BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

夏休みはチーズ肥料で野菜を育てよう!QBB こどもワークショップ

~ 開催 & 参加者募集のお知らせ ~

 六甲バター株式会社(本社:神戸市、代表取締役社長兼CEO:塚本浩康)は2025年7月30日(水)に、チーズ廃棄物から作った肥料を使った小学生向けSDGsイベント「夏休みはチーズ肥料で野菜を育てよう!QBB こどもワークショップ」を開催いたします。



▷ チーズから肥料を作る? 野菜が育つ??
 今回のワークショップは、QBBチーズを生産する際にどうしても発生してしまう「チーズ廃棄物」を再利用した「チーズ肥料」を用い野菜苗を育てる、小学生とそのご家族向けのワークショップです。
野菜の苗は自宅に持ち帰って成長の観察をしていただくなど、夏休みの自由研究にご活用いただけます。
 また、工場見学ではQBBチーズの製造過程を見学いただけるほか、SDGsの取り組みなどについて楽しく学んでいただけます。

 六甲バター株式会社は今回のイベントを通して、未来を担うこどもたちに環境へ興味関心を持つきっかけを提供したい、家庭でも取り組める脱炭素(SDGs)の取組のヒントを提供するとともに、六甲バター株式会社における再循環の取り組みをより多くの方に知っていただきたいと考えています。


▷ 「夏休みはチーズ肥料で野菜を育てよう!QBB こどもワークショップ」概要
主   催:六甲バター株式会社
協   力:一般社団法人オンド
開催日時 :2025年7月30日(水)
      午前の部: 10:00~12:00  午後の部 : 13:30~15:30
開催場所 :六甲バター株式会社 神戸工場 (〒651-2228 兵庫県神戸市西区見津が丘6-7-1)
プログラム:チーズ肥料を用いた苗植えワークショップ、工場見学 など
募集人数 :小学生とその保護者2名1組 各回20組
募集期間 :2025年6月30日(月)12:00 ~ 7月29日(火)12:00
      ※先着順、定員達し次第終了
申込方法 :イベントサイトよりお申し込みください  
    
その他イベント詳細や注意事項などはイベントサイトをご確認ください。


▷ 六甲バター株式会社の主なSDGs取り組み

QBB サステナビリティ宣言
 “「おいしい」で未来を健康に”のサステナビリティ宣言に沿って、様々な取り組みを行っています。



 
▶ PICK UP:地球環境に対しての取り組み
気候変動は六甲バター株式会社にとって重要課題と認識しております。原料調達に大きな影響を与える可能性もあります。豊かな自然環境を次世代へ引き継ぐためにも、様々な地球環境へのアクションに取り組んでいます。

1,自然エネルギーの積極的活用、省エネの推進
六甲バター株式会社の神戸工場では、太陽光発電やコージェネレーション設備の導入により、自然エネルギーの積極的な活用や無駄なエネルギーを消費しない工場を構築し、皆様へクリーンなおいしさを提供しています。

神戸工場 ソーラーパネル

神戸工場 ソーラーパネル


2,チーズ廃棄物の削減と再利用促進
プロセスチーズを製造時に発生するチーズ廃棄物発生量の抑制や再利用の方法を模索するとともに、それらを使用し「チーズ肥料」を作り、その効果を検証するために様々な野菜などの栽培実験を進めています。

「チーズ肥料」を用いた栽培実験(ブドウ)

「チーズ肥料」を用いた栽培実験(キャベツ)

QBBのサステナビリティ宣言について:https://www.qbb.co.jp/company/sustainability


▷ 会社情報

QBB 神戸工場
会社名 : 六甲バター株式会社
代表者 : 代表取締役社長兼CEO 塚本浩康
所在地 : 神戸市中央区坂口通一丁目3番13号
設立  : 1948年12月13日
事業内容: チーズ及び乳等を主原料とする食品の製造販売、
      ナッツ・マーガリン等の販売
TEL  : 078-231-4681(代表) 
FAX  : 078-231-4678
HP   : https://www.qbb.co.jp/




本資料の情報は発表時点でのものです。予告なく内容を変更する場合があります。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ