イチロー、19分英語スピーチで大喝采!野茂英雄に唯一日本語で「ありがとうございました」

今年1月、日本人選手として初めて米野球殿堂入りを果たしたイチロー(51、マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター)が27日(日本時間28日)、アメリカ・ニューヨーク州クーパーズタウンでの表彰式典に出席。
英語で「きょうは三度も経験することはないと思っていた感情を覚えています。1992年、高校卒業後、オリックスで新人としてデビューし、2001年には27歳でシアトルマリナーズで再び新人になりました。きょうのこの面々の前で、また新人の気持ちです。ここに暖かく迎えてくださりありがとうございます。自分が殿堂入りに相応しい 人間であることを願います。ただ、51歳なのでどうかお手柔らかに」と19分間に渡り英語で話し、会場から拍手喝さいを浴びた。
式典は雨のため約1時間遅れで始まりランディ・ジョンソンやデレク・ジーターといったレジェンドたちが紹介され、一番最後にイチローの名前が呼ばれた。
紺のスーツに青のネクタイを着用したイチローが姿を現すと、観客からはひと際大きな歓声があがった。
なお、会場には妻・弓子さんの姿も見られ、夫の勇姿を静かに見守っていた。
「小さなことをコツコツと続けていれば成し遂げられないことはありません」と話したイチローは、「私を見てください、私は180cm、80kg。アメリカに来た時、大きなメジャーリーガーと戦うには細すぎると言われていた。フィールドに初めて出たときは驚かれたが、準備を大切にすれば、自身ですら持っていた疑いを晴らせると思った。チームにできる最大のことは、自分自身の責任を果たすこと。自分の責任を果たすことは、自分に応えるという意味だ」と熱い思いを口にした。
19分に渡るイチローの英語によるスピーチの中で唯一、日本語で話したことがあった。
今から30年前の1995年に日本から海を渡りメジャーリーガーとなり、トルネード投法で全米に注目された野茂英雄(56=パドレスのアドバイザー)への言及だ。
新人王を獲得し、ノーヒットノーランを2回達成するなど輝かしい実績を残し、メジャー通算123勝をあげたパイオニアである野茂に「野茂さん、ありがとうございました」と一言だけ日本語で語った。
文:BEST T!MES編集部