BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

【沖縄】夏休みに親子で楽しめる「ダイナソーグラス作り体験」開始 沖縄北部最大級の「森のガラス館」

琉球ガラスで恐竜を表現した、世界に一つだけのグラスが作れる 「クスッと笑えるカワイイ見た目」と「初心者でも味わえる職人技」が魅力


夏休みにぴったりのダイナソーグラス作り体験

株式会社森のガラス館(本社:沖縄県名護市、代表取締役:稲嶺秀信)が運営する沖縄北部最大の「森のガラス館」は、ダイナソーグラス作り体験を7月14日(月)より開始いたします。
当館が位置する名護の、豊かな亜熱帯の自然をガラスで表現したいという想いから、生命力溢れる恐竜をテーマに、「クスッと笑えるカワイイ見た目」のグラスを制作できます。第一弾のカラーバリエーションは5色展開です。
「森のガラス館」公式サイト:https://www.morinogarasukan.co.jp

1, 「ダイナソーグラス作り体験」とは
「ダイナソーグラス作り体験」は、亜熱帯の森に住む恐竜をコンセプトに、通常のグラス作り体験よりさらにグレードアップした体験となっており、ガラスの感触や熱気が伝わる工程を体感いただけます。追加された工程は、細い棒を使って恐竜の背びれを製作する工程では溶けた柔らかいガラスを「押す」恐竜の足を作る工程ではガラスを「引っ張る」という工程をお楽しみいただけます。
そして、デザインはちょこんとついた足に、ずんぐりむっくりボディが愛らしいデザインとなっており
毎日使って愛着が増す可愛らしさを目指しました。

背びれを作るために「ガラスを押す」工程

足を作るために「ガラスを引っ張る」工程

2,開発背景とこだわり
形状の試作や製作工程などを何度もガラス職人・開発スタッフが試行錯誤を重ね、カラーバリエーションなどを公式アンバサダーと意見交換を行い開発された商品となります。試作の過程では様々な問題に直面しながらも、お客様に喜んでいただける手作り体験を目指して製作を行いました。

試作段階のカラーバリエーション

足の形、背びれの形など改善の繰り返し

3,商品詳細
開始日: 2025年7月14日(月)~
体験内容: 吹きガラス体験にてダイナソー(恐竜)をテーマにしたデザインを取り入れられます。
所要時間: 待ち時間など含め約60分(製作時間は約15分)
料金: 6,050円(詳細はお気軽にお問い合わせください)
※参加制限有り:身長120cm以上
グラス色展開: 第一弾として5色展開でご用意
開催時間と定員: 各回5名様限定
10:45
13:00
14:00
15:30
16:30
予約方法: 電話にて承ります。
その他: 混雑が予想されますので、事前のご予約を強くお勧めします。
詳細はお電話にてお問い合わせください。

職人のサポートがあるので初心者の方も安心

完成後は冷却するため2日後のお渡しとなります