岐阜県美濃市【美濃和紙と長良川が育む伝統工芸】昔ながらの製法を今に伝える、美濃和紙の里を訪ねる《連載その②》 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

岐阜県美濃市【美濃和紙と長良川が育む伝統工芸】昔ながらの製法を今に伝える、美濃和紙の里を訪ねる《連載その②》

長良川に育まれた伝統工芸が時代を超えて輝きを取り戻す


清流・長良川の流域には、古くから独自の文化が育まれてきた。
「美濃和紙」とそれを使った伝統工芸も、長良川から恩恵を受け発展してきた歴史がある。
日本のものづくりの原点として、今も人々の心を潤している。
今も連綿と昔ながらの製法を伝えている、和紙の里を訪ねてみることにした。


■連綿と受け継がれる、美しい「本美濃紙」の心

 その紙は白く美しく滑らかで、手に持つと温かみのある風合いがあり、心を和ませる。

 美濃(みの)地方は古くから和紙の産地として知られている。

 現存する日本最古の紙として、702(大宝2)年の美濃国の戸籍用紙が正倉院に残されているというから、その歴史はじつに1300年以上にもなる。

 中世以降、より高品質な和紙が生産されるようになり、江戸時代には最高級の障子紙としての評価を受け「美濃判」(みのばん)という規格が生まれたほどだ。

 美濃和紙の中でも特に高級とされる本美濃紙は、本美濃紙保存会を中心に伝承活動が行われており、2014(平成26)年にはその技術がユネスコ無形文化遺産にも登録されたのは記憶に新しい。


美濃和紙の里会館

写真提供/美濃和紙の里会館

美濃の里山で1300年前から続く美濃和紙の歴史や技術、和紙の素晴らしさや未来への可能性を、さまざまな視点から紹介している。手すき体験にもぜひ挑戦したい(予約制)。

岐阜県美濃市蕨生1851-3  
電話/0575-34-8111
営業時間/ 9:00~17:00
休館日/火曜(祝日開館)、祝日の翌日、年末年始
料金/大人500円、小中学生250円

美濃和紙あかりアート館

うだつの上がる町並みが、和紙を通したあかりの中に浮かび上がる「美濃和紙あかりアート展」をミュージアム内で再現。過去の入賞作品を多数展示している。

岐阜県美濃市本住町1901-3
電話/0575-33-3772
営業時間/9:00~16:30(4月~9月) 
9:00~16:00(10月~3月)
休館日/火曜(祝日開館)、祝日の翌日、年末年始
料金/大人200円 中学生以下無料

(連載その③へ続く)

KEYWORDS:

美濃手すき和紙は岐阜県が世界に誇る伝統工芸であり、宝物です

岐阜県知事・古田肇

 美濃手すき和紙は、薄いながらも強く、美しい紙で、1300年以上の歴史があります。その最高峰である本美濃紙の製作技術は、地域に生きる人々の手で大切に受け継がれ、2014年にはユネスコ無形文化遺産に登録されました。

 そして、来年開かれる東京オリンピック・パラリンピックでは、入賞者に贈られる全ての表彰状に美濃手すき和紙が採用され、オリンピアン・パラリンピアンの手を通じ、世界各国に渡り、伝えられていくことになります。

 まさに、美濃手すき和紙は岐阜県が世界に誇る伝統工芸であり、宝物です。

 そして、長良川流域には、今回紹介されている郡上本染や岐阜和傘の他にも関の刃物、鵜飼など先人の手で受け継がれてきた伝統が息づいており、次世代を担う若い職人が、新しい発想も取り入れながら伝統を未来へとつなげていこうと奮闘しています。

 皆さんも是非、職人の技が息づく岐阜県を体感してみませんか。

オススメ記事