今行くなら土の城!オススメの戦国の城リスト28 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

今行くなら土の城!オススメの戦国の城リスト28

天守も石垣もないけれど、歩いて楽しい戦国時代の土の城を、大河ドラマ『真田丸』で戦国軍事考証を務める西股総生先生が伝授します。

知識がなくても大丈夫

 城に興味はあるのだけれど、城歩きの一歩が踏み出せない、という人がけっこういる。一歩を踏み出せない理由はいろいろあるだろうが、歴史の知識を持ち合わせていないから尻込みしてしまう、という話をよく耳にする。つまり、自分は日本史をちゃんと勉強していないから、城へ行っても、何が何だかわからないのではないか、というわけだ。

 そんな人に、声を大にしていいたい。歴史の知識は、もちろんあってもジャマにはならないが、なくても城歩きはいく
らでも楽しめますよ、と。なぜなら、戦国の城のほとんどは、歴史的ないきさつがよくわからないからだ。歴史的に不明な城を歩くのだったら、歴史の知識なんかなくたって、全然大丈夫なのである。

 いつ誰が築いたかわからないけれど、築いた城は確かに存在している。それは、あっと息をのむ堀切(ほりきり)だったり、ほうと感心するたくみな虎口(こぐち)だったり、切羽つまった感じがじりじり伝わってくる竪堀(たてぼり)だったりする。だったらまず、目の前にある城を、ありのままに楽しめばよい。

 今回は有名な城やスゴイ城ではなく、歩きやすくわかりやすいという観点から、28城をリストアップしてみた。標高の低い山にある城は、夏になるととても暑く、草木も伸び放題、虫も出てくるので、行くなら梅雨前の今がチャンスだ。

 

虎口のデパートと言われる滝山城(八王子市)の枡形虎口。

 

1.中山城(山形県上山市中山/山城)
会津・置賜を領した蒲生氏郷が、最上氏に対する最前線として築いた。天守台がある。
JR奥羽本線羽前中山駅から西へ徒歩10分。

2.守谷城(茨城県守谷市守谷/丘城)
つくばエクスプレス開通で首都圏から行きやすくなった。巨大な空堀と枡形虎口は必見。
つくばエクスプレス守谷駅から北へ徒歩20分。

3.飛山城(栃木県宇都宮市竹下町/丘城)
河岸段丘に築かれた佐竹氏の作戦基地。公園化され、一部の建物が復元されている。
JR宇都宮駅から道場宿行きバス「下竹下」下車、徒歩10分。

4.皆川城(栃木県栃木市皆川/山城)
東北自動車道からでも山城とわかる。幾重にもめぐらされた切岸と、山麓の横堀は圧巻。
東北自動車道栃木ICから西へ約2キロ。

5.名胡桃城(群馬県みなかみ町月夜野/丘城)
小田原の役の発火点となった境目の城。ドライブのついでに立ち寄れる気軽さも◎。
関越自動車道月夜野ICから西へ約3キロ。

6.箕輪城(群馬県高崎市箕郷町/丘城)
武田氏と北条氏が奪い合った上州の要衝。巨大な空堀のド迫力は全国屈指。
JR高崎駅から伊香保行きバス「城山入口」下車徒歩5分。

7.増尾城(千葉県柏市増尾/丘城)
歴史的には全く不明だが、丘城の占地と横矢掛りの原理がよくわかるキュートな城。
東武野田線増尾駅から北東へ徒歩20分。

8.師戸城(千葉県印旛郡印旛村師戸/丘城)
印旛沼にのぞむ舌状台地に築かれている。土塁・空堀大好き人間にはたまらない逸品。
京成本線京成臼井駅から北に徒歩30分。

9.腰越城(埼玉県比企郡小川町腰越/山城)
コンパクトな城域に多彩なパーツを詰め込んだ、福袋のような縄張り。山城入門に最適。
東武東上線・JR八高線小川町駅から皆谷方面行きバス「パトリア小川」下車。

10.杉山城(埼玉県比企郡嵐山町杉山/丘城)
横矢掛りの聖地。堀切を一切使わず、ひたすら横堀を掘りまくるパラノイアぶりに敬服。
関越自動車道東松山ICから北西に約7キロ。

次のページ次ページから11〜28城を紹介

オススメ記事

西股 総生

にしまた ふさお

1961 年、北海道生まれ。学習院大学文学部史学科卒業。同大学院史学科専攻・博士課程前期課程卒業。目黒区教育委員会嘱託、三鷹市遺跡調査委員会、㈱武蔵文化財 研究所を経て現在フリー・ライター。城館史料学会、中世城郭研究会、日本考古学協会会員。著書に『戦国の軍隊』『「城取り」 の軍事学』『土の城指南』(以上、学研パブリッシング)、共著に『今日から歩ける! 超入門 山城へGO!』(学研バブリッシング)、『神奈川県中世城郭図鑑』(戎光祥出版)、他城郭・戦国関係の雑誌記事・論考、調査報告書など多数執筆。2016 年大河ドラマ『真田丸』では戦国軍事考証を務める。


この著者の記事一覧

RELATED BOOKS -関連書籍-

図解 戦国の城がいちばんよくわかる本
図解 戦国の城がいちばんよくわかる本
  • 西股 総生
  • 2016.02.20