日本医専、「通えないから…」「忙しいから…」をあきらめない『オンデマンド学習コース』を2026年4月より新設、入学希望者募集中
~実技以外は24時間いつでも動画受講、柔道整復師・鍼灸師の資格取得が可能に~

日本医専_オンデマンド学習コース
学校法人敬心学園(東京都新宿区、理事長:小林光俊)が運営する日本医専(東京都新宿区、校長:岸本光正)は、働く社会人や子育て中の方が柔軟に学習できる環境を整備するため、2026年4月より柔道整復学科・鍼灸学科において『オンデマンド学習コース』を新設し、入学希望者の募集を開始しました。本コースでは、実技科目以外の全ての授業を動画配信で受講でき、登校日数を最小限に抑えながら国家資格の取得を目指すことができます。
■『オンデマンド学習コース』新設の背景
近年、働き方の多様化やリスキリングへの関心の高まりにより、従来の学習スタイルでは対応できない学習ニーズが増加しています。本校の学生の平均年齢は34.0歳、75%以上が社会人からの入学となっており、「仕事を続けながら資格を取得したい」「育児と両立したい」「遠方で通学が困難」といった声に応える新しい学習形態として、オンデマンド学習コースを開設いたします。
■『オンデマンド学習コース』の特長
1. 自由度の高い学習環境
・24時間いつでも、どこでも授業動画を視聴可能
・登校は実技科目のみ(最低限の登校日数で資格取得可能)
・スマートフォン、タブレット、PCでのマルチデバイス対応
2. 独自学習システム『KEISHIN.net』の活用
『KEISHIN.net』は「学習者主体の学び」を支援する教育DXプラットフォームとして、敬心学園が独自開発した学習基盤です。約700名(2025年7月現在)が利用し、以下の機能で効率的な学習をサポートします。
- 忘却曲線に基づく学習支援:1日後、7日後、30日後のタイミングで復習問題を自動配信
- 個別最適化学習:学生ごとの理解度に応じてカスタマイズされた学習プランを提供
- 国家試験対策の充実:過去問1万問以上をデータベース化、出題分類・正答率・解説のメタ情報を構造化
- 予習・復習の自動化:授業前の予習問題配信と授業後の復習問題を個別に最適化
- 実技動画・手順の閲覧:「デジタル参考書」により実技手順の事前視聴と反復学習が可能
3. 対面授業と変わらない高い学習効果
本校の定期試験での平均点比較において、対面授業84.0点に対し、オンデマンド学習85.7点と、同等以上の学習効果を実現しています。
4. 学習者の声
実際に『KEISHIN.net』を活用している学生からは、「理解度が可視化された」「自分の学習状況が分かりやすくなった」「授業が何回でも見返せるのは嬉しい」「仕事を続けながら学校に通える」といった好評の声が寄せられています。
■募集概要
対象学科:
柔道整復学科(昼間部・夜間部)
鍼灸学科(昼間部・夜間部)
開始時期: 2026年4月
対象となる方:
・仕事を続けながら資格取得を目指す社会人
・育児と両立しながら学習したい方
・遠方居住等で通学が困難な方
・新しいキャリアへの転換を目指す方
申込・相談方法:
『オンデマンド学習コース』特設サイト:https://www.nihonisen.ac.jp/ondemand/
LINE相談:公式LINEアカウントにて説明会予約・相談受付中
https://page.line.me/610xceop?openQrModal=true
■今後の展開
日本医専は、この『オンデマンド学習コース』の導入により、従来の通学制度では学習機会を得ることが困難だった層への教育機会を提供し、医療人材の育成に貢献してまいります。『KEISHIN.net』を活用することで、"成績悪化で補講"から"事前に・個別に・繰り返し支援"への転換を実現し、「誰ひとり取り残さない支援」と教員による"人にしかできない支援"を両立した本質的な教育DXを推進します。
さらに、敬心学園グループ各校への展開に加え、今後は出席・成績・行動データの分析により、メンタル不調や離脱リスクの予兆を捉える予防型支援も視野に入れ、さらなる進化を目指します。
■学校概要
日本医専(旧 日本医学柔整鍼灸専門学校)
・所在地:東京都新宿区
・校長:岸本 光正
・学科:柔道整復学科、鍼灸学科
・特色:
・柔道整復師や鍼灸師として必要な高度な技術を学べる
・臨床実習を重視し、即戦力となる人材を育成
・『KEISHIN.net』を活用した学習者主体の学びを実現
・経験豊富な教員による"人にしかできない支援"
・医療・福祉・スポーツ業界との強いネットワークを活用した就職支援
・サイトURL:https://www.nihonisen.ac.jp/
・『オンデマンド学習コース』特設サイト:https://www.nihonisen.ac.jp/ondemand/
・公式Instagram:https://www.instagram.com/nihonisen/
・公式X(旧Twitter):https://x.com/info50960453
■学校法人概要
学校法人敬心学園
・所在地:東京都新宿区
・理事長:小林 光俊
・設立:1974年
・サイトURL:https://keishin-group.jp/
・詳細:敬心学園は1974年東京都新宿区四谷に、日本ジャーナリスト専門学校を開校したことに始まります。その後、児童教育や福祉へと領域を拡げ、2002年に東京都新宿区高田馬場に日本医専(旧 日本医学柔整鍼灸専門学校)を開校させました。本学は、柔道整復術、鍼灸治療の専門教育を提供し、多くの卒業生が医療や介護、スポーツ、現在では美容分野でも活躍しています。
※『KEISHIN.net』は学校法人敬心学園の商標出願中です。
(C) Nihonisen, All Rights Reserved.
(C) Keishin Group. All rights Reserved.
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

日本医専_オンデマンド学習コース
学校法人敬心学園(東京都新宿区、理事長:小林光俊)が運営する日本医専(東京都新宿区、校長:岸本光正)は、働く社会人や子育て中の方が柔軟に学習できる環境を整備するため、2026年4月より柔道整復学科・鍼灸学科において『オンデマンド学習コース』を新設し、入学希望者の募集を開始しました。本コースでは、実技科目以外の全ての授業を動画配信で受講でき、登校日数を最小限に抑えながら国家資格の取得を目指すことができます。
■『オンデマンド学習コース』新設の背景
近年、働き方の多様化やリスキリングへの関心の高まりにより、従来の学習スタイルでは対応できない学習ニーズが増加しています。本校の学生の平均年齢は34.0歳、75%以上が社会人からの入学となっており、「仕事を続けながら資格を取得したい」「育児と両立したい」「遠方で通学が困難」といった声に応える新しい学習形態として、オンデマンド学習コースを開設いたします。
■『オンデマンド学習コース』の特長
1. 自由度の高い学習環境
・24時間いつでも、どこでも授業動画を視聴可能
・登校は実技科目のみ(最低限の登校日数で資格取得可能)
・スマートフォン、タブレット、PCでのマルチデバイス対応
2. 独自学習システム『KEISHIN.net』の活用
『KEISHIN.net』は「学習者主体の学び」を支援する教育DXプラットフォームとして、敬心学園が独自開発した学習基盤です。約700名(2025年7月現在)が利用し、以下の機能で効率的な学習をサポートします。
- 忘却曲線に基づく学習支援:1日後、7日後、30日後のタイミングで復習問題を自動配信
- 個別最適化学習:学生ごとの理解度に応じてカスタマイズされた学習プランを提供
- 国家試験対策の充実:過去問1万問以上をデータベース化、出題分類・正答率・解説のメタ情報を構造化
- 予習・復習の自動化:授業前の予習問題配信と授業後の復習問題を個別に最適化
- 実技動画・手順の閲覧:「デジタル参考書」により実技手順の事前視聴と反復学習が可能
3. 対面授業と変わらない高い学習効果
本校の定期試験での平均点比較において、対面授業84.0点に対し、オンデマンド学習85.7点と、同等以上の学習効果を実現しています。
4. 学習者の声
実際に『KEISHIN.net』を活用している学生からは、「理解度が可視化された」「自分の学習状況が分かりやすくなった」「授業が何回でも見返せるのは嬉しい」「仕事を続けながら学校に通える」といった好評の声が寄せられています。
■募集概要
対象学科:
柔道整復学科(昼間部・夜間部)
鍼灸学科(昼間部・夜間部)
開始時期: 2026年4月
対象となる方:
・仕事を続けながら資格取得を目指す社会人
・育児と両立しながら学習したい方
・遠方居住等で通学が困難な方
・新しいキャリアへの転換を目指す方
申込・相談方法:
『オンデマンド学習コース』特設サイト:https://www.nihonisen.ac.jp/ondemand/
LINE相談:公式LINEアカウントにて説明会予約・相談受付中
https://page.line.me/610xceop?openQrModal=true
■今後の展開
日本医専は、この『オンデマンド学習コース』の導入により、従来の通学制度では学習機会を得ることが困難だった層への教育機会を提供し、医療人材の育成に貢献してまいります。『KEISHIN.net』を活用することで、"成績悪化で補講"から"事前に・個別に・繰り返し支援"への転換を実現し、「誰ひとり取り残さない支援」と教員による"人にしかできない支援"を両立した本質的な教育DXを推進します。
さらに、敬心学園グループ各校への展開に加え、今後は出席・成績・行動データの分析により、メンタル不調や離脱リスクの予兆を捉える予防型支援も視野に入れ、さらなる進化を目指します。
■学校概要
日本医専(旧 日本医学柔整鍼灸専門学校)
・所在地:東京都新宿区
・校長:岸本 光正
・学科:柔道整復学科、鍼灸学科
・特色:
・柔道整復師や鍼灸師として必要な高度な技術を学べる
・臨床実習を重視し、即戦力となる人材を育成
・『KEISHIN.net』を活用した学習者主体の学びを実現
・経験豊富な教員による"人にしかできない支援"
・医療・福祉・スポーツ業界との強いネットワークを活用した就職支援
・サイトURL:https://www.nihonisen.ac.jp/
・『オンデマンド学習コース』特設サイト:https://www.nihonisen.ac.jp/ondemand/
・公式Instagram:https://www.instagram.com/nihonisen/
・公式X(旧Twitter):https://x.com/info50960453
■学校法人概要
学校法人敬心学園
・所在地:東京都新宿区
・理事長:小林 光俊
・設立:1974年
・サイトURL:https://keishin-group.jp/
・詳細:敬心学園は1974年東京都新宿区四谷に、日本ジャーナリスト専門学校を開校したことに始まります。その後、児童教育や福祉へと領域を拡げ、2002年に東京都新宿区高田馬場に日本医専(旧 日本医学柔整鍼灸専門学校)を開校させました。本学は、柔道整復術、鍼灸治療の専門教育を提供し、多くの卒業生が医療や介護、スポーツ、現在では美容分野でも活躍しています。
※『KEISHIN.net』は学校法人敬心学園の商標出願中です。
(C) Nihonisen, All Rights Reserved.
(C) Keishin Group. All rights Reserved.
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ