桶狭間はマグレだったのか? |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

桶狭間はマグレだったのか?

大間違いの織田信長⑦ 信長は成功体験を捨てられた!

強い相手がいたら戦わない

 信長は弱い。信玄や謙信よりも圧倒的に弱い。では、なぜ信長は弱くて、信玄や謙信の軍は強いのか。

 古今東西、傭兵とは忠誠心がゼロで、金だけもらって逃げるので、弱いのが普通です。

 しかし、先ほども言った通り信長は自分よりケンカが強い相手がいたら、ひたすら土下座して戦わないようにノラリクラリとします。自分のほうが若いから、相手が死ぬのを待てばよいや、と我慢の戦略がとれる人なのです。謙信にも信玄にも、国境を越えて攻めてこないでね、と土下座してお願いするのですが、逆に、相手が弱いとなったら攻めかかります。ただ、その判断をよく間違えてしまうのも、また信長の実態なのですが、最終的な大枠は間違えないので、三十回負けても 百三十回勝てるのです。

 だから弱い。多くの評論家の先生方が軒並み事実誤認しているのが、「信長は金で雇った兵隊だから一年中いつでも軍隊を動員できたけど、武田軍や上杉軍は戦闘には強い反面、構成員が農民で冬は戦えなかった」という理論です。一次史料を調べれば一発で分かりますが、上杉謙信は冬でも戦っていますから、この時点でウソです。むしろ半分農民の軍隊のほうが強いに決まっています。

 というのは、少し細かいことを言うと、確かに農家の長男は農民なのですが、次男、三男と続き四男、五男になると田畑を耕すのに不要ですから、その余った農村余剰人口を軍隊に入れているのが当時の社会です。傭兵と違って、農民出身の兵隊は逃げたら帰るところがありません。だから必死に戦うので、強い軍隊になります。ナポレオンの国民軍が周辺諸国の傭兵を片っ端からやっつけたのも、同じ理屈です。

 武田や上杉、あるいは信長周辺の戦国大名は共同体軍ですが、その共同体軍に勝てないので、補う不屈の努力をやっているのが、織田軍です。その様子は後から見ていきましょう。

『大間違いの織田信長』(著・倉山満)より構成〉。

明日は『本当の天才は信長ではない!?』

大間違いの織田信長⓼ホトトギスの歌でわかる!? 誰が本当の天才かです。

KEYWORDS:

オススメ記事

倉山 満

くらやま みつる

憲政史研究家

1973年、香川県生まれ。憲政史研究家。

1996年、中央大学文学部史学科国史学専攻卒業後、同大学院博士前期課程を修了。

在学中より国士舘大学日本政教研究所非常勤研究員を務め、2015年まで日本国憲法を教える。2012年、希望日本研究所所長を務める。

著書に、『誰が殺した? 日本国憲法!』(講談社)『検証 財務省の近現代史 政治との闘い150年を読む』(光文社)『日本人だけが知らない「本当の世界史」』(PHP研究所)『嘘だらけの日米近現代史』などをはじめとする「嘘だらけシリーズ」『保守の心得』『帝国憲法の真実』(いずれも扶桑社)『反日プロパガンダの近現代史』(アスペクト)『常識から疑え! 山川日本史〈近現代史編〉』(上・下いずれもヒカルランド)『逆にしたらよくわかる教育勅語 -ほんとうは危険思想なんかじゃなかった』(ハート出版)『お役所仕事の大東亜戦争』(三才ブックス)『倉山満が読み解く 太平記の時代―最強の日本人論・逞しい室町の人々』(青林堂)『大間違いの太平洋戦争』『真・戦争論 世界大戦と危険な半島』(いずれも小社刊)など多数。

現在、ブログ「倉山満の砦」やコンテンツ配信サービス「倉山塾」(https://kurayama.cd-pf.net/)や「チャンネルくらら」(https://www.youtube.com/channel/UCDrXxofz1CIOo9vqwHqfIyg)などで積極的に言論活動を行っている。

 

 

 

この著者の記事一覧

RELATED BOOKS -関連書籍-

大間違いの織田信長
大間違いの織田信長
  • 倉山 満
  • 2017.08.19
大間違いのアメリカ合衆国
大間違いのアメリカ合衆国
  • 倉山 満
  • 2016.07.26
真・戦争論 世界大戦と危険な半島
真・戦争論 世界大戦と危険な半島
  • 倉山 満
  • 2015.03.26