三菱UFJFG、国立競技場の命名権取得へ!2026年から5年程度契約見通し |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

三菱UFJFG、国立競技場の命名権取得へ!2026年から5年程度契約見通し

国立競技場外観
国立競技場外観

 国立競技場の命名権を、三菱UFJフィナンシャル・グループ(FG)が取得する方向で最終調整に入っていることが7日、分かった。来年2026年から。

 契約額は年間約20億円とみられ、当初は5年100億円程度の契約となる見通しという。『スタジアムの命名権ビジネス』としては、国内で史上最高規模となる。

 2021年東京五輪・パラリンピックでメイン会場の国立競技場は、今年4月から民営化となった。NTTドコモやJリーグなどによる新たな運営会社「ジャパンナショナルスタジアム・エンターテイメント(JNSE)」が運営。

 2056年3月末までの『運営権対価』として、日本スポーツ振興センター(JSC)に528億円を支払う契約を締結。収益の最大の柱の一つとして、命名権販売を挙げていた。

文:BEST T!MES編集部

KEYWORDS:

オススメ記事

BEST T!MES編集部

ベストタイムズ ヘンシュウブ

KKベストセラーズのwebサイト「BEST TIMES」にオリジナル記事を配信する編集部です。総合出版社として創業して55年。単行本、新書、文庫から数多の雑誌やムックの出版を通して培った取材・編集技術を駆使して、オリジナル記事を制作していきます。旬の時事ネタから教養・エンタメまで、今そこにある人や現象から、“学び生きる術” を探り、提案していきます。

この著者の記事一覧