“まさかの手のひら返し”で続投宣言の伊東市長 市役所に苦情メール300件超

学歴詐称に揺れる静岡県伊東市の田久保真紀市長が辞意を撤回して続投を表明したことを受け、一夜明けた1日、市役所には苦情の電話が殺到する事態となっている。
この問題で田久保市長は7月7日に辞意を表明したが、31日に改めて会見を開き、前言を撤回。
「『頑張ってほしい』『負けないでほしい』『やり遂げろ』という声もたくさんあった。激励も失望も誹謗中傷もたくさんあるが、すべては市民が勝ち取った改革の道筋である。改革すべき事柄、山積する問題、改革への道は始まったばかりと市民の声で思い出させてもらった。公約でもある新図書館建設計画の中止、伊豆高原メガソーラー計画の白紙撤回という使命を、全身全霊をかけて実現していきたい」などと続投を表明した。
これを受け、伊東市役所には31日夜から翌1日の開庁までに300件を超えるメールが寄せられたほか、開庁後はクレームの電話が鳴りっぱなしで、市職員が対応に追われている。
田久保市長をめぐっては、除籍が判明した7月上旬にも、「辞職しろ!」「ふざけるな!」というクレームの電話が市役所に殺到したことが報じられている。
文:BEST T!MES編集部