2025年参院選、いかがわしい政治屋が跋扈する現代日本の混乱を夏目漱石は予言していた(後編)【近田春夫×適菜収】 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

2025年参院選、いかがわしい政治屋が跋扈する現代日本の混乱を夏目漱石は予言していた(後編)【近田春夫×適菜収】

【近田春夫×適菜収】新連載「言葉とハサミは使いよう」第7回

 

■〝遵法闘争〟か〝脱法政治〟か

 

近田:N党や斎藤元彦や、参政党や、そういった人達に学んだのだけれど、彼らは法律を犯さなければ何でもオッケーというスタンスですよね? それって〝遵法闘争〟とも言えるし、〝脱法政治〟ともいえる。だったらどの党も元アイドルじゃなくて全員候補者に現役アイドルを立ててもいいわけでしょ? ただ、その場合どの党が強いかっていったら、やっぱ学会になっちゃうんだけどさぁ(笑)。

適菜:選挙制度はすごく大事で、難しい問題ですね。簡単に変えられないのは理由がありますし。私は今、自分のメールマガジン(http://foomii.com/00171)で夏目漱石について書いているのですが、漱石の「現代日本の開化」という講演を思い出します。西欧の開化は内発的なものだったが、日本の開化は外発的なものだった。日本人は海外のイデオロギーを神棚にかざり、本質も理解しないまま飛びついた。だから、近代を批判的に検討する態度としての保守主義も日本には成立しなかった。日本に保守主義者っていないですよね。近代を理解しないから、近代の病としての全体主義も、近代の原理としてのナショナリズムも理解できない。それで政治もおかしくなった。漱石は、この先、日本は流されていくだけだと言いましたが、見事に予言は的中しましたね。

近田:日本人は白人に対するフィジカルな劣等感があるよね。

適菜:その劣等感があるので逆に「日本スゴイ」みたいなことを言いだす連中がいます。漱石が批判したのもあの手の連中です。漱石はイギリスの悪口を言ったり、エドマンド・バークについては「あんなものはよくわからん」と切り捨てていますが、言っていることは保守主義の根幹に迫っています。

近田:漱石が書くものってものすごく平易だよね。難解じゃないっていうか。あれも考えようによっては〝上から目線〟なのかも?

適菜:実際、「上」だったのでしょうがないと思います。「下から目線」で大衆に媚びるのも気持ち悪いですし。それでも平易な言葉で本質をつかんだと思います。

近田:漱石の作品だけ好きな人って、漱石がものすごいインテリだとか、あんまり知らない気するのよ。森鷗外ならちょっと読むだけでもこの人インテリ!って誰でも気づくじゃん。

適菜:漱石は世間から距離を置いた人間みたいなイメージが強いですが、意外と社交的なんですよ。それとおひとよし。まあ、漱石の作風からして、自分のことを戯画化して描いている部分はあるとは思いますが。

近田:うん。

適菜:漱石の読者が、自分が書いた小説を持ってきたり、変な要求をしてきたりしても、律儀に会ったりしているんですよね。私は見ず知らずの人と会うのは絶対嫌ですが。

近田:俺も苦手なんだけどさ、この仕事してると、まぁそこはだんだん慣れてきました。

適菜:私はなかなか慣れないと思います。

 

文:近田春夫×適菜収

KEYWORDS:

✴︎KKベストセラーズ新刊 ✴︎

適菜収 著『日本崩壊  百の兆候

絶賛発売中!!

 

 

 

 

 

※上の画像をクリックするとAmazonページにジャンプします

オススメ記事

近田春夫×適菜収

ちかだ はるお×てきな おさむ

近田春夫(ちかだ はるお)

音楽家。1951年東京都生まれ。慶應義塾大学文学部中退。1975年に近田春夫&ハルヲフォンとしてデビュー。その後、近田春夫&ビブラトーンズ、ビブラストーン、President BPM名義でも活動する一方、タレント、ラジオDJ、CM音楽作家、作詞家、作曲家、プロデューサーとして活躍。現在は、バンド「活躍中」、ユニット「LUNASUN」のメンバーとしても活動する。文筆家としては、「週刊文春」にJポップ時評「考えるヒット」を24年にわたり連載。著書に『調子悪くてあたりまえ 近田春夫自伝』(リトルモア)、『筒美京平 大ヒットメーカーの秘密』『グループサウンズ』(ともに文春新書)など。最新刊は宮台真司氏との共著『聖と俗  対話による宮台真司クロニクル』(KKベストセラーズ)。

適菜収(てきな・おさむ)

作家。1975年山梨県生まれ。ニーチェの代表作『アンチクリスト』を現代語にした『キリスト教は邪教です!』、『ゲーテの警告 日本を滅ぼす「B層」の正体』、『ニーチェの警鐘 日本を蝕む「B層」の害毒』、『ミシマの警告 保守を偽装するB層の害毒』、『小林秀雄の警告 近代はなぜ暴走したのか?』(以上、講談社+α新書)、『日本をダメにしたB層の研究』(講談社+α文庫)、『なぜ世界は不幸になったのか』(角川春樹事務所)、呉智英との共著『愚民文明の暴走』(講談社)、中野剛志・中野信子との共著『脳・戦争・ナショナリズム近代的人間観の超克』(文春新書)、『安倍でもわかる政治思想入門』、清水忠史との共著『日本共産党政権奪取の条件』、『国賊論 安倍晋三と仲間たち』、日本人は豚になる 三島由紀夫の予言』『日本をダメにした新B層の研究(以上、KKベストセラーズ)、『ナショナリズムを理解できないバカ』(小学館)、最新刊『コロナと無責任な人たち』『安倍晋三の正体』『自民党の大罪』(祥伝社新書)など著書40冊以上。最新刊は『日本崩壊  百の兆候』(KKベストセラーズ)。「適菜収のメールマガジン」も配信中。https://foomii.com/00171

この著者の記事一覧

RELATED BOOKS -関連書籍-

日本崩壊 百の兆候
日本崩壊 百の兆候
  • 適菜収
  • 2025.05.26
聖と俗 対話による宮台真司クロニクル
聖と俗 対話による宮台真司クロニクル
  • 宮台真司
  • 2024.10.11
制服少女たちの選択 完全版 After 30 Years
制服少女たちの選択 完全版 After 30 Years
  • 宮台真司
  • 2025.05.16