北総線沿線の魅力を再発見!全14駅を巡る「北総線デジタルスタンプラリー」が12月1日(月)よりスタート!
Fantrec株式会社(ファントレック 本社:東京都港区、代表:津田 柊太朗)は、デジタルスタンプラリー「みんラリ」にて、北総鉄道株式会社(本社:千葉県鎌ケ谷市、社長:持永 秀毅)主催のデジタルスタンプラリー「北総線デジタルスタンプラリー」を、2025年12月1日(月)より開始します。
北総線沿線の魅力を再発見!全14駅を巡る旅
本スタンプラリーは、北総線の全14駅(京成高砂駅を除く)を巡るデジタルスタンプラリーです。
北総線沿線の魅力再発掘と活性化を目的としており、各駅への来訪をきっかけに、周辺の街の雰囲気や隠れたスポットに触れる「プチトリップ」をお楽しみいただけます。ぜひ、この機会に北総線沿線へのお出かけをお楽しみください!

「北総線デジタルスタンプラリー」
全駅制覇でオリジナル特典をゲット!
14駅でチェックインをすると、デジタルスタンプがもらえます。また、全14駅でチェックインをしスタンプを全て集め、見事スタンプラリーを制覇された方には、豪華な全駅制覇特典としてオリジナル記念カードをプレゼントします!

スタンプデザインイメージ

各駅周辺の魅力的な観光スポット、北総鉄道の特徴的な駅舎、人気の車両など、それぞれの駅の個性や沿線の魅力を表現した、集めるのが楽しくなるデザインとなっています。スタンプに描かれたスポットへの「プチトリップ」もお忘れなく!

※オリジナル記念カードは、北国分駅、松飛台駅、小室駅にて、駅係員に全駅制覇デジタルスタンプ画面をご提示いただいた方へお渡しします。
北総線に乗って、沿線の新たな魅力を発見する旅に、ぜひご参加ください!
ラリー参加方法
1.デジタルスタンプラリープラットフォーム『みんラリ』にて無料アカウント登録をしてください。
https://37rally.com/ja
2.スタンプ獲得ポイント(北総線14駅)に実際に出向きます。
3.スマホの位置情報(GPS位置)がラリーのスポット範囲内と一致するとチェックインが可能となり、各駅にてスタンプを獲得できます。
※北総鉄道のデジタルスタンプラリーに遷移するURLは12月1日以降に北総鉄道およびみんラリホームページにてご案内いたします。
みんラリについて
Fantrecが提供するデジタルスタンプラリー「みんラリ」はオープン型のプラットフォームとなっており、スタンプラリーを簡単に開設・利用できるのが最大の特長で、単発イベントになりがちなスタンプラリーの継続実施を可能にします。
ユーザーは訪れたスポットで「GPS」または「GPS+二次元コード」の読み込みにてチェックインし、スタンプを集めながら観光を楽しめます。ラリーマスター(ラリー作成者)が作成した多様なツアーを通じて、新たな発見や交流の機会を提供し、旅行の楽しみをさらに広げます。現在は、大手鉄道会社を中心とする企業が中心ですが、秋口以降から一般ユーザーにラリー形成のための窓口を開放し、多彩なラリーをスポットを巡るツアー企画のようなものとして無料で提供できるシステムを運営してまいります。
会社概要
社名 :Fantrec株式会社
所在地 :東京都港区芝2丁目5番地19号
代表者 :代表取締役 津田柊太朗
URL :https://fantrec.com/
事業内容:位置情報とゲーミフィケーションによるオンラインプラットフォームの提供
製品・サービスに関するお問い合わせ
本取組の内容、製品・サービスに関するお問い合わせは、上記Webサイトにございますフォームにてお願いいたします。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
北総線沿線の魅力を再発見!全14駅を巡る旅
本スタンプラリーは、北総線の全14駅(京成高砂駅を除く)を巡るデジタルスタンプラリーです。
北総線沿線の魅力再発掘と活性化を目的としており、各駅への来訪をきっかけに、周辺の街の雰囲気や隠れたスポットに触れる「プチトリップ」をお楽しみいただけます。ぜひ、この機会に北総線沿線へのお出かけをお楽しみください!

「北総線デジタルスタンプラリー」
全駅制覇でオリジナル特典をゲット!
14駅でチェックインをすると、デジタルスタンプがもらえます。また、全14駅でチェックインをしスタンプを全て集め、見事スタンプラリーを制覇された方には、豪華な全駅制覇特典としてオリジナル記念カードをプレゼントします!
新入社員デザイン!個性が光るデジタルスタンプ
14駅それぞれでチェックインするともらえるデジタルスタンプは、北総鉄道の新入社員が中心となってデザインを担当しました。
スタンプデザインイメージ

各駅周辺の魅力的な観光スポット、北総鉄道の特徴的な駅舎、人気の車両など、それぞれの駅の個性や沿線の魅力を表現した、集めるのが楽しくなるデザインとなっています。スタンプに描かれたスポットへの「プチトリップ」もお忘れなく!
オリジナル記念カード
北総線14駅のスタンプラリー達成者には、オリジナル記念カードをプレゼント。
※オリジナル記念カードは、北国分駅、松飛台駅、小室駅にて、駅係員に全駅制覇デジタルスタンプ画面をご提示いただいた方へお渡しします。
北総線に乗って、沿線の新たな魅力を発見する旅に、ぜひご参加ください!
ラリー参加方法
1.デジタルスタンプラリープラットフォーム『みんラリ』にて無料アカウント登録をしてください。
https://37rally.com/ja
2.スタンプ獲得ポイント(北総線14駅)に実際に出向きます。
3.スマホの位置情報(GPS位置)がラリーのスポット範囲内と一致するとチェックインが可能となり、各駅にてスタンプを獲得できます。
※北総鉄道のデジタルスタンプラリーに遷移するURLは12月1日以降に北総鉄道およびみんラリホームページにてご案内いたします。
みんラリについて
Fantrecが提供するデジタルスタンプラリー「みんラリ」はオープン型のプラットフォームとなっており、スタンプラリーを簡単に開設・利用できるのが最大の特長で、単発イベントになりがちなスタンプラリーの継続実施を可能にします。
ユーザーは訪れたスポットで「GPS」または「GPS+二次元コード」の読み込みにてチェックインし、スタンプを集めながら観光を楽しめます。ラリーマスター(ラリー作成者)が作成した多様なツアーを通じて、新たな発見や交流の機会を提供し、旅行の楽しみをさらに広げます。現在は、大手鉄道会社を中心とする企業が中心ですが、秋口以降から一般ユーザーにラリー形成のための窓口を開放し、多彩なラリーをスポットを巡るツアー企画のようなものとして無料で提供できるシステムを運営してまいります。
会社概要
社名 :Fantrec株式会社
所在地 :東京都港区芝2丁目5番地19号
代表者 :代表取締役 津田柊太朗
URL :https://fantrec.com/
事業内容:位置情報とゲーミフィケーションによるオンラインプラットフォームの提供
製品・サービスに関するお問い合わせ
本取組の内容、製品・サービスに関するお問い合わせは、上記Webサイトにございますフォームにてお願いいたします。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
