“口コミ削除”疑惑に逆ギレ会見!? ジャングリア運営トップ森岡毅が語った「AIのせい」発言に非難轟々【林直人】
■オープン初日からシステム障害、雷雨、台風のフルコンボ
ジャングリアは、開業初日からシステム障害、整理券発券トラブル、そして雷雨に見舞われ、少なくとも2日間にわたり(特に不便な状況が続いたのは4日間、その後もプレミアムパスを考慮すると1人が少なくとも1回のアトラクションに乗れる人数が回転率から2000人程度であるのに対して5000人〜1万人を入れる計画で作られているため、そもそも構造的に)来場者の多くがアトラクションを体験できなかった。
森岡氏は「雷は人が死ぬ」と語り、避難判断の正当性を強調したが、問題は“備えがなさすぎる”ことだ。沖縄の天候を「4%しか雨が降らない」として油断していたという発言に対しては、「観光地ビジネスのプロがその程度の想定しかしていないのか」と驚きと落胆の声が上がっている。
■「敵は外にいない。すべてパーク内の課題」…ならば今すぐトップ交代を!
森岡氏は講演の中で「敵は外にいない。すべては我々パーク側の課題だ」と語った。ならば、その“課題の中心人物”たる自分自身の責任をどう捉えているのか。
オープン初日から混乱、レビュー削除疑惑、強制避難、システム崩壊――これほどの大混乱を引き起こしたジャングリア運営に対して、いま問われているのは「AIのせい」にすることではない。人間として、経営者として、どう責任を取るのかという一点である。
KEYWORDS:
✴︎著者告知✴︎
筆者である林直人はジャングリアの少数株主(推定5%程度)である近鉄GHD様の株を株主総会に必要な数だけ購入した上で、近鉄GHD様の株主総会でジャングリアの実態について質問する予定です。
趣旨に賛同される方、株主総会参加(100株30万円程度)・株主総会での株主提案の提出(30000株1億円程度)の近鉄GHD株取得を検討されている方は下記のメールアドレスまでご連絡ください。近鉄GHD様への共同提案などの可能性を探りたいと考えております。
yourmanifestojp@gmail.com