「億以上いっていると思う」…元フジテレビ部長、初公判で“オンラインカジノ”常習賭博を謝罪
常習賭博の罪に問われた元フジテレビのバラエティ制作部企画担当部長・鈴木善貴被告の初公判が16日、東京地裁で開かれ、同被告は起訴内容を認めた。検察側は懲役1年を求刑。弁護側は執行猶予付きの判決を求めて即日結審し、判決は25日に言い渡される。
検察側は冒頭陳述で、2024年9月~25年5月までの賭けた総額を推計約6億円とし、常習性の高さを指摘した。これに対して同被告はギャンブルに費やした総額を「億以上はいっていると思います。2000万~3000万円負けました」と告白。
一時はギャンブル依存症の治療に取りかかったこともあったが、消費者金融や知人などから約2.000万円を借り、「借金による日々のストレスがすごく、早く返したかった。これをどうにかするには、ギャンブルしかないと思った」とやめられなかったことを告白した。
弁護人に「逮捕報道で注目されたが…」と問われると、「家族はもちろん、会社に迷惑を掛けてしまって申し訳ない」と謝罪した。
被告の母親も出廷。ギャンブル依存は逮捕時の報道で知ったことや昨年11月に投資の失敗と聞かされ、約500万円を貸したことを告白。「もっと話し合いの場を持って、ひとりで抱え込まないような状況を作っていきたい」と述べたがこの間、同被告は母親を見つめていた。
保釈後は依存症の治療のため、週1回通院しカウンセリングと更生プログラムを受けているという。現在は妻子と同居しているが、判決が言い渡され次第、離婚する意向。その後は母親と同居し、通院しながら社会復帰を目指す。
検察側の「今後の仕事は?」という問いかけに対し「23年間制作の仕事をしてきて、そのスキルしかない。それを生かせた仕事ができたらいいですが、ボクが関わることで迷惑をかける。裏方で何かやれたら」としんみりと語っていた。
同被告は「ホンマでっか!?TV」を始め「アウト×デラックス」や「ぽかぽか」などを手がけ、同社のバラエティー部門の“エースの一人”と局内では言われていたが…。
文:BEST T!MES編集部