【宮城県知事選】参政党が支援・和田政宗が現職と接戦。参政党知事の誕生で宮城県は財政破綻自治体になる!?【林直人】 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

【宮城県知事選】参政党が支援・和田政宗が現職と接戦。参政党知事の誕生で宮城県は財政破綻自治体になる!?【林直人】

参政党代表・神谷宗幣

 

◾️脆弱な基盤の上に描かれる壮大なビジョン

 

 元参議院議員である和田政宗氏が宮城県知事選挙に掲げた政策綱領「35ぶんの伊達」は、長年にわたる村井県政への大胆かつ野心的な挑戦状である。この公約集は、全国最低水準にまで落ち込んだ出生率や、県民が感じる税負担への不満といった喫緊の課題に直接的に応えることで、有権者の心に響く魅力を放っている。

 しかし、本稿が提示する中心的な論点は、この政策綱領が、そのポピュリスト的な魅力とは裏腹に、宮城県が直面する財政的・行政的現実との間に深刻かつ危険な乖離を抱えているという点である。掲げられた公約は、財源の裏付けがないままの大盤振る舞い、戦略的に疑問符が付く巨大プロジェクト、そして根本的な問題解決にはつながらない安易な政策転換の寄せ集めに他ならず、有権者は深い懐疑の念をもってこれを精査する必要がある。

 本報告書では、まず財政計画を解体し、次に主要な開発プロジェクトを検証、最後に政策転換の妥当性を評価する。各項目について、公式データと多角的な分析を用い、その実現可能性と潜在的リスクを体系的に明らかにしていく。

 

◾️宮城破綻への序曲か!?  和田氏「35ぶんの伊達」が隠す「200億円の財政ブラックホール」

 

 それは、まるで現実を無視した財政マジックだ。元参議院議員、和田政宗氏が掲げる政策綱領「35ぶんの伊達」は、右手で「負担ゼロ」という未曾有の大盤振る舞いを約束し、左手で大規模減税を打ち出す。しかし、その甘い響きの裏には、県の財政を根底から破壊しかねない巨大な矛盾が潜んでいる。これは希望の計画か、それとも破滅への道筋か。

 

◾️甘い約束が突きつける「144億円の請求書」

 

 和田氏の公約の核心は、全国ワースト2位という危機的な出生率に喘ぐ宮城県の現状に突き刺さる。その処方箋として提示されるのが、出産費用、給食費、不妊治療費の「完全無償化」だ。県民の心の叫びに寄り添うかのようなこの公約は、確かに魅力的だ。

 だが、その代償は天文学的な数字となって県財政に襲いかかる。我々の試算によれば、出産費用の無償化だけで年間約63億円、さらに小中学校の給食費無償化には約81億円もの新たな財源が毎年必要となる。これらを合わせるだけで、毎年144億円以上の恒久的な支出が新たに生まれるのだ。これは、希望の光ではなく、誰が支払うあてもない巨大な請求書に他ならない。

次のページ財源を自ら破壊する「数百億円の減税」

KEYWORDS:

 

 

✴︎KKベストセラーズ新刊 ✴︎

適菜収 著『日本崩壊  百の兆候

絶賛発売中!!

 

 

 

 

 

※上の画像をクリックするとAmazonページにジャンプします

 

オススメ記事

林直人

はやし なおと

起業家・作家

1991 年宮城県生まれ。仙台第二高等学校出身。独学で慶應義塾大学環境情報学部に入学(一般入試・英語受験)。在学中に勉強アプリをつくり起業するも大失敗する。その後、毎日10 分指導するネット家庭教師「毎日学習会」を設立し、現在に至る。毎年100 人以上の生徒を指導し、早稲田・慶應・上智を中心に合格者を多数輩出している(2021 年早慶上智進学者38 名・7/20 時点)。著書に『うつでも起業で生きていく』(河出書房新社)、『人間ぎらいのマーケティング人と会わずに稼ぐ方法』(実業之日本社)などがある。連絡先:https://x.com/everydayjukucho

この著者の記事一覧

RELATED BOOKS -関連書籍-

日本崩壊 百の兆候
日本崩壊 百の兆候
  • 適菜収
  • 2025.05.26