楽ありゃ苦もあるさ【森博嗣】新連載「道草の道標」第1回 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

楽ありゃ苦もあるさ【森博嗣】新連載「道草の道標」第1回

森博嗣 新連載エッセィ「道草の道標」第1回

 

【だらだらとした今後】

 

 近況を書きすぎた。以後は、このような具体的な話はできるかぎりしない、と思う。だいたいこれまでと同じく、思いついたことを抽象化して書く心づもりだが、多少は時事ネタを盛り込む方が良さそうなので、書いてほしいテーマや質問を読者から募集して、少しだけれど、現世とのコネクションを保持したいとも考えている。テーマも質問もできるだけ簡潔に、そう、せいぜい100文字程度でお願いしたい(「BEST T!MES」お問い合わせフォームの「問い合わせ項目」に【道草】と記入し、以下のリンクよりお送り下さい→https://www.kk-bestsellers.com/contact)。質問者の名前は出ないし、文章も多少修正して紹介します。

 今は、この連載以外に執筆の仕事をしていない。小説を今後書く予定もない。どうしてかというと、「引退」したから(強調しておきます)。ちょうど、来年2026年でデビュー30年になるので、これを機にホームページの更新を停止し、少し間を置いて閉鎖する予定である。また、毎日写真をアップして軽く近況を書いてきたブログも、同じ頃に終了するつもりだから、この連載が最も遅くまで森博嗣の文章がリアルタイムで読める場所となるはず。あしからず。

 実は今でも、執筆依頼、講演依頼、その他いろいろな依頼が舞い込む。すべて「引退」を理由にお断りしている。「生涯現役」をアピールする御仁が多い日本だけれど、そのようなまっとうな気持ちは僕にはかけらもない。そういうことをする人間に見えますか?

 この連載では、そういった偏屈者の日常をつらつらと書こうと思っている。皆さんが「人間はこういうもの」と思い込んでいる常識に合致しない人間も一部にいることをご理解いただきたい。と書いたものの、理解を得たいとまでは正直思っていない。そういう期待を持たない生き方をこれまでしてきた。

 僕はこんなふうにだらだらと遊んで暮らしていますよ、という内容になるはず。べつに、このライフスタイルがおすすめだというわけではない。僕は人にものをすすめない。すすめることが嫌いだ。また、人からすすめられても手を出さない。人にものをすすめる行為は、僕にとっては「疑わしい」し、またそれをする人は「疑わしい人」になる。人からものをすすめられて嬉しくなってしまう人が、詐欺に引っ掛かるのではないか、とも考えているくらいだ。ね、偏屈者でしょう?

 

これまで(前シリーズ)は風景写真が多かったので、今回はモノを中心に写真を撮ろうと思っている。最初は、僕一人が活動する工作室。モノでいっぱい。いつも散らかっている。奥の壁際にあるのが旋盤という工作機器。

 

文:森博嗣

 

《森博嗣先生へのご質問はこちらからどうぞ!》

✴︎以下「BEST T!MES」 問い合わせフォームから、森博嗣先生へのご質問を承ります。どしどしお寄せください。楽しみにお待ちしております!

https://www.kk-bestsellers.com/contact

★テーマも質問もできるだけ簡潔に(100文字程度)でお願いいたします(文章も多少修正して紹介されます)。

★「BEST T!MES」お問い合わせフォームの「問い合わせ項目」に【道草】と記入し、お送り下さい

★質問者のお名前や個人情報が記事に出ることは一切ありません。ご安心ください。

 

KEYWORDS:

✴︎新連載「道草の道標」のご質問箱✴︎

《森博嗣先生へのご質問はこちらからお寄せください!》

https://www.kk-bestsellers.com/contact

上記 「BEST T!MES」 問い合わせフォームのリンクから、

森博嗣先生へのご質問を承ります。

★テーマも質問もできるだけ簡潔に(100文字程度)でお願いいたします(文章も多少修正して紹介されます)。

★「BEST T!MES」お問い合わせフォームの「問い合わせ項目」に【道草】と記入し、上記リンクよりお送り下さい

★質問者のお名前や個人情報が記事に出ることは一切ありません。ご安心ください。

オススメ記事

森博嗣

もり ひろし

1957年愛知県生まれ。工学博士。某国立大学工学部建築学科で研究をするかたわら、1996年に『すべてがFになる』で第1回「メフィスト賞」を受賞し、衝撃の作家デビュー。怜悧で知的な作風で人気を博する。「S&Mシリーズ」「Vシリーズ」(ともに講談社文庫)などのミステリィのほか、「Wシリーズ」(講談社タイガ)や『スカイ・クロラ』(中公文庫)などのSF作品、また『The cream of the notes』シリーズ(講談社文庫)、『小説家という職業』(集英社新書)、『科学的とはどういう意味か』(新潮新書)、『孤独の価値』(幻冬舎新書)、『道なき未知』(小社刊)などのエッセィを多数刊行している。

 

この著者の記事一覧

RELATED BOOKS -関連書籍-

静かに生きて考える
静かに生きて考える
  • 森博嗣
  • 2024.01.17
静かに生きて考える(文庫) Thinking in Calm Life
静かに生きて考える(文庫) Thinking in Calm Life
  • 森博嗣
  • 2025.08.18
道なき未知 (ワニ文庫)
道なき未知 (ワニ文庫)
  • 博嗣, 森
  • 2019.04.22