日常的にサムライ言葉を話す名古屋人 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

日常的にサムライ言葉を話す名古屋人

日本の異界 名古屋⑧

名古屋人が漢語っぽいサムライ言葉を話す、というのはホント。なぜ、名古屋では武士言葉が日常的につかわれているのか? 清水義範著『日本の異界 名古屋』(ベスト新書)で紹介されている。

◆武士の言葉みたいな名古屋弁

「ごぶれいする」と名古屋の人は言うのである。これはまるで江戸時代の侍の言葉のようだが、名古屋ではよく耳にするのだ。男性の言い方なのかと思いがちだが、私の母などは、先に風呂に入ってしまって出た時に、「お先にごぶれいしました」と今も言っている。

 もちろん、「御無礼する」がもともとの形である。

「これは御無礼をつかまつった」と言えばまさしく侍の言い方となる。もともとは、無礼なことをして申しわけない、お許し下さい、という気持ちをこめた
言い方なのだが、そこまで謝罪する気はなくても、軽く「ごめん」「ちょっと失礼」という感じに使われている。その意味では「失礼」とか「失敬」という言葉と同じ成り立ちの言い方である。(中略)

 先に風呂に入った時には「お先にごぶれいしました」でいい。先に帰りますは「お先にごぶれいします」となる。先に会食を始めている時、あとから来た人に言うのが「ごぶれいして、よばれとるわ」である。

 どうぞうちへ寄っていって下さい、と招かれて、お邪魔する時には「そんならちょっとだけごぶれいするか」である。

 そして、もうそろそろ帰ろうか、というのを仲間と相談する時は「まあ、そろそろごぶれいしよまいか」となる。

次のページ◆侍言葉の原形は愛知の言葉

KEYWORDS:

オススメ記事

RELATED BOOKS -関連書籍-

日本の異界 名古屋 (ベスト新書)
日本の異界 名古屋 (ベスト新書)
  • 清水 義範
  • 2017.07.08