パチンコ業界の“票の工場” ついに暴かれるーー阿部恭久候補を支える幹部逮捕「ネオンの裏で票が動いた」【林直人】
【第6部】結論ーーパチンコ政治の暗黒回路が浮かび上がった
◾️6.1 “ネオンと票”を結ぶ不気味な統計の鎖
本報告書が突きつけたのは、冷酷な数字の事実である。
都道府県ごとのパチンコホール密度と自民党得票率の間には、統計的に有意な正の相関が存在する。
しかしその仕組みは単純ではない。
・高齢化 → 自民党の鉄板票田を生む
・農業就業者の多さ → 保守的な地域社会の温床
・低い大学進学率 → 閉ざされた地域構造を固定化
これらの“地方のDNA”が、自民党支持を強固にし、その代理変数として パチンコホールの密度 が機能していたのだ。
つまり、ホール自体が票を直接操作しているわけではないともいえる。しかし、実際のところ今回パチンコ業界の幹部が逮捕される事態に至った。今後、他のパチンコホールに追及が飛び火しないか。油断を許さない状況である。
◾️6.2 提言――「票田装置」と化したパチンコをどうするか
今回の結果は、単なる学術的発見では済まされない。
なぜなら、この分析が暴いたのは 「娯楽産業=票田産業」 という衝撃の構図だからだ。
1.空間的自己相関の解明
九州・東北・北関東に広がる“パチンコ地帯”が、地域間でどう連動し“票の共鳴”を起こしているのか、空間計量モデルで暴く必要がある。
2.時系列データの追跡
パチンコホールの密度が、選挙ごとにどのように票の動きを左右してきたのか。長期的なデータで「ネオン票田」の進化を追跡すべきである。
3.企業モデルと政治の接点
ダイナムと自民党の有意な関係性は偶然なのか、それとも何かしらの動きがあったのか。チェーン戦略が政治を動かす“裏回路”を徹底的に解剖する必要がある。
◾️終わりに――阿部恭久逮捕劇が突きつけた「現実」
そして忘れてはならないのは、先日の阿部恭久候補を巡る パチンコ業界幹部の逮捕 である。
統計が示した「パチンコ=自民票」という構図が、いま現実の事件によって裏付けられてしまった。
もはやこれは偶然の一致ではない。
パチンコホールのネオンは、単なる娯楽の灯りではなく、“自民党政治を照らすサーチライト”だったのだ。
<付録>
Rスクリプト
R
# Rスクリプト (サンプル)
# データの読み込み
df <- read.csv(“prefecture_data.csv”)
# モデル1: 主要モデル(パチンコホール台数)
model_1 <- lm(LDP_VoteShare ~ Pachinko_Density + Elderly_Ratio + GDP_pc + Unemployment_Rate + Agri_Emp_Ratio + Univ_Enroll_Rate, data = df)
summary(model_1)
# モデル2: 主要チェーン店舗数モデル
model_2 <- lm(LDP_VoteShare ~ Maruhan_Stores_pc + Dynam_Stores_pc + Elderly_Ratio + GDP_pc + Unemployment_Rate + Agri_Emp_Ratio + Univ_Enroll_Rate, data = df)
summary(model_2)
# VIF診断
library(car)
vif(model_1)
<出典>
- 都道府県別パチンコ店舗数統計2024年..2
- パチンコ遊技機台数都道府県別統計..3
- 都道府県別パチンコ店舗数..4
- マルハン店舗一覧..6
- ダイナム店舗一覧..8
- 人口推計(2024年10月1日現在)都道府県:年齢(5歳階級)..11
- 2022年参議院議員通常選挙投票結果..5
- 警察庁風営法統計パチンコ営業所数..17
- 社会科学空間計量経済学回帰分析..14
- 県民経済計算2024都道府県別内閣府..9
- 都道府県別失業率令和6年..10
- 年代別投票率..1
- 回帰分析モデル..13
<引用文献>
- シリーズZ世代考(1)「なぜZ世代の投票率は低いのか」 ~政治不信を乗り越える主権者リテラシーの醸成を, 8月 28, 2025にアクセス、 https://www.dlri.co.jp/report/ld/381661.html
- 都道府県別パチンコ店舗数 – とどラン, 8月 28, 2025にアクセス、 https://todo-ran.com/t/kiji/12001
- 都道府県別パチンコ台数 – とどラン, 8月 28, 2025にアクセス、 https://todo-ran.com/t/kiji/12010
- パチンコの楽園は離島にあった!?パチンコ業界の知られざる現状をデータから調べてみた – note, 8月 28, 2025にアクセス、 https://note.com/gen336/n/n5b940b733a49
- 令和4年第26回参議院議員通常選挙の結果 – 愛媛県, 8月 28, 2025にアクセス、 https://www.pref.ehime.jp/page/12381.html
- マルハン(関東エリア) | 全国店舗情報|K-Navi(ケイナビ), 8月 28, 2025にアクセス、 http://p-kn.com/hall/group/maruhan0201.html
- マルハン(北陸・甲信越エリア) | 全国店舗情報|K-Navi(ケイナビ), 8月 28, 2025にアクセス、 http://p-kn.com/hall/group/maruhan0301.html
- 【保存版】ダイナムのイベント出店完全ガイド(店舗別の創業日早見 …, 8月 28, 2025にアクセス、 https://shopcounter.jp/magazine/feature/dynam
- 【2024年・最新】日本全国・都道府県別GDPランキング 経済成長率が大きかったのはどこ?, 8月 28, 2025にアクセス、 https://eleminist.com/article/4045
- 労働力調査(令和6年平均) – 総合政策部計画局統計課 – 北海道, 8月 28, 2025にアクセス、 https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tuk/030lfs/212917.html
- 統計局ホームページ/人口推計/人口推計(2024年(令和6年)10月1 …, 8月 28, 2025にアクセス、 https://www.stat.go.jp/data/jinsui/2024np/index.html
- 人口推計(2023年(令和 5年)10月 1日現在)‐全国:年齢(各歳)、男女別人口 ・ 都道府県:年齢(5歳階級) – 総務省統計局, 8月 28, 2025にアクセス、 https://www.stat.go.jp/data/jinsui/2023np/index.html
- 第8回講義資料 – R for Political Science – Jaehyun Song, 8月 28, 2025にアクセス、 https://www.jaysong.net/r4ps/materials/macro/regression1.html
- UTokyo BiblioPlaza – 計量経済学の第一歩 – 東京大学, 8月 28, 2025にアクセス、 https://www.u-tokyo.ac.jp/biblioplaza/ja/C_00162.html
- パチンコ・パチスロは9.9万台減の332.6万台/警察庁 – パチンコ業界ニュース, 8月 28, 2025にアクセス、 https://news.p-world.co.jp/articles/30664/nippon
- ダイナム 原町店のグループ店舗一覧 – 一途株式会社, 8月 28, 2025にアクセス、 https://kazuto.co.jp/other/smafo/hall/group.html?no=6511&group_no=&area_id=9
- 警察庁発表 2022年末のホール店舗数7665軒 – アミューズメントジャパン, 8月 28, 2025にアクセス、 https://amusement-japan.co.jp/article/detail/10003424/
- パチンコ営業所数が7000軒を割り込み6706軒へ/警察庁「令和6年風営白書」 – PiDEA X, 8月 28, 2025にアクセス、 https://www.pidea.jp/articles/1744003267
- 地域別失業率の変動を捉える:2024年1~3月期 日本全国の就業者数が前年比38万人増の6723万人に―完全失業者数は2万人減の175万人 – 【公式】福岡の求人広告は株式会社パコラ, 8月 28, 2025にアクセス、 https://www.pacola.co.jp/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E5%88%A5%E5%A4%B1%E6%A5%AD%E7%8E%87%E3%81%AE%E5%A4%89%E5%8B%95%E3%82%92%E6%8D%89%E3%81%88%E3%82%8B%EF%BC%9A2024%E5%B9%B41%EF%BD%9E3%E6%9C%88%E6%9C%9F-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%85%A8/