P12
山、清き水、花の情景…名歌の故地を訪ねる
万葉の風景散歩
P20
天皇から民衆まで、愛と死を詠った〝万代集〞
万葉集とはなにか?
P26
慕情・郷愁・鎮魂…名歌に込められた、古人の想い
万葉の歌人たち
P36
明日香、山の辺の道、大宰府の歴史的風土を体感!
万葉集の名所を巡る
P45
日本最古の歴史書には何が書かれているのか?
歴史背景、編纂者、日本書紀との違い
「古事記」入門
P50
「古事記」の名場面を鑑賞する
「国史絵画」でたどる古事記ストーリー
P58
江戸時代の国学者から、梅原日本学まで
古事記はどのように読まれてきたか
P62
知れば知るほどおもしろい
国生みから天孫降臨まで御神徳のいわれが分かる!
古事記の神様を知る
72
日本人がこころに描いた神様のかたち
神道美術の見かた
連載
P6
週末はぶらっと楽園へ 【神戸岩】東京都西多摩郡檜原村
P80
脳と体を刺激するスローエイジングなクルマ選び
松田秀士
P83
一個人 Book Reviews 読む 福田三郎
P84
詩歌の一撃 和合亮一
P86
音楽の聴き方が変わる〈音楽〉入門 小沼純一
P88
ゼイタクな大人のための家飲み入門
適菜 収/ニシノアポロ
P90
信太謙三、自著を語る。 歴史まんが 新日本縄文書紀
P92
鉄道遺産を往く 富山地方鉄道立山線を巡る 野田隆
P94
風物でめぐるTOKYO⇔EDO名所 山開き・七夕 駒込・下谷ほか 竹内正浩
P96
プラスαのマネー術
人生100年の資産運用 〜小遣い確保は毎日の生活で シニアのキャッシュレス〜
P99
今月の笑い文字 廣江まさみ
P100
今月のケンオシ 広島県
P102
日本を知る旅 日本の恐竜時代
P106
50名様にチケットプレゼント 美術館だより
P108
おとなの城跡 第6回 高松城(香川県)
滝沢弘康/かみゆ歴史編集部
P110
大人の脳活 まちがい探し
P112
一個人Information
P113
アンケート& PRESENT