泣きたくなったら我慢せず泣くべき理由<br /> |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

泣きたくなったら我慢せず泣くべき理由

翌日の朝またハイパフォーマンスになる 自律神経はどこまでコントロールできるか?②

自律神経のサインをチェック!

 今回は、自律神経の仕組みについて、心の不調にも影響する、

「夜になると泣けてくる」

 について、お話します。

夜になると泣けてくる

「夜になると急に泣けてきて、結構自分は追い詰められているかもと思ってしまいます。でも涙が出ると不思議にその後は良く眠れる感じがします」。 
そんな相談を受けることも多いです。

 

 夜一人になったときにさめざめと泣くなんて、「私って大丈夫?」と心配になるかもしれませんが、この「泣く」という現象は、脳が必要として引き起こしています。これも、自律神経の仕組みによるものです。

 特にショックな出来事など泣く理由があったわけでもないのに、夜に泣いているときは、自律神経が、脳と体をもとの状態に戻そうとしています。

 これは、ホメオスタシス(ホメオ:均一な、スタシス:状態)といって、私たちの脳や体の働きは、通常の状態を維持する働きが備わっています。

 この働きによって、例えば興奮しすぎたときには、それを強制的に鎮めようとするのですが、興奮する度合いが大きければ鎮められる度合いも大きくなります。 

 昼間に、仕事などで交感神経活動が活発になりすぎると、夜になってもそのまま交感神経活動が低下しません。これでは、眠る時間になっても目がパッチリ開いて、脳はギンギン覚醒してしまいます。

 これではまずいので、自律神経は、交感神経活動を抑制するために、逆の働きをする副交感神経を活発に働かせます。この作用によって泣いているのです。

次のページ無理せず泣いた方がいい理由

KEYWORDS:

オススメ記事

RELATED BOOKS -関連書籍-

自律神経はどこまでコントロールできるか?
自律神経はどこまでコントロールできるか?
  • 菅原 洋平
  • 2017.12.19