世田谷城の軍師殿 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

世田谷城の軍師殿

外川淳の「城の搦め手」第87回

■テレビに出演していた研究者は…

 以前、深夜テレビをなんとはなしに眺めていると、しょぼい甲冑姿を着た芸人の姿が目にとまり、様子を見ていると、そのバラエティ番組のメインテーマが「世田谷城」であることが判明した。その解説者として、城郭研究者が登場するという場面となり、ほんの数秒で、誰が登場するか予測してみた。
東京の大きな博物館に勤務している人は、過去に同じ番組に短パン姿で出演した記憶もあり、第一候補。関西の国立大学の人も、ちょくちょく衛星放送に顔を出しており、第二候補……。

 しかし、城郭研究の第一人者として登場したのは、中世城郭研究会の大先輩だった。大先輩はテレビに出るようなタイプではないと思っていたのだが、世田谷城については、もっともメジャーな縄張り図を作成している関係から、出演を依頼されたと想定される。

 

写真を拡大
世田谷区の銭湯 世田谷城のデジタル化された写真がなく、近所の銭湯で代用

 彼はバラエティ番組において、どのような役割をするか、なぜか緊張感を抱きながら、画面を見守った。すると、登場ほどなく、芸人から「参謀殿」と呼ばれたのを「軍師です」と言い直したあたりから、大先輩のペースで番組が進行したように思えた。

 その後、世田谷城の現状について、城郭研究者としての見識を存分に披露。その一方では、大先輩は、芸人のわけのわからないボケを無視することにより、笑いが生まれ、バラエティ番組にちゃんと対応していたように感じた。

 短パンではなく、城郭研究者らしく、藪の中に突っ込むことができる服装で出演していた。また、語り口も普段と変わることなく、そのブレない姿勢に、あらためて敬意を覚えた。

 中世城郭研究会の末席を汚す会員として、こまめに活動していた10年ほど前には、月1ペースで大先輩の尊顔を拝していたが、最近は、幽霊会員となり、年に2回ほどのペースとなってしまったのは、残念なことだと思う。

写真を拡大
全国城郭研究者セミナー 写真は2007年開催の千葉大会で講演する大先輩の模様。

KEYWORDS:

オススメ記事

外川 淳

とがわ じゅん

1963年、神奈川県生まれ。早稲田大学日本史学科卒。歴史雑誌の編集者を経て、現在、歴史アナリスト。



戦国時代から幕末維新まで、軍事史を得意分野とする。



著書『秀吉 戦国城盗り物語』『しぶとい戦国武将伝』『完全制覇 戦国合戦史』『早分かり戦国史』など。



ブログ「もっと²地図から読み解く戦国合戦」を開設。「ヤフー 戦国地図」で検索。


この著者の記事一覧