人気マンガの誕生秘話に迫る!マンガアプリ「ゼブラック」発の特別インタビュー企画「THE 0 to 1」がスタート
第1回は大人気アメフトマンガ『アイシールド21』誕生の舞台裏。連動キャンペーンも実施中
株式会社集英社(本社:東京都千代田区)と、Link-Uグループ株式会社のグループ会社である株式会社Link-U Technologies(本社:東京都千代田区)が共同運営する、総合電子書店「ゼブラック」にて、2025年7月23日(水)より、歴代ヒット作の誕生秘話を紹介する特別インタビュー企画「THE 0 to 1(ザ ゼロ トゥ ワン)」が開始いたしました。
創作に込められた作者の想いに触れ、作品の魅力をより深く味わう――そんな新しい読書体験を、「ゼブラック」ならではの企画としてお届けします。

(C)米スタジオ・ビレッジスタジオ/集英社
■「連載開始日」に合わせて、ヒット作の原点をひも解くインタビューを大公開
「THE 0 to 1」は、歴代ヒット作が“ゼロからイチ”へと生まれるまでの軌跡を、作者に直接インタビューする特別企画です。
インタビュー記事の公開日は、各作品の連載第1話が掲載されたコミック誌の「発売日」。読者は、作品が生まれたその“始まりの日”に立ち戻り、記事を通じて、作者の思考や情熱、野望を追体験できます。その想いを胸に「ゼブラック」で作品を読み返すことで、新たな“おもしろさの扉”が開かれる仕掛けとなっています。
■第1回は『アイシールド21』:最強コンビが創作の舞台裏を語り尽くす
記念すべき第1回には、2002年7月23日に『週刊少年ジャンプ』で連載がスタートし、累計発行部数2700万部を超える、アメリカンフットボールが題材のスポーツマンガの金字塔――『アイシールド21』が登場。
作者の稲垣理一郎先生(原作担当)と村田雄介先生(作画担当)が、初期構想からキャラクターデザイン、マンガ哲学に至るまでを語る、貴重なインタビューをお届けします。
<インタビュー記事の一部抜粋>
「(セナを)ポジティブにしすぎると結局、成長譚ではなくなってしまう。セナは何を成長するのか、と考えた時に、『庇護される存在』という新たな属性がついた。…そこで(姉崎)まもりを母親、ヒル魔を父親と見立てて、母の庇護から離れて、最後に父親を超えていくセナの成長、というのを物語のひとつの筋にしました」(稲垣理一郎先生 / 原作担当)
「全身を含めて、見た時のシルエットが大事だというのは意識していました。そのキャラクターの性格や作品内の立ち位置まで、そのシルエットですべて分かるのが理想だと。…主人公のセナのキャラクターデザインは読切後、連載に入る段階で何度かデザインを提出して打ち合わせた記憶があります。最終的に二本角にしたのは、シルエットを重視した考えもあった」(村田雄介先生 / 作画担当)
■ゼブラック限定の連動キャンペーンも実施!
「THE 0 to 1」第1回の公開を記念して、7月23日~8月19日の間、『アイシールド21』の世界をたっぷり味わえるゼブラック限定キャンペーンを実施中です。初めて読む方も、改めて読み直す方も、稲垣理一郎先生と村田雄介先生のインタビューとともに、名作の魅力をどうぞお楽しみください。
<キャンペーン概要>
- 『アイシールド21』第1~5巻 無料公開
- 『アイシールド21』まとめ買いキャンペーン
‐【10%コインバック】1~13巻 / 14~25巻 / 26~37巻
‐【30%コインバック】全巻セット(1巻~37巻)
■「THE 0 to 1」へのアクセス方法
- 特設サイト:https://the0to1.zebrack-comic.shueisha.co.jp/
- 『アイシールド21』稲垣理一郎先生インタビュー:https://the0to1.zebrack-comic.shueisha.co.jp/interview/20250723-2
- 『アイシールド21』村田雄介先生インタビュー:https://the0to1.zebrack-comic.shueisha.co.jp/interview/20250723-1
今後も「THE 0 to 1」は、名作マンガの“ゼロからイチ”に迫る特別インタビューを順次お届けしてまいります。
【ゼブラック 利用方法】
サービス名:ゼブラック
プラットフォーム:iOS / Android / Web
利用料金:無料(一部サービス内課金あり)
iOSアプリ : https://apps.apple.com/jp/app/id1487411615
Androidアプリ : https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zebrack&hl=ja
公式サイト:https://zebrack-comic.shueisha.co.jp/
公式X(旧Twitter):https://x.com/zebrack_comic
運営:株式会社集英社
【ゼブラックとは…】
「ゼブラック」は「少年ジャンプ」「ヤングジャンプ」「マーガレット」掲載作などの集英社作品の他、秋田書店、KADOKAWA、コアミックス、コンパス、主婦と生活社、小学館、新潮社、日本文芸社、白泉社、双葉社、芳文社、リイド社など刊行物も取り扱っている総合電子書店です。「話読み」は作品単位で、23時間ごとに回復する無料のチケットを1枚付与し、チケットを使用すると72時間のレンタルで読むことができます。「話読み」対象作品は2025年3月31日時点で2,900作品以上ございます。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
株式会社集英社(本社:東京都千代田区)と、Link-Uグループ株式会社のグループ会社である株式会社Link-U Technologies(本社:東京都千代田区)が共同運営する、総合電子書店「ゼブラック」にて、2025年7月23日(水)より、歴代ヒット作の誕生秘話を紹介する特別インタビュー企画「THE 0 to 1(ザ ゼロ トゥ ワン)」が開始いたしました。
創作に込められた作者の想いに触れ、作品の魅力をより深く味わう――そんな新しい読書体験を、「ゼブラック」ならではの企画としてお届けします。

(C)米スタジオ・ビレッジスタジオ/集英社
■「連載開始日」に合わせて、ヒット作の原点をひも解くインタビューを大公開
「THE 0 to 1」は、歴代ヒット作が“ゼロからイチ”へと生まれるまでの軌跡を、作者に直接インタビューする特別企画です。
インタビュー記事の公開日は、各作品の連載第1話が掲載されたコミック誌の「発売日」。読者は、作品が生まれたその“始まりの日”に立ち戻り、記事を通じて、作者の思考や情熱、野望を追体験できます。その想いを胸に「ゼブラック」で作品を読み返すことで、新たな“おもしろさの扉”が開かれる仕掛けとなっています。
■第1回は『アイシールド21』:最強コンビが創作の舞台裏を語り尽くす
記念すべき第1回には、2002年7月23日に『週刊少年ジャンプ』で連載がスタートし、累計発行部数2700万部を超える、アメリカンフットボールが題材のスポーツマンガの金字塔――『アイシールド21』が登場。
作者の稲垣理一郎先生(原作担当)と村田雄介先生(作画担当)が、初期構想からキャラクターデザイン、マンガ哲学に至るまでを語る、貴重なインタビューをお届けします。
<インタビュー記事の一部抜粋>
「(セナを)ポジティブにしすぎると結局、成長譚ではなくなってしまう。セナは何を成長するのか、と考えた時に、『庇護される存在』という新たな属性がついた。…そこで(姉崎)まもりを母親、ヒル魔を父親と見立てて、母の庇護から離れて、最後に父親を超えていくセナの成長、というのを物語のひとつの筋にしました」(稲垣理一郎先生 / 原作担当)
「全身を含めて、見た時のシルエットが大事だというのは意識していました。そのキャラクターの性格や作品内の立ち位置まで、そのシルエットですべて分かるのが理想だと。…主人公のセナのキャラクターデザインは読切後、連載に入る段階で何度かデザインを提出して打ち合わせた記憶があります。最終的に二本角にしたのは、シルエットを重視した考えもあった」(村田雄介先生 / 作画担当)
■ゼブラック限定の連動キャンペーンも実施!
「THE 0 to 1」第1回の公開を記念して、7月23日~8月19日の間、『アイシールド21』の世界をたっぷり味わえるゼブラック限定キャンペーンを実施中です。初めて読む方も、改めて読み直す方も、稲垣理一郎先生と村田雄介先生のインタビューとともに、名作の魅力をどうぞお楽しみください。
<キャンペーン概要>
- 『アイシールド21』第1~5巻 無料公開
- 『アイシールド21』まとめ買いキャンペーン
‐【10%コインバック】1~13巻 / 14~25巻 / 26~37巻
‐【30%コインバック】全巻セット(1巻~37巻)
■「THE 0 to 1」へのアクセス方法
- 特設サイト:https://the0to1.zebrack-comic.shueisha.co.jp/
- 『アイシールド21』稲垣理一郎先生インタビュー:https://the0to1.zebrack-comic.shueisha.co.jp/interview/20250723-2
- 『アイシールド21』村田雄介先生インタビュー:https://the0to1.zebrack-comic.shueisha.co.jp/interview/20250723-1
今後も「THE 0 to 1」は、名作マンガの“ゼロからイチ”に迫る特別インタビューを順次お届けしてまいります。
【ゼブラック 利用方法】
サービス名:ゼブラック
プラットフォーム:iOS / Android / Web
利用料金:無料(一部サービス内課金あり)
iOSアプリ : https://apps.apple.com/jp/app/id1487411615
Androidアプリ : https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zebrack&hl=ja
公式サイト:https://zebrack-comic.shueisha.co.jp/
公式X(旧Twitter):https://x.com/zebrack_comic
運営:株式会社集英社
【ゼブラックとは…】
「ゼブラック」は「少年ジャンプ」「ヤングジャンプ」「マーガレット」掲載作などの集英社作品の他、秋田書店、KADOKAWA、コアミックス、コンパス、主婦と生活社、小学館、新潮社、日本文芸社、白泉社、双葉社、芳文社、リイド社など刊行物も取り扱っている総合電子書店です。「話読み」は作品単位で、23時間ごとに回復する無料のチケットを1枚付与し、チケットを使用すると72時間のレンタルで読むことができます。「話読み」対象作品は2025年3月31日時点で2,900作品以上ございます。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ