「ポケモンGO」は中高年向けのTinderになれるのか│世永玲生 <br />~おじさんおばさんがポケモンGOにハマる理由~ |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

「ポケモンGO」は中高年向けのTinderになれるのか│世永玲生 
~おじさんおばさんがポケモンGOにハマる理由~

ポケGOは終わっていない! 50代を熱くさせている理由とは?

 こんにちは、世永玲生です。元コンシューマーゲームのゲームデザイナー/ディレクターで、現在はWebプロモーションやUI/UXの改善等の仕事をしつつ、たまにソシャゲのイベント設計などでゲームにもちらほら関わってます。
 さて、突然ですが皆さんポケモンGO楽しんでますか?
 2016年7月22日のリリースから7ヶ月以上が過ぎたこともあり、流行のピークも過ぎてリリース時の様に熱中している人はほとんどいないなんて声もちらほら聞きます。
 その一方で、駅構内や電車の社内、そして喫茶店等で熱心に画面をシュッ!シュッ!としている中高年層はまだまだ健在。
 そこで今回は、「なぜ中高年層にポケモンGOはウケるのか」について、僕なりの分析をしてみようと思います。

◆最初にいっておくとこの継続率は驚異的

 「ポケモンGOは失速した」「もう終わり」なんて言ってる人もいますがはっきり言って終わってません。
 リリースから2ヶ月弱で5億ダウンロードを達成し、5つの項目でギネスレコードを塗り替えたこのビッグタイトルは、そのリリースの爆発的な広がりの反動で、離脱したユーザーの「総数」もまた驚異的なため、ネガティブな意見をSNS等で見ることは確かに多いのですが、実際のところは中高年層が根強くささえつつも、若者層での人気も現在も堅調。
 それは数字が物語っています。

 一般的にソシャゲの世界ではD30(1ヶ月継続率)と呼ばれるものが15%を超えると成功、20%を超えると大成功と言われています。ちょうど、去年の12月に「アットホームボックス」がポケモンGOの継続率についての調査を行いました。さてそれによると……

「Q.「ポケモンGO」はダウンロードしましたか?」で「はい」と答えた人にお聞きします。まだ「ポケモンGO」で遊んでいますか?(アットホームボックス調べ)

 

 なんと、女性40代では脅威の71.4%。男性40代で50%、一番継続の低い20代男性でも38.2%を叩き出しています。 しかも、この数字はリリースから5ヶ月後の数字です。
 別の調査も見てみることにしましょう。

写真を拡大 株式会社ジャストシステムのネットリサーチ「Fastask」による(Marketing Research Camp)

 こちらはリリースから4ヶ月後の「Marketing Research Camp」の調査結果です。こちらサマリーの数値が独り歩きをして20代の継続率が29%に……という発言をしている人も散見されていますが、これは「利用率」であって、「継続率」ではありません。

 それでは「Marketing Research Camp」が提供している調査報告書を詳しく見てみましょう。

写真を拡大 株式会社ジャストシステムのネットリサーチ「Fastask」による(Marketing Research Camp)

 こちらの「以前から継続的に利用している」と「以前は利用していたが今はしていない」の総数に占める「以前から継続的に利用している」の割合が継続率ですので、計算してみます。
 すると、約3ヶ月後の継続率は10代で30%、20代で49%、30代で43%、40代で40%、そして50代で56%と高い数値をはじき出していることがわかります。先に述べた通り、一般的な「スマホゲーム」の継続率の常識から言いますと、これは「素晴らしい」数字になります。特に中高年層で高い継続率が目立ちます。
 では、それらの層でなぜここまで高い確率で継続プレイが行われているのでしょうか。

次のページポケモン黄金期世代と隠れ黄金期世代

KEYWORDS:

オススメ記事

世永 玲生

よなが れお

GMOインターネット社長室付き特務担当

世永 玲生 ソニー・ミュージックエンタテインメント、セガ、キューエンターテインメントを経て2010年から現職。

スマホアプリでは2009年に「Matrix Music Pad」がアップルの年間ベストアプリに選出されるなどの実績を持つ。

英アプアニーが選ぶ日本のTOP10デベロッパーに個人チームで唯一選出される。

鈴木みそのマンガ「ナナのリテラシー」の天才ITコンサルタント山田 甚五郎のモデル。


この著者の記事一覧