気持ちという質量【森博嗣】新連載「日常のフローチャート」第14回 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

気持ちという質量【森博嗣】新連載「日常のフローチャート」第14回

森博嗣 新連載エッセィ「日常のフローチャート Daily Flowchart」連載第14回

 

【幸せは加速度で体感されるもの】

 

 子供のときの強い思いが大人になっても残っていて、なにかのモチベーションの核になる。ただ、それほど単純ではもちろんない。僕の場合でも、子供の頃とまったく同じことをしているわけではない。あのときが始まりだった、というだけの話で、そこからずいぶん遠くまで来たな、としばしば思う。探究がどんどん深くなっていたり、範囲が広がっていたり、関連する別の分野に飛んでいたりもする。

 また、子供のときにできなかったことを実現する、といっても、環境がすっかり変わっているから、困難さはだいぶ異なっている。かつては、いろいろな条件が重なって不可能だと諦めていた目標が、今では比較的身近で容易に手が届く場合が数多い。メジャな例を挙げれば、子供の頃にはトランシーバで遠くの人と話をすることが夢だったから、アマチュア無線の免許を取得して、無線機も自作した。今では、世界中と誰でも瞬時に、しかも安価にそれができてしまう。離れているものを思いどおりに操縦したいと夢見ていたけれど、今ではそれが普通になった。「無線」という言葉さえ消えてしまったほどだ。

 ある意味で、子供たちの未来に向けた夢は、ことごとく取り上げられた状況が現代だともいえるかもしれない。なにもかも実現できてしまう魔法のような社会になっているのだから、「技術」ではなく「呪文」を身につけよう、と考えてもおかしくない。もしかして、その「呪文」の一例が、「友達」とか「絆」といった類のものになっている、とも観察できる。まるで、そちらの方向でしか「夢」を求める道が残されていないかのように。

 一方で、大局的に見れば、ここ半世紀の日本は平和だった。誰も、これには異を唱えないものと思う。他国から侵略されることもなく平和が続いた。何十年も物価は上がらなかったし、道路も鉄道もどんどん作られ、それらの恩恵をみんなが受けることができた。子供たちは、平和な未来を夢見なくても良かった。少子化のためか、かつてより受験戦争も穏やかになり、芸術やスポーツに対して憧れを持つ子供が増えた。

 などと書くと、皮肉に取られるだろうか? 夢を見られないことが、いかにも悪い状況のように考える人もいるかもしれないが、そうではない。夢を見たのは、不満な状況だったからであり、今が満足であれば、未来に願いを託さない。さらにいえば、人の幸せというのは、現状の客観的な位置や傾向ではなく、それらの変化、すなわち微分値、つまり「加速度」に依存する。現在の高低値や傾向を感じることはできない。変化だけが、人の感覚を左右する。これは、「力は加速度と質量の積である」という物理の定義にも通じる。

次のページ心の質量も大事

KEYWORDS:

 

✴︎森博嗣 新刊『静かに生きて考える』発売忽ち重版!✴︎

 

 

森博嗣先生のBEST T!MES連載「静かに生きて考える」が書籍化され、2024年1月17日に発売決定。第1回〜第35回までの原稿(2022.4〜2023.9配信、現在非公開)に、新たに第36回〜第40回の非公開原稿が加わります。どうぞご期待ください!

 

 

 世の中はますます騒々しく、人々はいっそう浮き足立ってきた・・・そんなやかましい時代を、静かに生きるにはどうすればいいのか? 人生を幸せに生きるとはどういうことか?

 森博嗣先生が自身の日常を観察し、思索しつづけた極上のエッセィ。「書くこと・作ること・生きること」の本質を綴り、不可解な時代を見極める智恵を指南。他者と競わず戦わず、孤独と自由を楽しむヒントに溢れた書です。

 〈無駄だ、贅沢だ、というのなら、生きていること自体が無駄で贅沢な状況といえるだろう。人間は何故生きているのか、と問われれば、僕は「生きるのが趣味です」と答えるのが適切だと考えている。趣味は無駄で贅沢なものなのだから、辻褄が合っている。〉(第5回「五月が一番夏らしい季節」より)。

オススメ記事

森博嗣

もり ひろし

1957年愛知県生まれ。工学博士。某国立大学工学部建築学科で研究をするかたわら、1996年に『すべてがFになる』で第1回「メフィスト賞」を受賞し、衝撃の作家デビュー。怜悧で知的な作風で人気を博する。「S&Mシリーズ」「Vシリーズ」(ともに講談社文庫)などのミステリィのほか、「Wシリーズ」(講談社タイガ)や『スカイ・クロラ』(中公文庫)などのSF作品、また『The cream of the notes』シリーズ(講談社文庫)、『小説家という職業』(集英社新書)、『科学的とはどういう意味か』(新潮新書)、『孤独の価値』(幻冬舎新書)、『道なき未知』(小社刊)などのエッセィを多数刊行している。

 

この著者の記事一覧

RELATED BOOKS -関連書籍-

静かに生きて考える
静かに生きて考える
  • 森博嗣
  • 2024.01.17
道なき未知 (ワニ文庫)
道なき未知 (ワニ文庫)
  • 博嗣, 森
  • 2019.04.22
何故エリーズは語らなかったのか? Why didn’t Elise speak? (講談社タイガ)
何故エリーズは語らなかったのか? Why didn’t Elise speak? (講談社タイガ)
  • 森 博嗣
  • 2024.04.12