BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

【ホテルニューグランド】優美な天井装飾に彩られたな華やかな空間で楽しむ午餐 夏季限定「サマーランチブッフェ」

横浜市認定歴史的空間でホテル伝統の美食を堪能!

ホテルニューグランド(横浜市中区山下町10番地/総支配人 木曽博文)では、2025年8月10日(日)・12日(火)~14日(木)・16日(土)・17日(日)の6日間限定で「サマーランチブッフェ」を開催します。

優美な天井装飾に彩られたな華やかな空間で楽しむ午餐 夏季限定「サマーランチブッフェ」

会場は、横浜市認定歴史的建造物である本館宴会場「レインボーボールルーム」にて開催、昭和2年開業時より数々のパーティーやご結婚披露宴が行われた由緒ある会場です。ステージ上部にはホテルを象徴する鳳凰の石膏レリーフがあしらわれ、豪華絢爛な天井装飾や深紅のカーテンなど、普段は一般公開をしていない歴史的空間での優雅なお食事のひとときをお楽しみいただけます。
メニューは、目の前でカッティングサービスする名物料理「国産牛のローストビーフ」をはじめ、ホテル発祥メニューである「シーフードドリア」、「スパゲッティ ナポリタン」はふわふわのパンにサンドした「ミニナポパン」にアレンジしてご用意します。その他、オードブルや魚料理、肉料理、人気のカレー、旬のフルーツをふんだんに使用したスイーツなど、ホテルニューグランドが誇る多彩なメニューの数々をブッフェ形式でお召し上がりいただけます。なお、8月12日(火)~14日(木)の3日間は、ステージにて生演奏のミニコンサートもご覧いただけます。
まるで昭和初期にタイムスリップしたかのような気分を体験することができる、この夏限定の午餐ブッフェをいかがでしょうか。

開催日 <6日間限定・要予約>
    2025年8月10日(日)・12日(火)~14日(木)・16日(土)・17日(日)
場所 本館2階 レインボーボールルーム
時間 <各日2部制・各回50名様限定> 
   1部 11:00~12:30(L.O.12:00)/ 2部 14:00~15:30(L.O.15:00)
料金 大人(13歳以上)  12,000円
   お子様(4~12歳) 7,000円 (3歳以下のお子様無料)
    ※料金には、ブッフェ料理・ソフトドリンク各種・消費税・サービス料が含まれます
    ※アルコールは別途料金を頂戴します
お申込み <オンライン限定・事前予約制> https://www.hotel-newgrand.co.jp/event/summer/
     ※予約受付開始 7/10(木)12:00~ ※定員に達し次第、受付を終了いたします
 

おすすめメニュー

国産牛のローストビーフ
歴代のシェフが代々受け継いでいる名物料理であるローストビーフをカッティングサービスにてご用意します。良質な国産牛肉を約 4~5 時間じっくりと絶妙な火加減でミディアムレアに焼き上げ肉汁を閉じ込めた、凝縮した肉本来の旨味をご堪能いただけます。肉質は驚くほど柔らかく、まさに“極上”といえる逸品は長年のファンも多く、普段は宴会やご結婚披露宴でのみ、提供しているメニューです。



国産牛のローストビーフ

シーフードドリア
初代総料理長サリー・ワイルが考案した洋食の定番「ドリア」は、滞在していたお客様から「体調が良くないので、何かのど越しの良いものを」という要望を受け即興で創作した一品です。バターライスにコクのある海老のクリーム煮と、なめらかな口あたりのグラタンソースをかけ焼き上げました。お客様への“想い”が込められた美味しさを、ぜひお召し上がりください。



シーフードドリア

ミニナポパン
接収中に米兵が茹でたスパゲッティに塩、胡椒、トマトケチャップを和えて食べていたことをヒントに、2代目総料理長の入江茂忠が「ホテルで提供するにふさわしいスパゲッティ料理を作ろう」と、生のトマト、水煮のトマト、トマトペーストを使用し完成させたのが、当ホテルの“スパゲッティ ナポリタン”です。トマト本来の味わいを生かしたこの料理は、野菜から出る甘みを生かした風味豊かな味わいが特徴です。ブッフェではホテルメイドパンにサンドしご用意します。

メニュー 

※内容は変更になる場合がございます。

<冷製料理>
スモークサーモントラウトとアボカドのワカモレ/魚介類のマリネ シェリービネガー風味
ガスパチョ/野菜のエチュベ/合鴨ロースの生春巻き/海老とブロッコリーのサラダ仕立て
サラダバー(フレンチドレッシング・和風ドレッシング)

<温製料理>
国産牛のローストビーフ/本日の魚料理/魚介類のフリット ハーブ風味のタルタルソース
鴨肉のグリエ/シーフードドリア/ビーフとマッシュルームのカレー/ニョッキのミートソース

<サンドウィッチ類>
ミニナポパン/たまごサンドウィッチ/ハモンセラーノのバケットサンドウィッチ

<デザート>
チェリージュビレ/アイスクリーム(バニラ・チョコレート・いちご)/ティラミス
苺のショートケーキ/抹茶オペラ/モンブランシュー/マカロン/タルトレットフルーツ
プリン/日替わりデザート

<ソフトドリンク>
ウーロン茶/オレンジジュース/グレープフルーツジュース/リンゴジュース/コーヒー/紅茶

<アルコール> ※別途料金を頂戴いたします
生ビール/白ワイン/赤ワイン/スパークリングワイン/ウイスキー/ハイボール

ミニコンサート 

下記日程においては、生演奏のミニコンサートもお楽しみいただけます。(20~30分)

【開催日】
8月12日(火) ピアノ演奏(JaXon)
8月13日(水)・14日(木) オペラ(IL BUONO)

【出演者】
JaXon /ピアノ

JaXon /ピアノ
兵庫県宝塚市出身。慶應義塾大学大学院卒。北海道に故郷を持つ。コミュニケーション言語は、英語、イタリア語、フランス語、中国語、ロシア語、シンハラ語。作曲家として物事の本質を捉え、ユーモアで柔らかな感性から紡がれる音色をお楽しみください。<楽曲提供>文芸社、学研、AlfaRomeo、夕張市、THE GATE HOTEL TOKYO、いのちのふるさと、白い恋人(交響曲)、日本スリランカ合作映画、静岡県町立小中学校校歌、能と古事記(脚本)



IL BUONO(イル ボーノ) /ヴォーカルグループ

IL BUONO(イル ボーノ) /ヴォーカルグループ
東京藝術大学の現役学生で端正なルックスと完成された甘い歌声を持つ川内悠。イタリアの名門音楽大学国立ミラノ音楽院で学び、イタリアの劇場でソリストとして活躍していた川崎慎一郎。日本初のオペラユニットとして日本全国で活動したTHE LEGENDの最年少メンバーでもあった三木佑真が新たにグループを結成し、2025年待望のデビュー。クラシックの伝統とポップスの情熱がクロスオーバーする新たな音楽の息吹をお楽しみください。



本館2階 レインボーボールルーム

横浜市認定歴史的建造物、近代化産業遺産に認定を受けるホテルニューグランド本館2階の宴会場「レインボーボールルーム」は、漆喰天井に施された精巧で優美な石膏レリーフが重厚なしつらえに華やかな彩りを添えます。石膏装飾は当時の職人による最高傑作といわれており、会場開業当初よりボールルーム(舞踏室)として、紳士淑女が集う社交の場でした。歴史薫る空間をぜひご堪能ください。

本館2階 レインボーボールルーム


1928年日本ホテル協会パーティー

1930年代 ダンスパーティー


1930年代 ピアノ演奏会

1960年頃 結婚披露宴


1987年 開業60周年記念舞踏会

1999年 ミレニアムカウントダウンパーティ-







ホテルニューグランド
1927年(昭和2年)に関東大震災の横浜復興のシンボルとしてヨーロッパスタイルの正統派ホテルとして開業しました。マッカーサー元帥やチャーリー・チャップリン、ベーブ・ルースなど、数多くの著名人に愛されてきた日本有数のクラシックホテルとして、歴史と伝統に培われた正統派のおもてなしでお客様をお迎えいたします。開業時より変わらぬ佇まいの本館は、1992年には横浜市歴史的建造物に指定、2007年には経済産業省が選んだ近代化産業遺産の認定を受けています。隣接するタワー館は1991年にオープン、客室は全室ハーバービューとなっており、横浜港の正面に面した客室からは、ベイブリッジや大桟橋、みなとみらいの夜景など、横浜の素晴らしい眺めを一望することができます。館内にはこだわりの美味しさを提供する多彩な6つのレストランやバー、ラウンジをご用意、ウェディングや各種パーティー、会議などにご利用いただける大小4つの宴会場を備えています。

HP:https://www.hotel-newgrand.co.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/hotelnewgrand/
Instagram:https://www.instagram.com/hotelnewgrand/
X(旧Twitter):https://twitter.com/HotelNewGrand_
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ