サイバーエージェント藤田晋が社長引退! 50代での決断にあっぱれと称える一方「彼の事業欲は衰えていない。必ず何か別のでかいことをしますよ」とホリエモンは予言

11月14日、サイバーエージェントの創業社長、藤田晋氏(52)が社長の座を退くことが明らかになった。代わって12月12日より、サイバー社の生え抜き山内隆裕氏が社長に就任し、藤田氏は会長職になる。
藤田氏は自身のブログもあわせて更新、想いをつづった。
60代、70代になっても会社に居座る創業社長が多い中で、「もうじき私が50歳になる時に、10年後の想定をした『藤田晋(60)」と書かれた資料を見て、交代を決意しました』と、藤田氏は50代の節目で早くもトップの座を退くことを決めたという。
後継者選びは2022年春からスタートしており、「最初に16人の後継者候補を指名し、社長研修を行いました。この研修が本当に有意義で、社長になるのは1人だけですが、参加者全員の意識が変わっていきました。私自身も、自分がそれまで経験と勘でやっていたことを言語化する必要性に気づき、『引き継ぎ書』を作成しました。この研修を終え、当初(2022年)は、4年後に社長を交代すると宣言していたので、2026年のはずでしたが、結果的に少しだけ前倒ししました」とそのプロセスを説明。
今後については、「社長交代を機に引き継ぎを開始し、スタートが藤田100山内ゼロだとしても、これを段階的に引き継いで、4年後を目処に8割がた引き継ぎ、藤田20山内80くらいにするイメージで」事業継承を行いたいという。
最後に、しっかりと自著『勝負眼』の宣伝につなげ、投稿をしめくくった。
27年間社長業をこなし、サイバーエージェントを日本でも有数の超優良企業に育て上げた藤田氏。ホリエモンはYoutubeで、その功績を称え、草創期には自らも深く藤田氏の事業に携わりともに歩んだ道を感慨深く話した。その一方で、「藤田さんはやっぱり事業欲が強い人。必ず何か別のでかいことをやると思いますよ」と自信たっぷりに語っていた。
文:BEST T!MES編集部
KEYWORDS:
✴︎KKベストセラーズ好評既刊 新装重版✴︎
★初の女性新首相・高市早苗「政治家の原点」がここにある★
『アメリカ大統領の権力のすべて』待望の新装重版
◎民主主義国家の政治をいかに動かし統治すべきか?
◎トランプ大統領と渡り合う対米外交術の極意とは?
★政治家・高市早苗が政治家を志した原点がここにある!
「日本は、国論分裂のままにいたずらに時間を食い、国家意志の決定と表明のタイミングの悪さや宣伝下手が災いし、結果的には世界トップ級の経済的貢献をし、汗も流したにもかかわらず、名誉を失うこととなった。
納税者としては政治の要領の悪さがもどかしく悔しいかぎりである。
私は「国力」というものの要件は経済力」、「軍事力」、そして「政治力」だと考えるが、これらの全てを備えた国家は、現在どこにも存在しない。
(中略)
そして日本では、疑いもなく政治力」がこれからのテーマである。
「日本の政治に足りないものはなんだろう?」情報収集力? 国会の合議能力? 内閣の利害調整能力? 首相のメディア・アピール能力? 国民の権利を保証するマトモな選挙? 国民の参政意識やそれを育む教育制度?
課題は随分ありそうだが、改革の糸口を探る上で、アメリカの政治システムはかなり参考になりそうだ。アメリカの政治にも問題は山とあるが、こと民主主義のプロセスについては、我々が謙虚に学ぶべき点が多いと思っている。
(中略)
本書では、行政府であるホワイトハウスにスポットを当てて同じテーマを追及した。「世界一強い男」が作られていく課程である大統領選挙の様子を描写することによって、大統領になりたい男や大統領になれた男たちの人間としての顔やフッーの国民が寄ってたかって国家の頂点に押し上げていく様をお伝えできるものになったと思う。 I hope you enjoy my book.」
(「はじめに」より抜粋)
◉大前研一氏、推薦!!
「アメリカの大統領は単に米国の最高権力者であるばかりか、世界を支配する帝王となった。本書は、連邦議会立法調査官としてアメリカ政治の現場に接してきた高市さんが、その実態をわかりやすく解説している。」

ALL ABOUT THE U.S. PRESIDENTIAL POWER
How much do you know about the worlds’s most powerful person―the President of the United States of America? This is the way how he wins the Presidential election, and how he rules the White House, his mother country, and the World.



<著者略歴>
高市早苗(たかいち・さなえ)
1961年生まれ、奈良県出身。神戸大学経営学部卒業後、財団法人松下政経塾政治コース5年を修了。87年〜89年の間、パット•シュローダー連邦下院議員のもとで連邦議会立法調査官として働く。帰国後、亜細亜大学・日本経済短期大学専任教員に就任。テレビキャスター、政治評論家としても活躍。93年、第40回衆議院議員総選挙に奈良県全県区から無所属で出馬し、初当選。96年に自由民主党に入党。2006年、第1次安倍内閣で初入閣を果たす。12年、自由民主党政務調査会長に女性として初めて就任。その後、自民党政権下で総務大臣、経済安全保障大臣を経験。2025年10月4日、自民党総裁選立候補3度目にして第29代自由民主党総裁になる。本書は1992年刊行『アメリカ大統領の権力のすべて』を新装重版したものである。
✴︎KKベストセラーズ「日本の総理大臣は語る」シリーズ✴︎


