BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

「PRESS BUTTER SAND」と「ArtSticker」がコラボ。”お菓子体験”に現代アートを取り入れる新プロジェクト「SWEETS MEETS ART」を始動

アーティストがお菓子の味を表現したアート作品をお菓子缶にデザインします。第1弾のコラボアーティストはnico ito。その後も島田萌、中村桃子、奥村彰一と注目の若手アーティストが続く予定です。

アート・コミュニケーションプラットフォーム「ArtSticker(アートスティッカー)」を運営する株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chain Museum」)は、 株式会社 BAKE(本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO:中野 剛)が運営するバターサンド専門店「PRESS BUTTER SAND」が展開するプレミアムシリーズ「PRESS BUTTER SAND GALLERY」とコラボレーションし、若手アーティストによる “お菓子の味を表現したアート作品” をお菓子缶のデザインに採用する新プロジェクト「SWEETS MEETS ART」を実施いたします。



PRESS BUTTER SAND GALLERYとは

「PRESS BUTTER SAND」が展開する「PRESS BUTTER SAND GALLERY」は、感性を刺激するお菓子を生み出すための、実験と実践の場をテーマにしたプレミアムシリーズです。ブランドを象徴する45mm×45mmの正方形に仕立てたバターサンドをキャンバスに見立て、その中で出来得る限りの表現に挑戦。“味わい” による感動に留まらず、さまざまな要素との掛け合わせにより、お客様の感動体験を最大化いたします。目指すのは、お菓子好きな方にはもちろん、これまであまりお菓子を手に取らなかった方にも響くようなお菓子。お菓子と世の中のありとあらゆるモノゴトとの掛け合わせに可能性を見出し、五感や感性に響く “お菓子体験” を設計してまいります。

「SWEETS MEETS ART」プロジェクトについて

「SWEETS MEETS ART」は、注目のアート・コミュニケーションプラットフォーム「ArtSticker」とタッグを組み、全4回に渡って若手アーティストによる作品をパッケージに取り入れるプロジェクトです。本プロジェクトのために描かれる作品は、バターサンドの味を表現したもの。各アーティストが実食して感じたままを、アートで表現します。視覚の要素を強化することにより、【視覚・食感・聴覚・嗅覚・味覚】といった五感の相互作用で感覚情報が変化する “クロスモーダル現象” を生み出し、これまでにないお客様の感動体験をお届けいたします。

「SWEETS MEETS ART」の第1弾として展開するパッケージデザイン

「SWEETS MEETS ART」への意気込み

■「PRESS BUTTER SAND」ブランドマネージャー 後藤理絵氏
PRESS BUTTER SANDは、創業以来、看板商品であるバターサンドを通して、お客様に新しい感動体験をお届けすることを目指し、常に挑戦を続けてまいりました。そして、私たちBAKEが「おいしさの次にデザインが大事」というポリシーを掲げる中で、今回の「ArtSticker」とのコラボレーションは、その信念を形にするための、まさに「挑戦」でした。

本プロジェクトでは、アーティストの方々がバターサンドを実際に味わい、そこで感じたインスピレーションをアートで表現していただきました。その作品を通して、お客様それぞれの感性を呼び起こし、心を動かす、唯一無二の感動体験を創出できると確信しています。

五感すべてに語りかけるような、新しいお菓子体験をぜひお楽しみください。

■「ArtSticker」(運営:株式会社The Chain Museum) プロジェクト担当 大山修平
この度は、多くの方に愛される「PRESS BUTTER SAND」とのコラボレーションの機会をいただき、大変光栄に思います。本プロジェクトのテーマは「挑戦」。既成概念にとらわれず、新たな表現に挑み続ける現代アーティストの皆様にご参加いただきました。

季節ごとに楽しめるフレーバーとブランドの世界観に、各アーティストの「感性」を掛け合わせることで、これまでにない特別な一品が誕生しています。
商品を手に取った瞬間から、味わうその時までユニークな体験をお届けします。アートとスイーツが織りなす、今だけの特別なバターサンドをぜひお楽しみください!

「SWEETS MEETS ART」参加アーティスト(※敬称略)




第1弾:nico ito1996年東京生まれ。武蔵野美術大学を卒業後、フリーランスのビジュアルアーティストとして、ジャンル問わず幅広く活躍中。“存在しない世界のワンシーン”をテーマに、未来的でありながらレトロな要素も同居させるようなビジュアルを制作している。
Instagram:https://www.instagram.com/nicooos_n/






第2弾:島田萌2019年 東京藝術大学絵画科油画専攻 卒業。
卓越した描画力で、複雑かつ難解なデジタルエフェクトを施した画像モチーフを精巧に描くオイルペインター。
肉眼では見えない色彩や歪みを、デジタルツールを介する事でより現代的なリアル感を持って露出させ、油彩の深く重厚的な発色に共鳴させる。
Instagram:https://www.instagram.com/moe.shimada.23/






第3弾:中村桃子1991年、東京都生まれ。桑沢デザイン研究所ヴィジュアルデザイン科卒業。グラフィックデザイン事務所を経て、イラストレーターとして活動。
装画、雑誌、音楽、アパレルブランドのテキスタイルなど。生き物の様な特徴的な花と無表情な女性を主なモチーフとしている。
Instagram:https://www.instagram.com/nakamuramomoko_ill/






第4弾:奥村彰一1989年生まれ。多摩美術大学大学院日本画研究領域修了。東アジアの山水画や曼荼羅に表された理想郷観と、SNS時代、情報社会の中で絶えず更新され続けるトロピカルな楽園像を重ねつつ、伝統的な技法によって、吉祥図像や現代的オブジェクトを交差させた現代の桃源郷を描く。
Instagram:https://www.instagram.com/shoichi_okumura/




PRESS BUTTER SANDとは




2017年に東京駅構内に誕生して以降、百貨店への出店を広げ、全国に留まらず海外にも店舗を展開する、バターサンド専門店です。バターサンドのクッキーは、和菓子の「はさみ焼き」の技術で焼き上げる事で余分な油分を抜き、食感と風味のベストバランスを実現。材料もシンプルに、バター本来の風味を生かしたバタークリームとバターキャラメルをサクサクのクッキー生地に挟んだ、2層仕立てに仕上げています。

▽バターサンド専門店 PRESS BUTTER SAND Webサイト
https://buttersand.com/

ArtStickerとは




株式会社The Chain Museumが運営する、アートに出会う機会と、対話を楽しむ場所を提供し、アート鑑賞の「一連の体験をつなぐ」プラットフォーム。著名アーティストから注目の若手アーティストの作品まで、幅広く収録。作品のジャンルも、インスタレーション、絵画、パフォーミングアーツなど、多岐にわたっています。また、ArtStickerはデジタル上だけでなく、リアルでユニークな場所と出会うことで、アートやアーティストが世界と直接つながることを希求しています。

▽ArtSticker Webサイト
https://artsticker.app/

▽ArtSticker ダウンロードURL
App Store:https://apps.apple.com/app/artsticker/id1446438049

アートの導入を検討されている法人の皆様

The Chain Museumでは、アートコーディネーションを中心に、アートを活用した企画・プロモーション、ブランディングまで、ご依頼内容に応じたアートコンサルティングを行っています。お役に立てることがございましたら、以下をご覧の上、お気軽にお問合せください。

▼アートコンサルティングに関するお問い合わせはこちら
https://www.t-c-m.art/services/coordination

▼オフィス空間にもアートを導入しやすい、レンタルという選択肢のお問い合わせはこちら
https://kadowsan.co.jp/

株式会社The Chain Museum概要

社名   :株式会社 The Chain Museum(読み:ザ・チェーンミュージアム)
所在地  :東京都渋谷区猿楽町17-10 代官山アートビレッジ3階 代官山TOKO
代表者  :代表取締役 遠山 正道

▽株式会社 The Chain Museum 公式Webサイト
https://www.t-c-m.art/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ