもある。相手の「目ぢから」が強い場合、それはとてもストレスフルで疲労を伴うことでもあるだろう。

 悩みを抱えて教会にやってくる人には、人間関係に疲れ切っている人も多い。そういう人の顔あるいは目を、初対面のわたしがまじまじと覗き込むように見つめると、それだけで圧迫感を与えてしまうことがあるその人がせっかく何かを話そうと決意して教会にやってきても、わたしの「目ぢから」に圧されて、何も話せなくなることもありうるのだ。

 

次のページ悩みと真正面から向きあうことだけが、悩みと向きあう方法のすべてではない

KEYWORDS:

※カバー画像をクリックするとAmazonサイトにジャンプします

オススメ記事

沼田和也

ぬまた かずや

牧師・著述家

日本基督教団 牧師。1972年、兵庫県神戸市生まれ。高校を中退、引きこもる。その後、大検を経て受験浪人中、1995年、灘区にて阪神淡路大震災に遭遇。かろうじて入った大学も中退、再び引きこもるなどの紆余曲折を経た1998年、関西学院大学神学部に入学。2004年、同大学院神学研究科博士課程前期課程修了。そして伝道者の道へ。しかし2015年の初夏、職場でトラブルを起こし、精神科病院の閉鎖病棟に入院する。現在は東京都の小さな教会で再び牧師をしている。ツイッターは@numatakazuya)

 

この著者の記事一覧

RELATED BOOKS -関連書籍-

牧師、閉鎖病棟に入る。
牧師、閉鎖病棟に入る。
  • 沼田 和也
  • 2021.05.31
しょぼ婚のすすめ 恋人と結婚してはいけません! (しょぼい自己啓発シリーズ)
しょぼ婚のすすめ 恋人と結婚してはいけません! (しょぼい自己啓発シリーズ)
  • えらいてんちょう(矢内東紀)
  • 2019.07.01
みんなちがって、みんなダメ
みんなちがって、みんなダメ
  • 中田 考
  • 2018.07.25